 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
別に両家の親が居なくてもお宮参りもお食い始めもできますよ。会わせたくないなら自分達だけでやればいいのでは?☺️
 
            ママリ
初節句の時集まりました💦
あと七五三も集まる人もいると思います😭
うちの父親もそうです💦
- 
                                    ママリ 初節句や七五三もですか😭💦 
 ほんと父親がまた何かやらかさないか心配です😔💦- 11月19日
 
 
            ライナー
節句、753、誕生日…
私の実父常識なくてわがままなのでお宮参りもお食い初めもめんどくさいですよね😱💦
- 
                                    ママリ 誕生日も集まられたのですね!?😱 
 心配になってきました😭
 ほんと、ハラハラするし気を使うのが面倒になりますよね💦- 11月19日
 
 
            りぴこ
後は、初節句、誕生日、七五三、などでしょうか…
会わせたくないなら、もう自分たち家族だけでやるしかないですよね💦
- 
                                    ママリ そうですよね😭 
 ほんと、自分たちだけでやりたいです😭💦- 11月19日
 
 
            ショコラ
1歳のお誕生日や七五三はどうされますか?(・・;)
- 
                                    ママリ なるほど! 
 誕生日や七五三も集まる方いらっしゃるみたいで…とても心配になってきました😭💦- 11月19日
 
 
            ひなママ
うちは他に初節句と一歳の誕生日も両家揃ってやりましたが、事情があるのでしたら別々にやってもいいんじゃないでしょうか?
どちらかに用事があって都合がつかないとか適当な理由をつけて💦
- 
                                    ママリ 両家はいろんなイベントで顔を合わせるものなのですね😭💦 
 ほんと、別々にやりたいです😭- 11月19日
 
 
   
  
ママリ
そうなんです😔しかし時期が来ると何月にやるんだ?時間は?などと連絡が来るので呼んでしまいました😭
退会ユーザー
そうなんですね💦自分の親なら自分達だけでやることにしたってはっきり言っちゃいます😅