![あんぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💋
私は2度あり、姉は1度ありました。
動かないことが一番いいです!
![mk3070](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mk3070
おそらく絨毛膜下血腫ですかね!
安静にしていればそのうち体内に吸収されてなくなりますよ!
私がそうでした。
![ひびき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひびき
私も1人目の時ありました。
1週間くらい仕事を休ませてもらって、家でゆっくりしました。
その後の妊娠経過はとっても順調でしたよ!
![mico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mico
体を冷やさない、運動を控えて安静にするのが一番だと思います。
私も初期から、少量の出血があってなるべく安静にするようにしていたのですが、出血も落ち着いてきて大丈夫かなと思って半日外出をした翌日に大量出血をしてしまいました。
病院で絨毛膜下血腫の診断を受け、1週間の入院、その後自宅安静となりました。
![い-ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
い-ちゃんママ
私は初期に出血があって、エコーにも赤ちゃんの部屋の横くらいに出血が溜まってるって言われました!一緒に出てきてしまうかもしれないから安静にと🙀止血剤飲んでも少しお腹が張るだけで(自覚症状なし)出血してました!私の場合は、子宮収縮が強かったみたいです。張り止めも出されたので薬飲んでトイレ、ご飯、お風呂(シャワーのみ、3日に一回だけシャンプー許可)以外はベットで横になる生活をしてました!安定期入ってもなにかと問題があったので安静期間が長かったです😹でも、今は問題なく正期産にはいってます!不安だしじっとしとくのは苦痛だと思うけど、お腹の子を守れるのはママしかいません。無理せず過ごしてください!
コメント