※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サラミ
子育て・グッズ

1ヶ月の男の子が布団で寝ない。抱っこしないと寝ないけど重たくて辛い。どうすれば布団で寝てくれるか悩んでいます。

1ヶ月の男の子の新米ママです。
息子は、ベビー布団で寝るようにしているのですが、布団に置くと泣いてすぐ起きてしまいます。おひな巻きにすると、3日くらいは寝られる時間が増えてきていたのですが、今はもうおひな巻きにしてもダメ、布団を湯たんぽで温めてもダメ、私と同じ布団でもダメ。ずーっと抱っこでないと寝なくなりました(◞‸◟;)
縦抱き→息子がグニグニと体勢を変えて胸のあたりに降りてきてそのままうつ伏せになって爆睡します。仰向けがダメなのかと思って横向きにして寝かせてもダメでした…。
抱っこもきっと今だけだと思っていましたが、そろそろ5キロ近くなってきて重たいし、私も一晩中座って寝るので身体中が痛いし、寝ている間に体がどんどん落ちていって息子が変な姿勢で寝ているのが気がかりです(´;ω;`)
どうしたら、布団で寝てくれるようになりますかT^T?

コメント

ぱんだ☆★

うちは寝転んでお腹の上で寝かせると寝てくれましたよ!
今は同じ布団で寝るとうちの子はよく寝てくれます。

  • サラミ

    サラミ

    お返事ありがとうございます!
    うちもお腹の上で寝てくれます(^^)私が苦しくなっちゃうので(笑)寝息が聞こえてからそっと横に置くとダメになります(◞‸◟;)
    横に置こうという考えをやめてお腹の上で寝かせてみますʕ•͡•ʔ

    • 1月15日
shu--mama*☺︎

私も一ヶ月になる息子がいます
日中も寝るときも抱っこ抱っこで 可愛いですが、手を焼いています…(;_;)

同じく縦抱っこばかりです!
背中が布団につくのが嫌なのか
普通に寝かせるとすぐグズりますー

やってみたのは
縦抱っこのままお母さんが
仰向けに寝て(赤ちゃんがうつ伏せになる)
そのまま抱っこしたまま
横に赤ちゃんを寝かせ腕枕をする。
抱いたままなので赤ちゃんも
お母さんの温もりを感じたままだし
腕枕によって
お母さんの心音が耳に届くようです。
これを試したところ
夜はぐっすりまとまって寝るようになりました(^^)

  • サラミ

    サラミ

    うちも、日中も抱っこで、今も抱っこで寝ています(笑)

    それでぐっすり寝てくれているんですね(^^)その状態でベビー布団に寝かせていますか??ママと同じお布団ですか?
    以前試してみていて同じ布団で寝かせてたんですが、最近は私がすぐベビー布団(私が腕枕のままベビー布団と大人布団の境に寝る)に寝かそうとするからか即起きます(ー ー;)

    • 1月15日
  • shu--mama*☺︎

    shu--mama*☺︎

    ベビー布団は買いませんでした!
    添い寝状態で
    私と同じ布団でピッタリ
    くっついて寝てます(;^_^A

    ママが大好きなんですね〜
    今は可愛いから抱っこ抱っこも許せますし、今しか甘えてもらえないからと思っていますが、
    逆にいつまで続くんだろ〜って
    不安にもなりますよね(;_;)

    • 1月15日
  • サラミ

    サラミ

    そうなんですね!やっぱりぴったりくっついて寝ることが安心するんでしょうね^_^
    日中も抱っこからおろして家事をすると泣いて呼ぶし、なかなか進みませんね(ー ー;)可愛いんですけどね♡
    そうですよね!いつか終わると思いつつも、その終わりはいつ?と思ってしまいます(ー ー;)
    息子が安心して眠れるように添い寝に変えてみようと思います^_^
    お返事ありがとうございました!

    • 1月15日
ベイマックス

ママが恋しいんですね♪

私は腕枕してました。座って寝るよりは身体を横に出来るのでいいと思います。あとは授乳枕に少し上体を起こした感じで寝かせるとよく寝てくれました。

  • サラミ

    サラミ

    お返事ありがとうございます!
    新生児の頃も寝てくれなくて、腕枕でなら寝られてたんですが、最近何が不満なのか、布団に体がつくと怒ります(●・̆⍛・̆●)授乳枕はしたことないので試してみます!(^^)

    • 1月15日
ちゃんママ

おはようございます!
ちゆさんは、ほとんど試されているので今は耐えるしかないと思います。1ヶ月くらいだとまさに同じ状態でしたよ~私も布団を丸めた所に寄りかかって抱っこしながら寝て完璧に赤ちゃんが寝付いたら布団に置き泣いたらまた立って抱っこして寝たら座って抱きながら寝ての日々が続きました。
正直、しんどかったです(T_T)
今は夜12時頃のミルクを飲んで少し抱っこしてウトウトしたらベビー布団に置くと朝の7時まで寝てくれます。グズグズさんの日もありますけどね(^-^;)
うちももうすぐ7㎏なので抱っこのキツさよくわかります。
介護と違ってその辛いのも成長とともに終わりが来ます。辛いけど成長を楽しんで下さい♡

  • サラミ

    サラミ

    今まさにその感じです(◞‸◟;)しんどすぎて夜中の記憶がほとんど無い状態です(笑)
    まとまって寝てくれるようになるまで根気よく付き合っていきます( •̀ .̫ •́ )✧
    お返事ありがとうございました!

    • 1月15日