![tm☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月になる娘を育てています。最近、たまにですが旦那にイライラし…
生後3ヶ月になる娘を育てています。
最近、たまにですが旦那にイライラします。
仕事が遅くまでと大変なので平日は育児を手伝ってとは言わないようにしてます。
娘のお風呂はほぼ手伝ってくれます!
ミルクもたまに頼めば作ってくれます!
オムツ替え、抱っこ、あやす、寝かしつけはほとんどしません。
イライラする行動は、
娘が泣いてもゲームに夢中で中断しない、抱っこしたとしても座ったままだったりで娘泣きっぱなし。
そのくせ筋トレして疲れたーっとぐったり。
だったら娘抱っこしてスクワットしろよと思ってしまいます。
お風呂入れた後も白湯は作ってくれますが、私が白湯あげてると布団に寝っ転がってダラダラ。(夜勤前なので)
まだ娘の服やバスタオルは片付かないまま、テーブルの皿もさげてくれない。
自分が食べたものもたまに片付けず。
自分のことは自分でやってとは言っていますが。
頼めばやってはくれますが、自分からすすんでは行動しません。
私も今は専業主婦なので家事はなるべく私がしたいし、育児も割合は私がすべきだとは思ってます!
ただ、家事、育児どこまで分担すべきかよく分からないし、専業主婦なのであまり強く言えないなと思ってしまいます。
みなさんは育児、家事、どの程度分担してますか?
- tm☺︎(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ピノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピノ
基本は私がします。旦那はお風呂(私が補助して)ごみ捨て飲みです!
あとは旦那が気が向いた時に皿洗うね!とか言うくらいです!
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
あれ?私が書いたっっけ?
って思うくらい同じような状態です!笑
よーく分かります!
夜勤前のGWGWも、食器を下げないのも全部!
ゲームやっててあやしてくれない!
分かります分かります!
子どもより主人の方が手間かかります!笑
-
tm☺︎
なぜ泣いてるのにゲーム優先できるのか理解不能ですよね💦
- 11月17日
-
はち
本当に!
私なんか洗い物も放って駆け寄るのに…
母性が無いとか有るとかの問題なんですかね?- 11月17日
![さやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやか
基本全部私がしています(*゚Д゚*)
娘のことでしてくれるのは休みの日のお風呂と泣いたら抱っこしてくれるぐらいです(*゚Д゚*)
家事も食器だしておくぐらいです!
ても働いてくれてるので何も言えないけどイライラします(´;ω;`)
-
tm☺︎
ですよね💦
働いてくれてるから何も言えないですよね💦
早く仕事復帰して強気に出たいところです(笑)- 11月17日
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
家事は全て私がしてます。お皿下げるのなんてしませんし、自分のパジャマの用意も出来ません。(旦那がお風呂に入ったら私が脱衣所にパジャマを用意してます)
育児は同様頼んで気が向けば、ミルクやオムツ、着替え等してくれる程度です。勿論準備と後片付けは私です。
旦那(男)という生物は言わないと分からないと思ってます。ゲームに関しても分かってないだけで泣いてたらあやしてあげるんだよ。座って抱っこしても泣いてたら、きっと立って抱っこして欲しいんだよ。と教えてあげたら理解してくれるんじゃないですかね?
-
tm☺︎
そんな感じなんですね💦
ゲームは気づいてるんですよ💦
泣いてるーでも手が離せないーだからムカついて💦
座ってだっこも言ってるんですが、俺は楽しながらあやしてみせる!だそうです(笑)- 11月17日
![なっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっつん
うちも専業主婦で3ヶ月の女の子を育てています😊主人は18時頃には帰ってくるのでそれほど大変ではないと思いますが、うちもお風呂くらいですよ😁あとは私が夕ご飯の準備してるときに娘の相手してくれたり、逆に私がおっぱいあげてたりするときに夕ご飯作ってくれたりって感じです💡
オムツ替えとかほとんどしませんね😅寝かしつけもママじゃないと寝れないから〜とか言ってやってくれたことないです💦でも最近娘がよく笑ったり声出したりするようになったら主人の方から話しかけたり、あやしたりするようになりました☺️❤️
でも泣いててあやしても泣き止まないときすぐに心が折れちゃって私にパスしてくるのでちょっとイライラします😥
-
tm☺︎
そうなんですねー💦
パパの仕事はやっぱお風呂くらいなんですかね。- 11月17日
-
なっつん
言えばミルクとかオムツとかもやってくれますけど基本言わなきゃやらないですよね😅💦まぁ私が家事やってるときにちょっと相手してくれるだけでも助かるのであんまりイライラしないようにしてます😁
- 11月17日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
今は専業主婦だけどキッパリ言います^_^!
平日は一切頼りませんが、
休日は平等に育児して!と言ってます。
育児は毎日私がやっていてやり方やタイミングがあるので、ある程度指示してやってもらってます。家事は私がします。
1人目が産まれたときはtmさんと同じく、旦那は少し人ごとのようでしたが、
2年言い続けてもう立派に父親やってます!
大体は何も言わなくても動いてくれてる…(゚∀゚)
ほんとに変わりようがすごいです。
ケンカは絶えませんでしたが、私の場合しっかり思った事は伝えてよかったと思います!
