
今度、旦那が大学時代の友人の結婚式に行きます。新婦さん側も同じ大学…
今度、旦那が大学時代の友人の結婚式に行きます。新婦さん側も同じ大学の友人です。旦那は新婦さんと同じサークルに入っていて、サークルの中には旦那の元カノもいました。今度の結婚式に新婦さん側の出席者にその元カノもいるみたいで…なんか嫌です。。
少なくとも元カノのことを見たら当時のことを思い出すでしょうし、話もするでしょうし、、私にとってはそれが嫌です。旦那にその気持ちを伝えても「仕方ないやん」しか言わないのです。。
旦那は新郎新婦ともに仲が良かったので、式に出席するのは反対はしません。元カノが来るのも話をするのも嫌だけど仕方のないことだとは思います。
ただ、私の気持ちとしては少し安心させてほしいなと思うのです…
「行かないで」と言ってるわけではないし、「行くのは仕方ない」と分かってます。だからこそ「大丈夫やで」とか安心できる一言でも言ってくれると気持ちも少し違ってくると思うのですが、、旦那は自分の気持ちしか言わず…。勝手だとは思いながらも女の気持ちを分かってくれない旦那にすごくモヤモヤします😥
気持ちよく送り出せたら私も楽なので、前向きな気持ちになりたいのですが…。今は家でお互い黙ったまま過ごしてる状況です…
すみません、質問というよりつぶやきになってしまいました😥
- メープル
コメント

ママリ
分かります分かります😭!
全然行ってもいいんだけど、
大丈夫だよ何もないよ!
とかの一言が欲しいだけなんですよね😭💓
メープル
そうなんです…
別に、行くなって言ってるわけじゃないんですけどね😥
旦那は全然言葉をかけてくれないです😅
今もケンカっぽくなってます、、せっかく休みなのに一日が長い😨