※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠リズムを改善したいと考え、お風呂の時間を19時までに変更したいです。朝早く起きてお散歩したいです。

赤ちゃんのお風呂時間について、先程質問していたものです。
22時にお風呂に入れてましたが、19時までにお風呂に入れるに変更しようと思っています。

今写真のような睡眠リズムなんですが、ズラして夜早く寝て、朝起きるようにするにはお風呂を19時までに入れたらなおりそうでしょうか?

今は自分も午前中起きれないので辛いです😅
午前中にお散歩できるようにしたい、、、

コメント

ちゃんちゃん

なおるか分からないけれど…


お風呂は遅くても寝る1時間前までに済ませるのがいいそうです☆

  • いち

    いち

    ありがとうございます!
    お風呂の後はグズグズになりやすいですし、早くします!

    • 11月20日
こけこ

今は夜9:00~1:00くらいまで起きちゃってる感じですかね?でも他の時間結構寝てる感じなのでお風呂の時間ずらしてお風呂あがったら寝るようにしたらいい感じにずれそうですよね(*^^*)

  • いち

    いち

    お風呂後は必ずグズグズしてます😭
    夜間と午前中は授乳後もすんなり寝るので、うまくズレて欲しいです😫😫

    • 11月16日
  • こけこ

    こけこ

    うちは5:30までに夕寝を切り上げて6:00~お風呂にしたらお風呂を出て30分くらい機嫌よくしてくれて、眠くなり7:15くらいから授乳して寝落ちる流れができました。寝かせたい時間の二時間前に夕寝から起こすとストンと寝てくれると思います!

    • 11月16日
  • いち

    いち

    2時間前ですね。
    ありがとうございます!
    無事夜寝るようになりました。

    • 11月20日
りた

低月齢の頃は17時にお風呂に入れてました。20時には照明を暗くしてメリハリつけてたら2ヵ月には生活リズム整いましたよ!

お風呂22時だと相当遅いので、とりあえず19時にずらしたら何かしら改善はすると思います😊

  • いち

    いち

    改善しました!
    ありがとうございます!

    • 11月20日