
コメント

YY
周りの子は男の子はまだ3歳手前でぺらぺら話す子は稀ですかね?
女の子は3歳前で喋ったりしますが、、、
男の子の母親の方はみんな4〜5歳くらいで女の子の3歳くらいに追いつくくらいだよねーって話してましたよ(^-^)

☻
長男も2歳9ヶ月です😊
まだ何喋ってるかわからないときありますよー!
靴下のことを、くっちたと言ったりまだまだ喋りたてみたいな話し方してます😂
-
ララスケ(再登録)
コメントありがとうございます☺
同じような感じで安心しました✨
気にしすぎなんですよね(>_<)
ありがとうございました✨- 11月19日
ララスケ(再登録)
コメントありがとうございます☺
そうなんですね❗
2月生まれで、保育園の周りの子はクリアに話せているので、我が子だけ舌ったらずな感じがしてたので気になっていました💦
他の子は3歳過ぎているから、クリアなのかも知れないですもんね(>_<)
YY
なるほど、、、発音が下だったらずな感じがして心配なら一度小児科の先生などに相談するのも手ですよ!
普通よりも舌が長いと舌ったらずになったりすることもあるようです。
あとは舌の裏の部分のくっついてるところが人より大きくてもなったりするみたいですよ!
大きくなったら治る程度のものもありますし、その辺はお医者様に判断を委ねた方が安心かもしれません(^-^)
ララスケ(再登録)
そうなんですね💦
小児科に行ったときに尋ねてみます☺
ありがとうございました✨