
旦那の実家に行くと沢山のお菓子とジュースが出てきます。上二人はもう…
旦那の実家に行くと沢山のお菓子とジュースが出てきます。
上二人はもう6歳4歳だからいいけど、
一番下の1歳10カ月の次男にはなるべく
赤ちゃんせんべいとかまぁクッキーとかならいいっかぁと思うんだけど、
上の子たちが食べてるものを欲しがり
(せんべいならかなりしょっぱいものとか)
私がダメと言うと
旦那はたまにだからいいじゃんと。
でも私は食べさせたくない。
ジュースも飲ませたくない。
ダメ‼️と私の声が響く。
だって義母にしては孫の体のことなんて
そこまで心配してないはず。
そしてなぜかC.C.Lemonが必ず出てくる。
炭酸抜ければいいでしょとなぜか言う。
はぁ⁉️そこが意味不明。
砂糖たっぷりなんですが。
4歳の娘も旦那の実家で炭酸を覚えた😥
義母は嫌いじゃないし優しいんだけど、
そのお菓子大量とジュースはやめてほしい
- ❤

sa.ao.non
すごくわかりますー。大量のお菓子、、出来ればエンドレスで口に運ぶし、おやつの時間とあげる量をだいたい決めてるし来る前にも車の中で食べたりしたからあげなくていいと思っててもいつも出てきたり、チューチューするゼリーとかくれたりします。もちろんそれは開けません。あとで食べようねとかいってカバンに入れます。でもそうゆうゼリーもなーんか一個全部は多いと思ってていらないのにな、癖がついてしまうとか思ってしまいます。。たまにだからいいのにって思えたらいいんですけどね😅
炭酸はさすがにあげたくないですし砂糖いっぱいだし。。でも旦那が言ってくれないならハッキリ言っとかないとずっとそうしてきますよね。それかお菓子袋を開けずに出してもらうとか。。小包装のやつで、お兄ちゃんたちはこれ、赤ちゃんはこれ、てすればどうですかね。でも大人が食べてるの欲しがりますよね。泣
あげなかったら癇癪起こすし。。
困った。。
コメント