出産前の里帰り中なのですが、母親とのコミュニケーションがうまくいか…
出産前の里帰り中なのですが、母親とのコミュニケーションがうまくいかずに悩んでいます。
もともと天然な母。そこに難聴が重なって、会話がスムーズにいきません。以下、部屋の片付けをしていた時の会話を例に出します。
私「これ捨てないでね。」
母「えっ?」
私「これ!捨てないでね!」
母「えっ、捨てていいの?」
私「じゃなくて!捨てないで!」
母「あ~びっくりした~」
毎日のささいなやり取りでもこんな感じの繰り返しで、会話するのも疲れました。大声で叫ばないと言いたいことが伝わらないということがとてもストレスに感じます。
テレビの音も大きくて、毎朝耳が痛いです。
また、私も難聴持ちなので、いつかは母のように大声で話しかけられるようになってしまうことを考えると今から悲しくなります。
里帰りしたらこうなるだろうなということはある程度想像していたので、ぎりぎりまで里帰りを遅らせて夫と過ごしていました。でも里帰り6日目で、もう夫のもとに帰りたいと思ってしまっています。
大声で叫んだりストレスを感じたりすることは胎教によくないと思うので、できれば何かいい解決策があれば…と思い投稿しました。
よろしくお願いします。
- おゆき(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
里帰りしないとダメ何ですか?
私ならしません。
赤ちゃん生まれてからテレビ大音量とか大声の会話もちょっとて思います💦
えな
補聴器とかはどうでしょうか?
そこまで大声出さないと行けないとなると補聴器使った方が周りや本人のためにいいと思います
-
おゆき
コメントありがとうございます。
なんと、これでも補聴器を使っているのです…(T_T)- 11月16日
よぴ
コメント失礼します。難聴もちと聞いて、思わずコメントさせていただきました。
私も軽中度ですが両方とも聞こえにくく難聴です。
しかも補聴器つけてないと、外でのコミュニケーションは難しいです。
補聴器つけるのも、ものすごく疲れるので、家では裸耳です。
家では夫に大きな声で喋ってもらうことが当たり前になってるので、会話は普通にしてますが、難聴も気疲れしますよね。
里帰りして、あまりに大きな音や声だと、確かに赤ちゃんにはいいとは言えないので、出来るだけお母様にも理解してもらうしかないですよね。
何度も同じこと言うのもしんどいですが、聞く側も何度も聞き返すことが億劫になるし、気遣ったりするのでとても気疲れします😭
お互いに思いやりを持ってやっていくしか、ないですよね。
とはいえ、身内なのでなかなか簡単なことじゃないと思います。。
おゆきさんも、出来るだけストレ溜めずに、穏やかにお過ごしください⭐️
回答になってなくてすみません😓
-
おゆき
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまいました。
確かに、補聴器をずっとつけているのは疲れますよね…もしかしたら家では外している時が多いのかもしれないと思いました。母の立場に立って考えていなかったことに今恥ずかしさを感じています…思いやり、大事ですね。
里帰りしてから時間も経ち、話すことも少なくなってきたのでストレスを感じる頻度が減ってきました。距離感も大事かもしれないと思ってきました(^^)- 11月27日
おゆき
コメントありがとうございます。
私がもともと住んでいる地域は産婦人科が極端に少なく選択肢がないことと、その少ない選択肢の中の最寄りの産婦人科に初期の検診は診てもらっていましたが、あまりにも対応がひどかったのでとてもお産は見てもらいたくなかったことと、実家の近くの産婦人科の評判がとてもよくてそちらにお世話になりたかったということがあり、里帰りを選びました。
今思えば、最寄りの産婦人科ではないところにも通ってみればよかったかなと後悔しています。
夫の仕事忙しいし里帰り出産でしょ!と短絡的に考えていましたが、今になってじわじわきてます…
退会ユーザー
それなら仕方ないですね💦
産後近ければ早めに帰るのもいいかもですね✋
上の方へのコメント見ました‼️
声が高いと聞き取れないんじゃないですか?
声を低くすると聞きやすいかもですよ‼️
テレビは見ない様にしてもらいましょう✊
退会ユーザー
産後近ければ→実家と家が近ければです!!
おゆき
来週お産予定なので、年明けまでいるつもりでしたが早く帰りたいです…
低い声の方が聞き取りやすいみたいです。そういえば私の夫との会話も、私よりスムーズでした(^^;)
テレビは消してもらうことにします!
ありがとうございます(^^)
退会ユーザー
無事に元気な赤ちゃん産んで下さい✊
おゆき
ありがとうございます!
頑張ります🤰🏻