子育て・グッズ 10ヶ月検診で子供が叱られると泣いたりやめたりするか心配だったが、子供は笑ってオナラをして驚いた。 10ヶ月検診の項目に叱ると泣いたりやめたりするかというのがあるのですが、もうそんな事理解できるのか?とびっくりしました💦 うちの子はケタケタ笑ってさらにはオナラをぶーっ!としました。 思わずこちらも笑ってしまいました(笑) 最終更新:2018年11月16日 お気に入り 検診 オナラ あや(7歳) コメント なぁ うちの子も「あー!!!!」って言ったら「あー!!!!」って真似するし、ダメだよ!って言えば「だーっだ!(やーだ!)」って言うので泣くより対抗してきます🤣 11月16日 あや 対抗してくれるって事はダメと言われてるのは理解してそうですね😃 だーっだ!可愛い〜❤️ 11月16日 なぁ そうだといいんですがね😅 「たいたーい!(痛い痛い)」や「ごっ!ごっ!(ミルクをごくごく)」とかも最近言ってくるので理解して真似してくれてると思います🙌 11月16日 あや 1ヶ月違うだけなのにすごいです!😳きっとママが教えてあげてるから真似もしてくれるんだろうなと思いました✨うちも頑張ります!😆 11月16日 なぁ 全然ですよ😭 ママとか覚えて欲しいものには全く反応してくれません🤣 早いうちから言葉をたくさん覚えるとお喋りが楽しくなります💕 お互い頑張りましょ🙌 11月16日 おすすめのママリまとめ 妊娠6ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あや
対抗してくれるって事はダメと言われてるのは理解してそうですね😃
だーっだ!可愛い〜❤️
なぁ
そうだといいんですがね😅
「たいたーい!(痛い痛い)」や「ごっ!ごっ!(ミルクをごくごく)」とかも最近言ってくるので理解して真似してくれてると思います🙌
あや
1ヶ月違うだけなのにすごいです!😳きっとママが教えてあげてるから真似もしてくれるんだろうなと思いました✨うちも頑張ります!😆
なぁ
全然ですよ😭
ママとか覚えて欲しいものには全く反応してくれません🤣
早いうちから言葉をたくさん覚えるとお喋りが楽しくなります💕
お互い頑張りましょ🙌