
子供の体調不良で1週間休む必要があり、仕事に連絡するのが心配。夜勤の旦那や両親も手伝えず、母親には仕事を辞めるべきだと言われた。どうしたらいいか…
正社員でフルタイムで働いていて、
子育てもしている方に質問です。
子供の都合(風邪などの体調不良)で
最長どれくらい仕事を休んだことありますか?
今1歳半の子供が
先週の金曜日に2回目の熱性けいれんを起こし
救急車で運ばれました。
1回目は入院になりましたが
今回は運ばれた病院が違ったせいか
入院にはならず、
自宅に返されましたが
未だに熱が下がらず解熱剤で
熱を下げてます。
通っている保育園では
アデノウイルスが流行っているそうで
今週熱が下がって元気でも
本人は本調子じゃないと思うし
また悪化するかもしれないから
来週から登園した方がいいと言われました。
旦那は夜勤なので
面倒見れません。
私と旦那の両親も仕事で
預けれません。
私の母親には
そこまで休むなら仕事辞めなきゃないねと
言われました。
長くなりましたが
1回目の熱性けいれんは
入院が4日、自宅療養が3日で
1周間仕事を休みました。
今回も1週間休まなければなりません。
上司に連絡するのが憂鬱です。
仕方ないのはわかっているのですが…。
- ちょろみー(7歳)
コメント

ぽんぽん
小さいうちは、結局はやめることになるんですよねー。わたしはシングルなので8ヶ月のときから働いてますが、やっぱり母親は3歳くらいまでは家に居た方がこどものためにもなにより自分のためにもなると思います😅理解してもらえる職場ならって思いますが、、そうそうないですよね。ちなみにわたしも息子の体調で休みをもらうことが多く、一時期気持ち的にもすごく悩んで疲れる日々が続いてました😭😭😭お気持ちすごく分かりますよ😭😭

ママ🐾
休みの連絡入れるのって
ほんとに嫌ですよね。
みんなに迷惑かけるのと
自分の仕事もできなくなる。
ですが子供を守れるのは
ママだし今、側にいて
安心させてあげられるのも
ママしかいない。
休む時は休んで
仕事に出た時には
必ずこの休みをみんなに
返す!!ってしっかり
行動にして私は割り切って
みんなにもごめん!!と
言って休みます。
最長1週間でしたね。
子供の事はしょうがないと
みんなも思ってますし
逆にみんなもそういう時は
快く休んでもらうような
声かけや対応してます!
-
ちょろみー
すごく憂鬱です( ;_; )
- 11月13日
-
ママ🐾
フルタイムで
働かなければならない、
そうでなきゃ家庭が
まわらない、
周りにとやかく仕事を
辞めなきゃねとか
言われる筋合いないですよ!
働かないから
代わりにフルタイムで
働いてくれますか?って
思うし親世代の中でも
男は仕事、女は家庭
みたいな感じだと余計に
言われそうですね、、
私はフルタイムで
夜勤もありますが
一度義母に働き方を
言われた事がありますが
言い返しました(笑)
それからは理解して
見守っててくれてます!
職場でも色々言われるようなら
そんな会社は逆に辞めます、
母親に優しい、
理解ある会社に勤めますね。- 11月13日

めい
私も今は、息子元気に登園してくれてますが、この先わからないですよね😅でも、お母さんの代わりは、誰もいないので、休んでも構わないと思います。
それで、言われるなら、他の仕事場を考えるのもありだと、私は思います😁
-
ちょろみー
わたしも
言われたら言われた時に
考えようと思ってます( ;_; )- 11月13日

なつき
肺炎で夏に1週間入院しました💦
有給大丈夫ですか?
私はその時は子の看護休暇で5日休めました。
その後RSウイルス、そして今手足口病で今日まで休んでいました。
うちも旦那が夜勤です。
RSと手足口病の時は、旦那が朝帰って来てから出勤。2時まで仕事。3時過ぎに帰宅して旦那と交代しながら子供をみていました。
近くにあれば病児保育を利用してはどうでしょうか?
-
ちょろみー
託児所あるんですが
旦那が託児所に預けてまで
仕事に行きたいのかと
言われました- 11月13日

リママ
今は2人目育休中ですが、1人目の時にフルタイムで働いていました。
私も最高で1週間休みました。
周りは、口ではいいよー!気にしないでー!と言ってくれてましたが、正直どう思っていたか気になります💦
熱で呼び出しも頻繁にあり、連日休まなければならない時が続いた時は、母にお願いしました(>_<)
両立って本当難しいですよね😭😭😭
-
ちょろみー
本当両立難しいです( ;_; )
- 11月13日
ちょろみー
理解してくれる職場なんですが
同じく子育てしている先輩は
そんなに休まないので
きっと比べられてると思うんですよ😭
ぽんぽん
こんなことで悩むのも嫌なのでわたしは、やめましたよ笑
旦那さんも働いてるのであれば辞めてもいいのでは😂😂