※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

未婚で8月に出産予定ですが、実家で母が精神疾患とアルコール依存症のため不安です。誰にも頼れず、助けを求めることに悩んでいます。

未婚で8月に出産予定、住むとこなくて実家暮らしなのですが 母は精神疾患アル中で余計にストレスで
産後も誰にも頼れそうになくて不安です。
誰かに頼ろうと思ってるからダメなんですかね。
調子のいいことに 助けてあげるなんて言われますが
正直、信用ないですし酔っ払いに新生児のお世話をさせたいと思いません。。
やっていけるのか不安です。涙が止まりません。

コメント

ママリ

新生児のお世話はしんどいですが
自分でなんとか出来ると思います🥲

自分の洗濯やご飯のみでもお母様はしてくれませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫早産で自宅安静なのですが自分で頑張ってます。
    出されても味覚障害なのかご飯も味濃くてって感じです…清潔感がなく食器も汚くて… 文句言うなら自分でやれって感じなんですが正直しんどいです。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯も詰め込みすぎで洗えてないとか多くてほんとに酷くて。

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ


    その状況は辛いですね…
    自分でやれなんか思わないですよ🥲
    安静なんか無理な状況ですね。

    産後は市のサポートとかもありますが
    どうでしょうか?💦
    助産師さんには相談されましたか?

    • 7時間前
ままり

母子寮とか生活保護とかは無理ですか?
精神疾患とアルコール中毒、、、助けてくれる相手としては不安かなと思いました。戦力外と言いますか😅
強いていうなら育児以外のことをお願いする感じなのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家が生活保護なので強制的に生活保護なんですよね。家に困ってませんよね?ってことで公営住宅も拒否られ🥲

    • 8時間前