
1歳半健診→1歳8ヶ月に実施します、、。それでよかったよと後押しをくだ…
1歳半健診→1歳8ヶ月に実施します、、。
それでよかったよと後押しをください😭
6月末に1歳半健診の予定でしたが、指定された日はずっと前から私の通院を予約しており、子供の日にちをずらしました。
翌週の空きは上の子の幼稚園迎えに間に合わないため、さらに翌週→つまり最初の予定から2週間後に変更しました。
それが今日。
なんと明け方発熱し、咳、くしゃみ、鼻水..!
発熱は寝室が暑かったのかな、気のせいだったのかなと思うほど一瞬で下がり朝ごはんの時には平熱です。
ただ、咳と鼻水は頻繁にあるので、気のせいだったとしても一度は発熱しているし、もし逆の立場だったら他のお子さんでそういう状態でこられてもいやだなと思いますし、先ほど日程変更しました。
そうしたら、なんと次に空いているのが8月末..!
子供は1歳8ヶ月になっています😭
母子手帳には身長や体重など記載されますし、その時の記録として欲しかったので1歳8ヶ月は随分先だなぁなんてちょっとだけしょんぼりしてます😅
かかりつけの小児科で、体調が治ったら身長体重を計測して母子手帳の隅に書いてもらえばいいかなと気を持ち直しましたが、でも、なんとなく今元気な子供を見ていると「健診これなら行けたかな..」「このくらいなら行ってる人いるのかな…」なんてふと思ったり。
と思っているとやはり咳き込んでいるので、やっぱりこれでよかった、子供を休ませないとなと正しく思い直せるのですが、多分残念だったぶんの未練が残ってます。😂
休んで正解ですよね⁉︎
と、後押し下さい😂😂😂
- はじめてのママリ🔰

み
休んで正解です!
この暑さ、元気な人でもしんどいです💦
病み上がりなら余計に辛いと思います!

boys mama⸜❤︎⸝
正解です😊
一歳半検診って名前だけどそれ以降にありましたよ😊

はじめてのママリ🔰
休んで正解ですよ✨
日程変更の理由にも書かれてますが、周りの方のこともありますし、わたしもそうしてたと思います!
ちなみに私の子も1歳8ヶ月のときに一歳半検診受けました!
市から指定された日がそもそも遅かったです🤣

mizu
全然良いと思います!
上の子の時はコロナ禍で検診が遅れていたのもあり、うちの地域は全員1歳8ヶ月以降でしたよ☺️
だからってどうってことなかったです!
コメント