
生後4ヶ月半過ぎてから夜中頻繁に起きるようになりました。睡眠退行でしょうか?寒暖差で悩んでいます。
生後4ヶ月半過ぎてから夜中頻繁に起きるようになりました(´;ω;`)
新生児の頃から起こさないと起きない、1ヶ月頃から夜中6時間は寝るようなとてもよく寝る子でした。2ヶ月過ぎから21時就寝7時起床のリズムがつき、ずっとやってきましたが、ここ一週間くらい1時過ぎくらいから1時間置きくらい起きるようになりました💦
睡眠退行というやつでしょうか?💦そのうちまた寝れるようになりますかね?よく寝れてないので本人も日中機嫌が悪いことも多くなりました(´;ω;`)
ちなみに、夜中の室温は17度くらいで、
長袖ロンパース、キルトカバーオール、
薄手のひざ掛け、ベビー布団の上掛け
なのですが、寒かったり暑かったりしますかね💦
毎日着せるものに悩んでます(><)
- もーこ(4歳10ヶ月, 6歳)

まめっち
私も睡眠退行で1ヶ月ぐらい続いてます😭うちの子も寝てくれる子だったのに4ヶ月ぐらいから急に夜中寝ないか、1時間おきに起きます😭対策もわからず寝不足とたたかってます😭答えになってなくてすみません😭😭😭
コメント