※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜蘭
お仕事

年末調整で、育児休業給付金は年収に加算されないか不明。扶養控除を受けるか、主人の会社で年末調整後確定申告する方法がわからない。助けてください。

年末調整の件で、分かる方教えてください。

私は会社員で産休前(5月)までお給料貰ってました。
今は育児休業給付金をもらってます。
育児休業給付金は雇用保険から支給されてるので、年収には加算されませんよね?

私の会社は年末調整をしてくれるとのことですが、12月の最後給与にならないと年収(恐らく103万超201万5,999円以下)が判明しません。
で、主人の会社で、年末調整をしている所なのですが…

主人の扶養控除等(異動)申告書に『源泉控除対象配偶者』の欄を私に入れるようにと連絡がありました。

疑問?がありまして…

・私の年収がはっきりしない。(103万超えている)
・私の会社で年末調整してくれるのに、扶養出来るのですか??

また、扶養しないでそのまま主人の会社で年末調整してもらい、源泉徴収票が出来上がったら確定申告(配偶者特別控除)しようと思ってました。

このやり方ではおかしいですか??

詳しく分かる方教えてくださいm(_ _)m💦

コメント

ぴお

夫の申告書に書くときは、いつも私のだいたいの所得を書くように言われています。だからはっきりしていなくても、だいたいの額でよいのではと思うのですが。
私の会社でも年末調整してくれますが、一定の額以下なら扶養に入れると思いますよ。130万とか150万とか、色々変わりましたよね。

ご主人の申告書に書くように言ってきたのは、ご主人の会社からですか?
それでしたら、旦那さんからそっくりそのまま総務の方に聞いてもらうのが一番だと思います。確定申告より年末調整の方が断然楽ですしね!

  • 桜蘭

    桜蘭

    そうです。
    主人の会社から言われました。
    へ?と筒抜けでしたが…給与所得もはっきりしないまま書いても問題ないのですか?

    • 11月19日
るんば

育児給付金は年収には入りません。

年収が判明しないというのは、産休にはいってからも収入があるということでしょうか?

どちらにしても年末調整の時点で源泉徴収は出ませんので見込み額の記入となります。
育休中とのことで会社に席をおいているなら桜蘭さんの会社で年末調整をしてもらいます。保険などいつも通りに書いて大丈夫です。

桜蘭さんの会社でする年末年始は桜蘭さんの収入の物、旦那様の会社でする年末調整は旦那様の収入の物なので、
桜蘭さんの年末調整とは別に旦那様の年末調整に記入することで税の扶養ができますよ( ¨̮ )

長くなりましたが、
・桜蘭さんの年末調整は桜蘭さんの会社に提出。
・育休給付金は年収にはいらない
・年収は見込み額で記入
・旦那様の年末調整に扶養のことを記入して提出(旦那様の会社に言われた所と、配偶者控除の紙も一緒に出せば旦那様の会社が処理してくれる)


ですかね💭

  • 桜蘭

    桜蘭

    私の会社では12月に賞与があるため、それが確定しないと年収が判明しないんだそうです。
    貰えるかどうかは置いといて…

    私の会社には
    ・扶養控除等(異動)申告書
    ・保険料控除等申告書

    だけ出して

    夫の会社には…
    ・扶養控除等(異動)申告書
    ・保険料控除等申告書
    ・給与所得者の配偶者控除等申告書

    を出せば良いんですね❔(・・?

    • 11月19日
  • るんば

    るんば

    そうなんですね!

    貰える確率の方が高ければだいたいこのくらいもらえるかな?という見込み額で記入すれば大丈夫ですよ!

    提出は桜蘭さんが言っている通りです!
    桜蘭さんの会社に2種類、旦那様の会社に3種類提出です!
    旦那様の会社に書いてと言われた部分は旦那様の会社に提出する申告書のみに給記入です\( ˙▿︎˙ )/

    • 11月19日
だおこ

ご主人の年末調整は、配偶者の収入が少ないから税金安くしてねっていうもの
桜蘭さんの年末調整は、ご自身が5月までに支払った税金を調整するもの
なので、目的が違うから両方必要ですよ☺️

ご主人の年末調整に書くのは、大体の収入で大丈夫です。5月以降給与が出ていないなら、1月-5月までの税込の収入を、大体で記入すれば大丈夫ですよ。とくに証明するものも必要ないです。