
7ヵ月になった息子が夜寝付けなくなりました。ミルクも泣かず寝返りを繰り返し、抱っこも嫌がります。オルゴールも効果なし。今後もこの状態が続くのか心配です。
やっと7ヵ月になった息子です。
7ヵ月に入った途端夜寝付けなくなりました。
7ヵ月入る前はだいたい20時半〜21時までにはお風呂にいれあがってミルク200飲んですぐ寝る。って感じだったのですが今週は夜0時近くまで起きています。ミルクは全部飲み泣いたりもしません。ひたすら寝返りして戻しての繰り返しで諦めて寝る感じです。寝ない時はどうしたらいいのでしょうか?抱っこも嫌がります。
携帯で赤ちゃんが眠るオルゴールなど鳴らしても携帯のほうに近づいていきダメです。
これから先ずっとこんな感じなのかなー?
- しおんまま
コメント

ねたろーママ
毎日お疲れ様です!
息子がそのくらいの月齢になったとき、お風呂後のミルクを飲んでも中々寝つきにくくなりました。
支援センターで相談したところ、「体力がついてきてるから日中もっと遊ばせてあげて」と言われ、一緒にたっくさん動きました🤗
今はミルク後30分以内に寝てくれてます😄
しおんまま
コメントありがとうございます😊
日中遊ぶってゆってもなにをして遊んでましたか?
何をして遊んであげたらいいのかわからなくてほぼDVD見せてます😑
後は軽くお散歩に行ったりとかです😔
ねたろーママ
息子はその月齢のときにズリバイ&お座りしてたので、午前は支援センターに出かけてボールを転がして追いかけさせたり、待て②〜って自分が追いかけたりしてました😆
お家だとそこまで広さがないので、元気な時は毎日でも通ってました!
午後はベビーカーに乗ってお散歩30分ほどしてました
寒い日や雨の日はCDかけて手遊び歌遊びです😊
赤ちゃんって触られたり、外に出るだけで疲れると聞いたので、なるべくその2つ意識してました😁
後はお風呂!
湯船に少し長めにつけてました🤗