※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

生後1カ月の赤ちゃんのねんねトレーニングについて相談です。日中1時間以内の活動時間にしたら夜眠れなくなりましたが、試行錯誤の結果、夜7時間ぶっ通しで寝るように。他の赤ちゃんのスケジュールを参考にすべきか悩んでいます。

ねんねトレーニングされてる方いらっしゃいますか?

今娘は生後1カ月なんですが、色々読んでとある本の通りに日中の活動時間を1時間以内にしようと寝かしつけをしたんですが、逆に夜寝なくなってしまいました。
ですが試行錯誤し夜暗いところで一人で寝られるようになり、昨日はぶっ通しで7時間位寝ています。
ネントレする前は私のお腹の上か腕枕でも4.5時間くらいしか寝なかったのに、よく寝てくれるようになりました。

生後1カ月のモデルより夜間長く寝る場合、もっと月齢の高いモデルを参考にスケジューリングをすべきなんでしょうか。でもそうすると昼寝時間が少なく設計されてて、1日の睡眠時間が足りなくなってしまいそうだし。。

赤ちゃんそれぞれ寝る時間は違うかと思うんですが、皆さん何を目安にしてご自分のお子さんのねんトレスケジューリングされてますか?

コメント

MM

ネントレには賛否両論ありますが、うちの3か月の次男坊は生後1か月半からゆる〜くネントレしました。今は毎晩、おっぱい➕ミルク飲んでゲップさせ、目が開いてるうちにベッドに置いたら部屋を出ます。そうすると10分以内に1人で自然と眠りにつき、そこから大体8時間ほど寝てくれます。

そもそも、上の子の時に流行ってた某有名ネントレ本(赤ママ)を読んでチャレンジしたものの、育児に不慣れで要領もつかめず断念。下が産まれたので、再チャレンジした次第です。

しかし、ジーナ式などのスケジュール調整が必要なものは、上の子もいるのでそれ通りにはなりませんし、がんじがらめになってしまうのでやってません。あくまで、夜のネントレだけ成功した感じです。毎日、7時台には起き、夜8時までにベッドに置きます。それだけは鉄板にして、他は眠くなったらお昼寝させるスタイルにしてます。それでも、夜の睡眠は今のところ大きく乱れてません。

まだ月齢が低いので、眠い時は寝かしてあげてあまりスケジュールに拘らないほうがいいと思います。

  • きなこ

    きなこ

    ネントレってどうして賛否あるんでしょうかね。子どもの自由にした方が良いっていう考えなんでしょうか。
    私は生まれたきた我が子が、キチンとしたリズムで生活出来るようにフォローしてあげるのが親の役目だと思ってます😅

    みまきさんの仰る通り、夜の睡眠だけしっかり確保させてやるようにしたら良いんでしょうかね。昼間は月齢が進むにつれて徐々に起きてられるようになるってことなんですかね。
    うちも今のところ夜7時〜朝7時まで1回起きるくらいで寝てくれるので、まあそれで良いのかなーって思えてきました😊

    • 11月14日
  • MM

    MM

    そうですね。10人いれば10人それぞれ考え方も価値観も違いますし…小さな赤ちゃんを泣かせるのは可哀想!っていうのが一番なんじゃないでしょうか。

    でも、私もきなこさんと同じくで、良質な睡眠を取らせてあげるのは良いことだと思ってます。眠り方がわからない赤ちゃんにそれを教えてあげるのも、育児の1つだと思うので😌
    長男も寝るのがずっと下手で、ずっと抱っこで腱鞘炎になりかけましたし、それなのに本人は本人で寝不足から日中は機嫌が悪くグズることも多かったので、次男こそはと思って、やって正解でした。

    それこそ、赤ちゃんによって必要とする睡眠時間に違いはあるので、昼間よく起きてる子もいるそうですが、うちの子はもうすぐ4か月ですが、まだ連続2時間くらい起きてるのが限界です。
    どの本を参考になさってるのかわからないですが、夜長く寝られるといっても赤ちゃんには昼寝も必ず必要ですし、スケジュールも参考にしつつ、お子さんの様子を見て調節してあげるといいと思います❗️
    うちもそうですが、もう少し月齢が上がれば、もっとまとまって起きていられるようになるはずなので、それまでは固執しすぎずやられるのが赤ちゃんのためにもいいのかなって思います😌

    • 11月14日
  • きなこ

    きなこ

    そうなんですね。うちはねんトレする前までほっとくと4時間とか普通に起きてしまう時もあったので、色々と本を読みこれはマズイと生活改善を始めました。2時間くらいで眠くなってくれるって私からしたら有り難いです😅うちは積極的に寝かしつける事の方が多いので。本当赤ちゃんそれぞれなんですね。
    でも囚われすぎてそればかり気にして生活するのも本末転倒ですよね。この子の成長を見ながら柔軟にしてやらないとですね。

    • 11月15日
  • MM

    MM

    えー!!それはすごいですね‼️4時間起きてるなんて…寝ぐずりとかもなく起きれちゃう感じですか⁉️😳うちは1時間超えたあたりからぐずりだします😅
    きなこさんのベビちゃんはあまり眠たがりじゃないんですね!羨ましい💖でも、それはそれで寝かすのが大変なのかな。私からしたら、ご機嫌で起きててくれるなら万々歳ですが🤣無い物ねだりですね…。。
    ともあれ、その子その子で個性も違いますし、ご家庭により生活スケジュールもありますから、本は参考にしつつ「我が家流」のアレンジを加えればいいかなって思います!

    • 11月15日
  • きなこ

    きなこ

    ねんねにそんなに関心がなかったので、もしかしたら寝ぐずりもあったかもしれませんが気にしてなかったです😅でも基本いつも機嫌は良かったので、多分長く起きてられるタイプなのかもしれません。ですがここ最近昼間寝ぐずりのような事をするようになってきました。そしてあまり寝ない!夜寝すぎなんでしょうかねぇ🤔

    毎日昼間のねんねスケジュールって違いますよね。ある程度柔軟に対応しないとそれはそれでストレスになっちゃいますね。

    • 11月15日
花ちママ

育児本みたいのは読まない方がいいってよく聞きますよ😅私は離乳食の本も参考程度で育児本は全く読みません。あくまでもモデル、ですから。

うちは比較的早く1人で寝てくれるようになりました。ベビーベッドが置いてある部屋はリビングと隣同士の為、ᴛᴠの音を最小限にしてベビーベッドの部屋は電気を消します。入口の戸はすこーし開けておきます。
そうすると、うちの娘の場合ですが1人で遊んだ後勝手に寝てました😅💤未だにそれでやり過ごしています。大体9時から10時頃には寝てくれます。もうその時間で娘も体内時計ができているような気がします。

  • きなこ

    きなこ

    そうですね、賛否ありますよね。

    でも育児書とかネントレとか、実践するしないにしろ、知っててしないのと知らなくてしないのとでは全然違うなと思いました。
    事実、うちの娘は一人で寝られなかったのがネントレやった日から一人で何時間も寝られるようになり驚きました。赤ちゃん一人一人個性はあるにしろ、人間の根幹って同じなのかなと思いました。私も育児書なんてと思ってましたが、その本の通り実践したら寝てくれたんです😵
    もし最初から一人でぐっすり寝てくれる子だったら気づかなかった驚きと嬉しさです。
    あとで後悔したくないので、私はやる派です😊

    • 11月14日