※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中に遊び出す息子にイライラし、怒鳴ってしまいました。その後謝り、一緒に泣いて眠りにつきました。自己嫌悪です。

自己嫌悪です。

息子が夜中に目を覚まして遊びだしたり、寝ぼけたり、泣き出したりします。
毎晩のことで疲れ切っていて、、
昨夜は夜中に起き上がって覚醒し、ハイハイしたりお座りしたりしながら遊び始めました。
必死に寝せようとしても力づくで起き上がり、太刀打ちできず。
夜中何時間も付き合っているうちに、イライラマックスになり、いい加減にしなさい!と一言大声で怒ってしまいました。
息子は驚いて泣き出してしまい、私は最低な母親だと思いました。
こんな小さな子相手に、悪気もない子なのに、怒っても仕方ないし、怒る場面じゃない…
そう思ったら申し訳なくて、すぐに抱き上げ抱きしめて、二人で夜な夜な大泣きしました。
何度もごめんと謝り、そのあとトントンしているうちに疲れて眠りにつきました。
本当に酷い母親です。
0歳児に怒鳴ってしまうなんて、ありえないですよね。
凄く可愛い息子なのに、何で怒ってしまうのか、情けないです

コメント

おかん

よくあります〜最近なぜか覚醒…
もう疲れるので安全地帯を作って、そこで遊ばせてわたしは寝転んでウトウト放置してます 笑 しかもほぼ暗闇 笑
寂しくなったり眠くなったら寄ってくるので、もはや先に寝ています🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊ばせるしかないのですかね…

    • 11月14日
はる

すごくお気持ちわかります。
うちも9ヶ月になる男の子がいるのですが、夜中に遊ぶことはないのですが、一度機嫌を損ねると踏ん反り返って泣かれたり、抱っこしても暴れられたりとかで、常に自分が叱られてる感じがしちゃうときあります😭😭
大声で喚きたいです。

私はそんな時は、2人してベランダに出るようにしています😊
空気が変わり、2人とも気持ちを落ち着けることができるのか、笑顔になります。
それか、私の唯一のなんでも話せる相談相手である母に、“そんなに泣くんだったら、ばぁばにいいつけちゃお”と言って、電話をかけてしまいます!その時に全て話すと心が少しスッキリし、息子も他の人の声がすると泣きがピタッと収まります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中に電話かけてしまいますか?
    夜中なので母も寝かせてあげたくて…起こさずにいます

    • 11月14日
  • はる

    はる

    夜中はかけていません💦

    幸いにも、出産した病院の助産師さんたちがとても優しく、夜間でも困ったら電話しておいでと言ってくれているので、なんども電話かけて聞いてもらったことはあります😭

    • 11月14日
はじめてのママリ

しょっちゅう怒鳴っていましたよ!というか現在進行形です💦
ありえないとかないです!人間だからイライラします!
私は夜中に遊びだしたらほっといて寝ています!寝かしつけて寝ないときも、怒って私が先に寝ます💤

かわいい=イライラしない
ではないので、あまり気にしない方がいいですよ~そのあと、ぎゅーして、ごめんね。大好きだよって愛情注いだらいいんじゃないでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安全地帯がないので、放っても置けなくて…

    • 11月14日
Träumerei

別に怒ったって良くないですか?
母親が怒る事って、そぉんなに非難されるようなことなんでしょうか?
…と私は常々疑問に感じてます🤔


私は0歳児の時から1歳半になった今もイライラしたりは勿論、稀に怒鳴ってしまった事もありますが、そこまで自己嫌悪に陥ることはありません💦
完璧なお母さん出来なくても仕方ないというか、自分に完璧な育児なんて出来るわけないと思ってるので、
「イライラしたりしんどい時もあるし、感情的になっちゃうこともあるんだ。さっきはごめんね」ですぐ切り替えて終了です!😌
トピ主さんは、良いお母さんでありたい!いなくちゃ!って強く思うタイプの真面目さんなんですかね?☺️

そりゃ24時間365日仏のように穏やかにニコニコして育児できれば、それは快適だと思います。自分も含めて。
でも母親だって感情のある人間で必ずどこか未完全ですから、こういう出来事や経験を経て少しずつ子供との関係性を築いたり、成長させてもらうものではないでしょうか。
また子供も、人には気持ちや心があるという事をこういう事からもやがて学んでいくと思いますし。

個人的には、むしろ時には泣いたり怒ったりが出来るお母さんの方がいいんじゃないのかなぁ、人としてそれって自然な事だし、それを素直に表現できることは魅力的なのに、どこが悪なんだろう?とちょっと解せないんです🤔
腹が立って手を上げてしまうとか、常に怒鳴りまくるとか、理性的な大人同士の付き合いなのにすぐ感情的になって感情の抑えが効かない、とかなら問題だと思いますがそうではないわけですし。
話や理屈が通じない乳幼児の育児というやや特殊な環境下で、日々きちんと愛情を持ち子供と向き合って、その頑張りや努力の過程で時々怒鳴ったりイライラするだけなら別に良いんじゃない?それってそんなに酷いことなの??と思うんです。

言い訳がましいですけど、こんな母親もいます😅
実は私も過去「いいお母さんでありたい!」タイプで鬱々とする時もありましたが、あんまり理想や目標が高いと自分も子供もしんどくなるので、あーもうやめよう、私は私!私に出来ることなんてタカが知れてるよね😂って思うようになったら楽になりました。

トピ主さんも少し肩の力の抜くと良いかもしれませんよ☺️✨
長文失礼しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    心休まりました。
    完璧主義なのかもしれません。
    その上、夫が気持ちに寄り添ってくれない人なので、育児の悩みも話せば、みんなそんなもんだよ。仕方ないの一言で片付けられて、そんな事で怒ったり悩む私が幼いんだといわれてしまい、自己嫌悪でした。
    夫の理想の母親になれない自分への自責だと思います

    • 11月14日