
コメント

coco
今は流石に乗ってませんが6ヶ月くらいまでは乗っていました😭
気をつけてくださいね!

退会ユーザー
乗ってましたよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
8ヶ月くらいまでは毎日✨
-
たか
8ヶ月くらいまでとは…
凄いですね💦
気をつけて乗りたいと思います😫- 11月14日
-
退会ユーザー
お腹があまり出なかったので
邪魔ではなかったので
乗れました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
車を気をつけたら大丈夫でした笑
昔から自転車乗り慣れてたんで✨- 11月14日
-
たか
そうだったんですね⚠️
お腹の出具合にもよりますよね💦
その頃まで果たして乗れるかな…まだ未知の世界です😅- 11月14日

app
わたしは妊娠発覚後病院から自転車禁止と言われました😭
-
たか
禁止と言われましたか💦
こちらも先生に聞いたら、絶妙な反応で、結果…乗らない方がいいとゆうような感じでした😫- 11月14日
-
app
段差だったり、坂道で力入れるのは良くない、転んだときお腹打つかもしれないからダメと言われました😭
それからは歩いてスーパーなど行ってます- 11月14日
-
たか
そうですよね、それが一番いいと思います。
万が一が起こる可能性もありますもんね💧- 11月14日

退会ユーザー
私9ヶ月に入った今でものってます…😅
でも周りにそろそろやめたほうがいいとは言われてます!
逆に安定期に入るまでは乗ってませんでした!
-
たか
すごい、9ヶ月ですか、乗ってるんですね💦同じく、周りにも言われますよね💦
安定期まだですが、乗ってしまってます😫- 11月14日

りょう(23)
今でも乗ってますよ😅
便利ですよね😅
車もってないから子供預けて買い物行く時とかによく使ってます😅
-
たか
乗ってるんですね💦
私も車無く、交通機関毎回使うとなると、交通費も痛くて😫
そうなると、乗ってしまいます💦- 11月14日
-
りょう(23)
なるべく段差がなく車通りのない道を通って買い物行くようにしてます😅
段差があるとやっぱりお腹張るので😅- 11月14日
-
たか
そうですよね💨
段差の無い道って、ほんと快適ですよね😅走る道がワンパターンになってしまいますが、見つけたらそこばかり通るようにしてます。
段差が出てくると、一気に顔つき変わります😩- 11月14日

ひ。
自転車未だに乗ってますし、2人目妊娠中の時は臨月まで乗ってました。送り迎えがあったので、、
歩くより気楽だったって言うのか一番の理由です😅
-
たか
臨月までとは、凄いですね💦
送り迎えには、便利ですよね💨
歩きでそれを全てするとなると、
大変な話ですよね😫- 11月14日

退会ユーザー
今でも乗ってます😥段差の時は気持ちお尻浮かせてますが‥笑
-
たか
乗ってるんですね💦
私も、段差の時は、ガタンが嫌で、
お尻浮かしたり、やや中腰の立ちこぎとかやってました💨
でもこれも果たしてどうなのか?とゆう感じですが😅- 11月14日

らく
1人目妊娠中に自転車で通勤してましたが、車にはねられました。
こちらも判断力が落ちるので、気をつけてくださいね!
-
たか
えっ💦大丈夫でしょうか💦
判断力…そうですよね、気をつけたいと思います😫- 11月14日

退会ユーザー
いまだに乗ってますし、先週は毎日幼稚園の送り迎えしてました😓
-
たか
すごい、乗ってんるですね💦
もう少し、もう少し…と思ってるのですが、案外ギリギリ迄、乗れてしまうのかな💦
後期は、まだ未知の世界でした😅- 11月14日
-
退会ユーザー
歩く方がしんどいのできっと産むまで乗ると思います💦😣
絶対おすすめはしませんけどね😔- 11月14日
-
たか
そうですよね、歩くのしんどいのわかります💨
今の段階で、もう足にだるさあり、今までのようなペースでは歩けないなと、感じはじめてます😖
お互いに、気をつけてまいりましょう💦- 11月14日
たか
6ヶ月ぐらいまででしたか💦
ありがとうございます。
気をつけます😫
coco
自転車がないと生活できなかったので、ビビりながらお腹出てくるまでは乗っていましたよ🙄✨
たか
そうですよね、自転車無い生活、私もきつくて💦
ビビりながら乗るのわかります😅
今も罪悪感背負いながら、乗ってます😖