

退会ユーザー
3歳、4歳どちらとも素手ですね😂

はじめてのママリ🔰
素手できました笑
子どもによってどれくらい歩くかでも親の腕への負担の差がありそうですね!

いぬ
2歳、ヒップシートないと肩腕やられちゃいます😣
おんぶが断然楽でしょうが、おんぶしてる人見かけないのと、抱っこー!降りるー!ってなった時サッとできないので難しいですよね…いまのところベビーカーかヒップシートくらいしか手段がないです😭

ちーさん🔰
素手です!
ヒップシートは使ったことなくて、
抱っこ紐は2歳すぎてから
もうしんどすぎて肩死ぬので
やめました(笑)
以前何かで目にしましたが、
抱っこするときに
子どものおしりが乗るところは手を組んで
手の甲に乗せる感じに抱っこすると
疲れにくいらしいですよ✨️

June🌷
2歳はギリヒップシート、3.4歳は素手で短時間抱っこです!
娘のお友だちの抱っこマンの子のママさんはよく素手でおんぶしてますね!

姉妹のまま
2歳、基本的には素手で抱っこが多いです!
雨の日はまだ抱っこ紐に入れちゃっています。

はじめてのママリ🔰
2歳からはもう素手ですね🤦♀️
長期間持たなきゃいけない状況(ディズニーとか)がわかってる時は3歳でも4歳でもベビーカー持参です😇💔
コメント