
三人の子供がいて、夜の寝かしつけが大変です。特に赤ちゃんと次男が泣いてしまい、寝かしつけに時間がかかります。どちらを先に寝かせるか悩んでいます。
三人お子さんがいらっしゃって、特に三人目がまだ赤ちゃん(0,1,2ヶ月)の方、夜の寝かしつけってどうやってますか?
今は旦那と二人でなんとかやってますが、旦那も仕事が忙しいので、いずれは一人で三人を寝かしつけようと思っています。
長男はわりともう一人でも寝れますが、次男がまだ私の添い寝じゃないと嫌だと泣き、そこで新生児の長女も抱っこしてないと泣き、、、
いつもその二人の勝負になり、何だかんだで22時過ぎてしまいます😵
どちらかを先に寝かすとして、やはり3才の次男からだと思うのですが、新生児の長女もあまりにも泣かしておくのが可哀想になってしまい、、😭😭😭
- かのん(6歳, 9歳, 11歳)
コメント

ちー
子供は2人ですが、1人で夜寝かしつけるときは、下の子に授乳しながら、上の子の横に座り手をつないで寝かせてましたよ〜😆

まるぼーろ
いつも一人で寝かしつけております。
新生児の頃は、おっぱい飲ませて抱っこしながら、上二人の間に座ってトントンしていました😊
今は、3人で本を読んだあと、暗くして末っ子を寝かせてる時に、真っ暗にして歌を歌ったり、話したりして、末っ子が寝てから二人の間に行きトントンしたりぎゅうしたりして寝かせています!
-
かのん
トントンで、寝てくれるなんて羨ましいです‼やっぱり先に末っ子を寝かせる方がスムーズですよね~‼
- 11月19日
-
まるぼーろ
トントンでダメな時には背中な足にくっつかせていましたよ!笑🤣
試行錯誤の日々です❤️💦- 11月19日
-
かのん
ほんとですね、、、
上の子優先❕❕と、思ってやってるのですが、なかなか、、😅- 11月19日

あらた
まだ上の子が小さいから甘えたいですよね😭
私のところはある程度大きいので寝かしつけも、そこまで困ってないですが、一緒に寝ないと怖がるので、子供は両隣に寝てもらって赤ちゃんは上の子が寝るまでおしゃぶり変わりに座ったままおっぱい吸わせてます😀
2人が赤ちゃんにめっちゃちょっかい出してきて中々ですけどね😂
すいません、上の子の年齢が違うので回答になって無いかもです💦
-
かのん
わかります!長男は特に赤ちゃんが、かわいくてかわいくて仕方ないみたいでおっぱいあげるにも何するにも見に来ます😅次男はやっぱりまだママを独り占めしたいようで、、、わちゃわちゃです😅💦コメントありがとうございます❗
- 11月19日
かのん
手を繋ぐだけで良いなんて素敵ですね~‼うちの、次男は添い寝してぎゅーしながらじゃないと寝なくて😭😭