
1歳5ヶ月の息子が高熱で心配。検査しても特に病気はなく、抗生物質を処方されるも熱が上がり続ける。今朝も小児科に。
1歳5ヶ月の息子なのですが、18日の夕方から熱が出始めて37.5℃だったのですが、夜中にかけて上がり始め39℃台まで上がりました。
19日の朝に小児科に行き、血液検査をしたのですが特にこれといった病気には当てはまらず、薬を貰い帰ってきました。
昼間は少し下がってきましたが、また夜中に高熱が出て20日また小児科に行きインフルエンザの検査もしましたがインフルエンザでもなく、ただの風邪でも高熱が出る子がいるようで抗生物質のお薬を貰いました。
それから熱も微熱程度に下がり、寝る前も37.4℃だったので治ってきたのかと思っていたら夜中泣いて起きたので熱を測ると39.4℃ありました。。
そして今朝また小児科に行っています。
新生児がいる為主人に連れて行ってもらっています。
多分点滴されると思います。
このような症状になったお子様いらっしゃいますか?
こんなに高熱が出たのは初めてで、心配で心配で色々調べても分からなくて‥。
分かりにくい文章だったらすみません。
- みき(5歳0ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

もっちー
高熱がでて風邪と言われましたが、手足に発疹がでて病院行ったら川崎病と言われました。

や
突発性発疹とかではないですか??
うちの子もこの前4日間も40度の熱が続いてやっと下がったら身体中に発疹ができてお医者さんに突発性発疹だねーと言われましたよ😣
-
みき
4日間も続いたのですか‥。
見てるのも本当に辛いですよね。
いま3日目で熱以外は特に症状はありませんが、お子様もそうでしたか?- 11月14日
みき
いまのところ発疹はでてないのですが、これから出るかもしれないですかね‥。
入院になりましたか?
もっちー
入院になりました💦
高熱の続くと心配ですよね😰
みき
本当に心配です‥。
何日ぐらいしましたか?
発疹以外はなにか症状はありましたか?
もっちー
高熱がでて3~4日で川崎病と診断され入院し、1週間程で退院できました。我が子は高熱、手足に発疹です。
なかにはBCGの痕が腫れたり、目の充血があるそうです。
みき
1週間ですか😣💦
発疹は蕁麻疹のような感じでしょうか?
ずっと出続けている感じですか?
あと、入院費用はいくらぐらい掛かりましたか?
たくさん質問すみません‥。
もっちー
蕁麻疹とは違うような…。
ずっとでていました。
入院費用は食事代だけで1万くらいでした。
みき
色々教えて下さりありがとうございます!
入院にならないことを祈ります。
みき
何度もすみません。
高熱が出てからは一日中高熱が続いている感じでしたか?
もっちー
わりと熱が高いままでしたよ。
みき
ありがとうございます。
もしかしたら川崎病かもしれないと今大きい病院に紹介状を書いてもらい行っています。
祈ることしかできなくて、心配でたまりません。
もっちー
可哀相ですね💦
今、我が子も川崎病の定期検診に来ているのでお返事遅れるかもしれませんが、必ずお返事します。
他に心配なことや何かありましたからわかる範囲でお答えしますよ。
みき
そうなのですね。
お忙しい中お返事下さり本当にありがとうございます。
採血して結果待ちの状態です。
心配で泣いてしまいます。
早く帰ってきて抱きしめたいです。
また結果が出たらお伝えします。
もっちーさんのお言葉すごく心強いです。
定期検診なにも問題ありませんように。
もっちー
私も川崎病と診断された時は病院で泣きましたよ。なぜ我が子が?絶対に入院ですか?って。
もしかしたらそのまま入院になるかもしれませんね。
みきさんも大変だと思いますが、0ヶ月のお子さまあずけられる方いますか?
みき
本当にそれ思ってます。
通院じゃダメなのか‥。
でも、調べてると入院しないといけないみたいですね‥。
もうずっと川崎病のこと検索してしまいます。
頼れる人が居ないです。
なので入院になったら連れて行って一緒に居たいけど、無理ですかね‥?
人見知りな子なので私か主人が居ないときっとずっと泣いていると思います。
もっちー
通院は絶対にダメみたいです。
心筋梗塞がおきてしまう可能性があるので入院して24時間点滴です。
我が子が入院した小児病棟は子供連れ、子供にとってのママパパしか入れませんでした。
みき
心筋梗塞ですか?!
すごく怖いですね‥。。
せめて下の子見てくれる人が居たらいいのですが、、でも完母なので離れられないし。。
本当に違ってほしいです。
24時間付き添いしましたか?
もっちー
付添いできなかったので面会時間13~21まで付添いしてました。
みき
結果が出て川崎病ではありませんでした!
ただ、あまりご飯が食べれていなかったので脱水症状が出ているようで点滴を打ってもらっていて、明日までそのまま病院で様子を見るそうです。
もし明日になっても脱水症状が治まってなければまた入院がのびるかもしれません。
点滴をしてから熱は37.4℃まで下がったようで少しホッとしました。
親身になって相談に乗って下さりありがとうございました!
もっちー
良かったですねー😊
少しは安心ですね!
みき
もっちーさんにお話聞いてもらえて良かったです!
家でずっと1人なので、不安しかなくご飯を食べるのも忘れていました。
本当にありがとうございます!