
同じ月齢のお子さんを持つ方へ。 朝ごはんについて質問です。 毎日同じメニューで食パン、ヨーグルト、くだもの、ジュースをあげています。 月齢的に足りているか心配で、他の方はどんなメニューをあげているのか知りたいです。 料理が苦手で簡単なメニューがいいです。 朝昼夜のおすすめメニューを教えてください。
同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方!
朝ごはんなにあげてますか?
うちは今毎日同じメニューで
・食パンにきなこふるったもの1枚(6枚切り)
・ヨーグルト
・くだもの(ばななやみかんなど)
・紙パックのジュース1つ
をあげてます˘•ω•˘ ).。oஇ
やっぱり月齢的にたりてないですよね?
みなさんどういったものを
あげているのでしょうか…
料理が苦手で簡単に作れるものしかできません。
朝ごはんだけじゃなく
昼、夜の簡単にできる
おすすめメニュー教えてほしいです!
- あめりかんどっく(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント

ゆーたん、
うちも同じ感じですよ^ ^
トーストしたり、フレンチトーストにしたり、サンドイッチにしたりしてますよ\(^o^)/
ちなみにうちは麦茶です(^^)
たまにご飯に納豆、焼シャケ、お味噌汁と大人の取り分けをあげてます( ^ω^ )

BLYTHE
今月で11ヶ月になります♡
今日の朝ごはんは
●にんじんのパンケーキ
(小さいのを5枚)
●プレーンヨーグルト
●バナナ
●いちご
●かぼちゃ・さつまいも・にんじん・玉ねぎをあえたもの
をあげました♡
ちなみにお昼ご飯は
ストックのにんじんと小松菜をつかって、
おじや・かけうどん・焼うどん・チャーハンのローテーションです!
ちなみに卵もつかいます!
あとくだもの!!
夜ご飯は
●豆腐ハンバーグorはんぺんバーグ
(冷凍ストックしてあるやつ)
●切干大根煮物orひじき煮物
(冷凍ストックしてあるやつ)
●ほうれん草としらすの白和え
●ごはん
●くだもの
をあげてます。
私はまだ、大人の食べ物の取り分けがうまくできないので、ほぼ、ストックをつくって冷凍したものをチンしてあげてます♡
もっとうまくできればいいのですが…( •́ε•̀ )
模索中です。。♡
天翔♡mamaの朝ごはんも
参考にさせてもらいまーす♡
-
あめりかんどっく
わーすごい!
ストック大事ですよね!
私もよく豆腐ハンバーグとか作って
冷凍してますᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
今日のお昼ご飯は
チャーハンにしようと思います♡
参考になりました!
ありがとうございます♡- 1月15日

▷さくmama◁
うちも同じ感じです‼‼
ご飯だったりパンだったり…
★豆腐パンケーキ
★バナナ
★白菜と玉ねぎのポタージュ
★フォローアップ120
今日の朝ごはんです( *´艸`)
パンケーキ好きらしく、まとめて焼いてストックしてます‼
うちのもご飯食べ終わったあと泣くことが多く、ミルクあげるようにしてます。でも、ミルクあげなくても同じくスプーン舐めて遊んで落ち着くこともあるのですが、とりあえずあげてます…
食器を片付けると泣くんですよ‼笑
終わりってわかって泣くのか、足りないのか、食器を片付けるにあたって私が離れるのが嫌で泣いてるのか…謎です(笑)
大人の取り分け出来ればいいのですが…そんなに野菜とか食べてないし、おかずもないので(^-^;笑
全部フリージングでストックです(;^_^A
ただ、貧血だけは心配なのでひじき、納豆、豆腐、ほうれん草は多用するようにしてます★
-
あめりかんどっく
うちでも朝ごはんにスープ出したほうがいいのかな?と思いました!
うちの子は断乳してしまったので
誕生日きたら牛乳あげてみようかな?
と思ってました(•'-'•)
息子は食べ終わったら毎回おしりふきで手や口拭くんですが
おしりふきに手をかけると泣き始めます笑
ほんと終わったのわかってるんだなーって思います笑
うちも野菜少なめなので
なかなか取り分け難しくて˘•ω•˘ ).。oஇ
貧血!心配です←
私が貧血持ちなので(´-ι_-`)
私も気をつけてあげるようにしたいと思います!
参考になりました!
ありがとうございます♡- 1月15日

まこち
みなさん凄いですね(゜Д゜;)
うちは朝バタバタするので
スティックパンか
ロールパンを手に持たせて
とりあえず食べてもらってます。
その後、ヨーグルトと
バナナあたりですかね(^_^;
昼夜は大体
ふりかけご飯で小さなおにぎりを
手づかみ出来るようにして、
あとは、味噌汁の具や
煮物の野菜あげてます。
-
あめりかんどっく
うちもそんな感じです!
みなさんすごいのでどうしよ…て思ってました(´-ι_-`)
朝うちでは部屋から居間にくると
まんま!てわかるのか
ぐずり始めるのでぴゃっとできるものをと思うと
そんな感じのしかできなくて( •́ε•̀ )
うちの子はスティックパンたべてくれないので
ロールパン試してみようと思います♡
お昼も似た感じなので
安心しました!
ありがとうございます(•◡•〟)- 1月15日
-
まこち
私も安心しました(^_^;
自分の子は初めてですが
甥っ子姪っ子を4人見てたので
(そのうち2人は結構育児参加してました)
1人目だから張り切るみたいなのが
無かったんですよね( ̄。 ̄;)
ロールパンは、
最初はふわふわのとこしか
食べてくれなかったので
表面剥がして渡してました(笑)
夜はたまに実家で食べると
姉が娘用にスープを別で
作ってくれたりするのは
助かります(^_^;- 1月15日
-
あめりかんどっく
そうなんですね!
うちは義実家暮らしですが
義母も適当な人なので相談するにもなんかなーみたいな笑
だからと言ってまわりに
相談できる人もいなくて(´-ι_-`)
うちも最初はふわふわのとこだけからはじめてみます!
スープあるだけでだいぶ違いますよね!
普段料理は義母が作ってくれているので
たまに気を使って味噌汁とか息子でも食べれる具で作ってくれるので助かってます(´,,•ω•,,`)
お互い頑張りましょうね(•'-'•)‼︎- 1月15日
あめりかんどっく
そうなんですね!
よかったです´д` ;♡
うちの息子このメニューだと
足りないのか食べ終わってから
怒り出すときがあるので˘•ω•˘ ).。oஇ
スプーンとか舐めってると
落ち着いて1人で遊び始めるんですがᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
日本の朝ごはんですね(•'-'•)
私の理想のあさごはんです!笑
ありがとうございます♡
ゆーたん、
うちの子はまだまだ母乳大好きで足りないってことがなくてお役に立てず申し訳ありません(u_u)
昼、夜も薄味にした大人の取り分けあげてますよ( ^ω^ )
あめりかんどっく
そうなんですね!
息子にはもう少し量増やしてあげてもいいのかな?と思いました!
参考になりました!
ありがとうございます♡