![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後5ヶ月経ち、情緒不安定で心配です。夫の行動にイライラし、不安で眠れないことも。情緒不安定にどう向き合えばいいでしょうか?
出産後5ヶ月経ちましたが、自分自身が情緒不安定すぎて心配になります。夫の些細な言動(ボタンダウンのワイシャツのボタンを外さずに洗濯機に入れてある、子どもの扱いが雑、分担してある家事のやり忘れなど)にすぐキレてしまったり、1つのことが気になると(上の娘が頭をぶつけてしまった時にその夜に死んでしまったらどうしようと眠れない、外出中に何か事故にあって死んでしまったらどうしようなど)心配でたまらなくなったりします。
一人目の出産後も産後1年くらいは情緒不安定だったので
二人目もなのか…とも思うのですが、あまりにも自分が自分では無くなってしまっている気がして、心配です。夫にも申し訳なくなります。
産後の情緒不安定とどのように向き合っていけば良いのでしょうか?アドバイスお願いします。
- どんぐり
コメント
![シウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シウ
友達が産後うつになりかけたんですが、話し相手が出来たら軽減されたって言ってました!
どんぐり
コメントありがとうございます😊
お返事遅くなり、申し訳ないです。
夫に話し相手になってもらおうと思います。頑張ります。