
保育園に迎えに行った際って先生から今日はこんなことして、〇〇ちゃん…
保育園に迎えに行った際って先生から
今日はこんなことして、〇〇ちゃんはこんな感じで頑張ってましたよ〜
みたいな話ってありますか??
うちの保育園は担任が2名いるのですが
1人のA先生は、↑みたいな感じで教えてくれるんですが
1人のB先生は、お支度お願いします〜!ってだけ顔出してくれて、私と子供が靴履き出すと、ばいばーい!また明日!ってお別れの挨拶だけしてくれます。
そんなものなんでしょうか…?
A先生が丁寧なだけなのか、B先生がさっぱりしすぎているのかわかりません…🤣🤣
ちなみに今日は担任はA先生はお休み、B先生だけだったのですが、B先生は他の学年のお母さんとお話しに夢中になられていて、他のクラスの先生がわざわざ呼びに行ってくれないとこちらにきてくれませんでした…
もしかして私が嫌われてるのかな?と少し不安です😱
- はじめてママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士してましたが、あっさりしている先生、保護者と話すの苦手な先生もいたのでお話聞く感じ嫌われてるとは感じませんでした!
他のお母さんがすごくおしゃべりな方かもだし、何か伝達事項がありその延長線で話が弾んだ可能性もあるし、知り合いの可能性もあるし☺️
私が働いていたところは担当児制だったので、私も人と話すの得意な方ではないんですが自分が担当している子の保護者とは情報交換のためより密に話をするよう心がけてはいました!

はじめてのママリ🔰
最近、私も同じようなことでモヤモヤいました😅
4月から6月くらいまでは担任の先生が様子を教えてくれていたのですが、最近は 挨拶のみになり、しかも少し遠いところからなので、話したくないのかな〜、私が何か悪いことしたのかなと思ってしまいお迎えが憂鬱になっています😩
-
はじめてママリ🔰
えー😭😭同じような感じですね😭😭
私が気にしすぎなのかもですが、モヤモヤしちゃいます…- 48分前
-
はじめてのママリ🔰
私もそういうの気にしてしまうタイプで🥲心でどう思ってようと構いませんが、態度に出されるのは嫌ですよね😓B先生ははじめてのママリさんには挨拶はしてくれますか?
- 32分前

ママリ
保育士していますが、私がこれは伝えたいと言った内容がある時は話していましたが、特にない時はまたねーみたいな感じで挨拶だけで済ます時もあるし、先生によると思います☺️
入園当初はその日の姿も口頭で伝えますが慣れてくると、ノートもあるので毎日伝えるということはなかったです!!
はじめてママリ🔰
あっさりしている先生は、お迎えの際に、挨拶くらいしかしないものですか??
それなら安心です!