![ぷくぷくかあちゃん(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近妊娠中で、旦那が忙しくて子供の世話をあまりしてくれないことにイライラしています。ストレスがたまってきています。
すごいちっぽけな悩みだと思うので、つぶやく程度に書かせてください...
妊婦ってこんなにイライラするものなのかなって、最近よく思います。
旦那が最近仕事が忙しくて、帰りが9時とかになるのですが、たまに早く帰ってきた時と休みの日ぐらい、子供の相手や世話をしてほしいのに、言わないと何もしてくれないんです。男ってそーゆーもんって思えば気が楽になるとテレビや、母にいわれるのですが、今はそんな簡単に考えられません。1日中、騒ぐ子供の相手をして朝から晩までつきっきりで、少しは気を休めたいし、気分転換だってしたいのに...
帰ってきてはゲーム。お風呂上がってはゲーム。漫画。ケータイ。休みの日もゲームゲームゲーム。そりゃあ、仕事漬けでしんどいのはあるかもしれないけど、少しは気使って欲しい。
妊娠5ヶ月目でつわりはおさまったけど、次はストレスとの戦い...
全世界のお母様方、本当に尊敬致します😔
- ぷくぷくかあちゃん(23)(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![とめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とめ
1歳のお子さんがいての妊婦、辛いと思います😰
旦那さん、奥さんが人生で一番辛い時期だってことに気づいてないんでしょうね😱
![三児mam♡*°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児mam♡*°
私も毎日イライラしてます!笑
旦那は朝7時には家を出て帰ってくるのは遅くて11時半とか…
上の2人は幼稚園のため朝からお弁当作り、幼稚園の支度、ご飯、送り迎え、お風呂、夜ご飯、寝かしつけ!
すべて1人です( ̄∀ ̄)
ただ今4人目を妊娠しておりさすがに臨月間近になってきて3人お風呂に入れるなどしんどくなってきましたが
やらないわけにはいかないためついイライラしてしまいます(°_°)
休みの日も気が向いた時しかお風呂に入れてくれないのでゲーム壊してやろうかと何回思ったか!笑
ちなみにうちの主人は私の9個上のくせに休みの日はゲームばっかで困ります( ̄∀ ̄)
-
ぷくぷくかあちゃん(23)
わっ...ほんとにそれしんどいやつですね😨
うちの子も来週から慣らし保育が始まるんですが、すごい不安で、準備も想像以上に量があって焦ってます笑
産休前の少しの期間で、仕事復帰できればなと思って入れたのですが、逆に不安が増し増しです😂
臨月でお風呂絶対大変ですよね...!!!
私はまだお腹は小さいので、大丈夫ですが、これから大変になると思うと嫌になります笑
男の人ってどーしてそんなにゲームがしたくなるのかって、本気で疑問に思ってしまいますね😅少しは何かやって欲しいですよね...- 11月17日
-
三児mam♡*°
4人目にして悪阻がひどく水分も取れない状態になり幼稚園に送り出してから病院に点滴してもらいに行ってましたʅ(◞‿◟)ʃ
8ヶ月ぐらいまで吐いてたのでさすがにその時はイライラしましたが結婚してからずっと専業主婦で居させてもらってるので休みの日ぐらいゲームしてても文句は言えませんでした( ̄∀ ̄)笑
ただ私の態度に出てたみたいですけどね( ͡° ͜ʖ ͡°)
子供達とは遊んでくれたり公園に連れて行ってくれたりはするのでそれだけは救いですかね(o^^o)笑- 11月18日
-
ぷくぷくかあちゃん(23)
8ヶ月ってほとんど辛かったんですね😱
ちょっとそれは手伝って欲しいですね...
そう考えると私の『大変』は、ほんとちっちゃい米粒ですね笑
もうちょっと頑張ってみようかと思います😂- 11月18日
-
三児mam♡*°
男の人って何歳になってもお子様ですから母親と感覚が違うんですよね(-.-;)
この世からゲームがなくなればいいと思うこともありました( ̄∀ ̄)笑
男の人にも妊娠、出産を経験させたいですよね!笑
海外ではパパになる人に陣痛を体験させる教室があるらしいですがぜひ日本にもそれを入れて欲しいと個人的に思ってます!笑
お互いこれから出産という大イベントがあり旦那に対してますますイライラすると思いますが頑張りましょう(*^^*)- 11月18日
-
ぷくぷくかあちゃん(23)
1度経験させたいですよね!
そーすれば、今のこの気持ちは理解してくれるんだろうなって思います笑
あ!それ聞いたことあります✨
たしかに、日本でもやってくれれば、頭のかたい日本人には効果的のような気がします😳
そーですね!出産が1番大変ですし、それまで妊婦生活楽しみましょう☺️- 11月18日
ぷくぷくかあちゃん(23)
私も旦那もまだ21なので、頭が弱いんだなと実感しています😢
ただやっぱり、いい旦那さんは仕事が辛くても手伝ってくれると聞いて、すごい羨ましいなと思ってしまいました😅
私がおかしくならなければ、気づいてくれないのかなーって感じです...笑
とめ
あら、ホントにお若いですね!
それだけ若かったら、旦那さん気づいてないですね💦むしろ、まだ外で遊びたいくらいの年頃なのではないかと思ってしまいました。
ゲーム。携帯。漫画。。子どもがいなければ楽しんでくれてていいですが、人の親になってしまったのなら、奥さんのことにも気にかけてくれるようになってくれるといいですね😥
ぷくぷくかあちゃん(23)
そーなんです...
いくら言っても通じないのはほんと精神的に病みます😇
私も旦那も早く大人になれればいいなって感じです...笑