-
tm☺︎
やっぱり言いたいことは言うべきですよね💦
うちも人ごとというか、こっちが一生懸命育児しとるとおちょくってきたりでイライラするんですよね💦(笑)- 11月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家事、育児は基本私です😊
旦那の気が向いた時は、娘と遊んでくれたり、たまに洗濯物俺が干すよとか言ってくれたり。
よくワンオペとか聞きますが、私の中ではそれが普通だと思ってます。
旦那さんは生活する為のお金を稼いできてくれて、仕事を私が手伝う事は出来ないので、家事育児を少しでも手伝ってくれているのなら感謝するべきだと思います(*☻-☻*)
-
tm☺︎
洗濯物干してくれるなんて優しい旦那さんですね✨
うちも誕生日とか洗濯物干してくれないかなー
ありがとうと言うことは心がけてるんですが、やっぱイライラするんですよね(笑)- 11月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかりますっ!!!
私も専業主婦です💦
ウチは、子供のお風呂だけは毎日してくれて、基本的には子育て手伝ってくれますが、仕事が忙しく私も仕事のサポートしてるのに、旦那は休みの日はほとんど、友達と遊びに行って酔っ払って夜中に帰ってきて子供起こして泣いたら放置ですよ〜(笑)
家事育児旦那の世話(笑)
専業主婦だからありがとうって感謝の気持ちはありますが
たまには気持ちをわかってほしいと思いますー!
ストレス溜まりすぎてもうやばいっ( ˙-˙ )
-
tm☺︎
旦那の世話ウケますね(笑)
酔っ払って帰ってきたら私じゃさすがにキレそうです💦- 11月17日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
仕事行ってるときは基本私ですが、帰ってきたら息子の面倒は見てくれるし風呂にも入れてくれるしミルクは作るし何か頼んだらやってくれる旦那です!私の旦那はすごくすごく優しい☺
-
tm☺︎
すごいですね!
優しい旦那さん羨ましいです✨
うちも優しいには優しいんですが、ぐーたらでおふざけが過ぎるのででっかい子供も育ててる気分です(笑)- 11月17日
![アフロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アフロ
私も基本的にお風呂以外は全部します。産まれたばかりの頃はイライライライラしてましたが、男性は自分が出産したわけではないので、何をしたらいいのか本当にわからないみたいですよ!子供に教えるようにいちいち言わないとわからないみたいです。なので、いちいち言わないといけないのが嫌だったら諦めるしかないですよね、、、。私は諦めました。
-
tm☺︎
やっぱり男の人はそうなんですね💦
いちいち言うか、諦めるか検討してみます。- 11月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは基本的にやりますよ!
夜勤前は朝イチのミルクしてもらったり、オムツ替えも、朝ごはんも私の分作ってもらったり、私が作ってるあいだに娘の相手したり。
明けは夕方まで寝ますが、夜のお風呂は一緒にいれるし、寝かしつけも基本は私のが早いので私がしますが、私が疲れてる時は代わろうか?って言ってやりますよー!
今は私も専業ですが、すぐに仕事復帰するので、旦那が仕事してようがなんだろーがやらなきゃおかしいですよ!
そもそも手伝うって感覚が😅
育児は2人でするものなので!
専業主婦の仕事は家事、旦那の仕事は会社、だったら育児は2人ともするべきだと思います!
-
tm☺︎
旦那さん、夜勤もされてるのに素晴らしいですね✨
うちとは大違いです💦- 11月18日
![輝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
輝
私の旦那も風呂のみ手伝います(笑)
他はしません!
たまーーーにミルク作ったりするだけで、ゲームしてて泣いてもほったらかしなどの状態です(笑)
なのでほとんど私です(笑)
なんならご飯食べ終わったあとなんて
当たり前のように
コーヒー入れてーっていいます(笑)
-
tm☺︎
うちも同じです💦
やっぱりみなさんそんなもんなんですね💦- 11月18日
-
輝
母親からは期待しないこと!
と、常に言われてます(笑)
期待するとむかつくから!(笑)
基本的にいないものと
考えなさい!
と言われてます😂😂- 11月18日
![こうめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうめ
私も同じく専業です。
食事家事は100%私。夫が激務なので育児もほぼ私です。夫は休日に寝かしつけと私がその場にいなければオムツくらいです。
仕事の激務はわかりますがこちらも激務なのでお互いに文句は言いません。掃除サボりぎみです。
最初はやはり家事が滞っているのに息子が泣いているのを私があやして、夫は昼寝…に非常にイライラしました🙃
喧嘩はしていませんが、ムスッと期待してないような態度をとっていたら、休日のあやしは自ら動いてくれるようになりました😂
-
こうめ
追記です。上記の状態なので3ヶ月になったばかりですが、パパ見知り?なのか夫が抱っこしてもギャン泣きです。ギャン泣きで精神的に疲れて私の苦労を知れ~!とひっそりざまあみろ状態です😤息子が可哀想なのでほどほどにしますが。笑
- 11月17日
-
tm☺︎
実は似たような事を今日しました!
パパに任せて買い物行ってきたらギャーギャー泣いて苦労したようで、これは夜ひとりじゃ大変だねって言ってもらえました。
少し満足です✨娘には申し訳ないですが💦- 11月17日
![sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa
わかりますー。笑
うちは共働きで旦那もわりと協力的なのですが、やはりなにかしてても中断して駆けつけるわたしのようには行かず、自分優先ですね😂😂😂
グズったとき、立って抱っこすればすぐに泣き止むのを、立つのが面倒くさいという理由でずっと座ったままで、数十分泣き喚いたままにしてて、我慢できずに取り上げました。それだけ泣き声聞いてられるのすごいわー。笑
-
tm☺︎
ですよね💦
泣かれちゃうと思わず立っちゃいますし、こっちはトイレも我慢するのになって感じです!- 11月19日
tm☺︎
やっぱそんな感じなんですかね。
うちも同じ感じです。
皿洗うねは言わないですけど(笑)
ピノ
イライラしちゃう時はそっと自分に 食費のかかるATM。と言い聞かせてます、(笑)