
9ヶ月半の娘の離乳食について、食べる量が増えず悩んでいます。食材や量についてアドバイスをお願いします。
9ヶ月半の娘の離乳食についてです。
ご飯を食べる量が増えず悩んでいます。
いま50〜60グラムの7倍粥を食べられるくらいで、
最初は食いつきが良いのですが、
徐々に口を開かなくなり、泣き出します😭
野菜30、タンパク質は10グラムと、平均くらい食べられます。
小麦アレルギーがあり、ご飯ばかりで飽きてしまったのか、
ただ単に少食でお腹がいっぱいになってしまうのか、、。
食べる量が増えなくても、個性だと表気にしなくて良いのでしょうか?
こうしたら食べるようになったよ!
この食材はオススメ!などありましたら教えてください😭
- ぴよ(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

りん
解決策じゃなくてすみません💧
うちの子も少食で...なちゃんさんのお子さんと同じ量くらいしかたべず、最後の方には拒否されます...😭
アレルギーなどはいまのところないのですが、うどんやそうめんは嫌いみたいで尚更食べません😭
最近は食後のミルクも拒否です(´°ω°)チーン
個性とおもって、そのとき食べれる分だけ与えるようにしてるのですが、少し心配ですよね😨
ぴよ
同じような境遇の方に出会えて嬉しいです😭心配ですよね😭
うちも最後の方は飲み物も嫌がり、
その後のおっぱいもあまり飲まないです。
何とかあやして完食してくれるときもありますが、
泣かれるとこちらもストレスが溜まり、離乳食の時間が億劫です💦
個性だと思うしかないんですかね😭
りん
聞けば聞くほど同じ状況です😭
心配になりますよね💧
私も毎回のことなのでストレスです😰
もともと、ミルクだけの時も平均量?飲める子じゃなかったので、この子は少食なんだ!とおもってます😔体重も気にしてこなかったので、増えてるかどうかも分からず...😅ウンチや体調や機嫌が大丈夫ならいいや!と思うようにしてます!😇
ぴよ
元気ならいいや!ですね😭
うちは母乳なのでどのくらい飲んでいるのかわかりませんが、
多分あまり食に興味がないこのなんだと思います💦
ちなみにもう3回食に進んでいますか??
りん
母乳だとわかりにくいですよね😰
9ヶ月になった時に3回食にしました!少食でしたが食事のリズムを作るためと、思い切って進んじゃいました😂
ぴよ
いろいろありがとうございます!
離乳食始めるのが遅かったので悩んでいたのですが、うちもそろそろ始めてみます!
リズムつけるのが大切っていいますもんね☺️
りん
相変わらず食べる量は増えませんが、リズムは少しついてきたかなと思います☺️
ゆっくり焦らずでいいですよ😳
大体のことは、こういう子だからと納得するようにしてそれぞれのペースで一緒に頑張りましょう😆