
妊娠中の検診で、赤ちゃんが元気に動いていることが確認でき、先生から症状の注意点や心配時の連絡についてアドバイスを受け、安心した。心配しすぎず、適切なタイミングで連絡することが大切だとのこと。
顔隠してみせてくれず、、
年明けからの、風邪→お腹冷え→胎動と、、、心配不安で投稿しておりました。ご返答いただいた皆様ありがとうございます!
今日検診。
病院にくると、私も安心するからなのか、動き回ってるおぼっちゃん!
顔は隠しておりましたが。。
お耳、手をグーパーしてみせてくれました。
とりあえず、張りの痛さは、こんな風になって何分続いてこーなったら電話して!出血あったら電話して!と先生からも教えてもらいました。(心配な時も電話していいよ!とのこと)
とりあえず、一安心でした。
※心配の時電話していいよ!は→心配しすぎ!って人もいるけど、産科医、助産師さんや看護師さんが妊婦さんの性格や入院出産の時のフォーローの仕方を計画するのに資料(?)になるからって!あとは悩むと赤ちゃんも緊張するから!とのこと。ホッ
- haruna0201(8歳)
コメント

ちび
はっきり横顔と手足が写ってて
かわいいですね😊💕
これは3Dですか?😊✨💕

プーさんv
すごいハッキリですねー
私のところも4Dなのですが、全然こっちを向いてくれず笑
いつもハッキリ写りません(´・_・`)
張りの痛さ、こんな風になって何分続いたらってゆーの教えてもらってもいいですか?
病院によって違うとは思いますが、、、
-
haruna0201
こんばんは。
私が言われたのは、お腹全体ではなく、お股からおへその下で、ギューってボール(週で大きさ違うらしいです)がある感覚になるのは、子宮の収縮をしている合図とのことですが、その時筋肉をつかうので、張ってるなぁーと感じるそうです。その時は横向きで、横になり30分程度で張りがおさまるそうです!
痛みが伴う。→横になる→痛みが引かない、
張りが何時間も続く。
出血がある。
胎動がない。
となると病院行く前に、横になって産婦人科へ電話して相談。- 1月16日
-
プーさんv
詳しくありがとうございます!
よく張るので気をつけたいと思いますー( ´ ▽ ` )ノ- 1月16日

ちび
いい先生ですねぇ😊✨
やっぱり次の人もいっぱいいるから、あまり時間かけられないんですね💦
これだったら旦那さんも家族も大喜びですょね😊💕
うちは、おじいちゃん先生で
質問はしやすいんですけどね😊💦
そういう先生うらやましぃなぁ💕✨
haruna0201
3Dです。
私が行ってる産婦人科は、16週から毎回3Dがあります!
この時が、16wかな。
haruna0201
これが4週間前の21wときかな。
今回もベストショットを先生が待っててくれたんですけど、お顔かくしてました!
ちび
すごいはっきりですね😊💕
うちの病院もあるんだけど…先生が下手なのか、グチャグチャでよくわからないんです😭💔
ちび
あくびしてる😊💕💕💕✨
めちゃくちゃかわいい〜💕😊
男の子ですか?💕
haruna0201
産婦人科のエコー診てくれる女の先生が、40代か50代くらいの方で、自分の体験や世間話をしながら診てくれるですね。だから、内診する産科医の先生よりもワイワイでリラックスできるんです!
だから、おぼっちゃんも良く動いてて。
パパや実家に写メするのも知ってるから、よりベストショットを次の方ギリギリまで撮ろうとしてくれます!
最初は、赤ちゃんになんかあるのかと心配になりましたが、じっくり診てもくれてるから相談事しながらのエコー時間ですよ!
ちび
返信したつもりが間違って普通に回答してしまいました💦😊
haruna0201
ガッツリ。バッチリ。男の子です😆😊
ちび
口開けてるエコー写真で、はっきり見えてますょね😊💕
性別わかって羨ましいです✨