※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昨日の夜の話。旦那が最後にティッシュ使い終わったのに新しいの出さな…



昨日の夜の話。
旦那が最後にティッシュ使い終わったのに
新しいの出さなかったから
私が取ろうとした時に無くて。

ねえ、最後に使って無くなったら
新しいのだしてよ。って言ったら

自分が使って無くなったことに気付かなかったし
気付いた人が新しいの出せばいいじゃん。
そんな怒ること?

と、、、。

私は自分が使い切ったら新しいの出すのなんて
最低限の常識だと思ってるので
衝撃すぎて言葉も出なかったです😢

前もトイレットペーパー使い切った時も
新しいのだしてなくて、、、。

これって常識じゃないんですかね??
次の人のことを考えないとか、
自分さえよければいいとか、
そういう考えの人が嫌いで嫌いで。
でも旦那は気づいた人が出せばいいって
思ってるみたいで人によって
常識は違うんだなあ、と痛感。

自分自身、母には人一倍、常識について
厳しく教えて貰ってきたので理解できないです。
その後もごめん。なおすねって言ってきたけど
気付いた人が変えればいい。ってその発言に
それが普通の人なんだとちょっと
引いてしまってもやもやしてます。

それ以外は本当に言うことない人で
優しくて家事も何でもしてくれてすごくすごく
大好きなんですが、どう思われますか??

⚠️それが嫌だから離れる、とかではなく
それが常識じゃないのかなって
皆さんの意見が聞きたいです。😭

コメント

森の人

気付いてなかったなら、気付いた人がやればいいと思うし、最後だ!ってわかってたらそのままにしないでちゃんと替えます☝🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気付いてないってのが
    嘘なんです😢😢😢
    ただの言い訳で。

    • 11月13日
めめ

逆に私は旦那にその事で怒られます😥💦
育ちのせいにするのもいけないかもしれませんが、実家のみんながのんびり屋さんでティッシュ箱が空の事が日常的でした。(3日くらい空の事も)
旦那と暮らし始めて「なんでなくなったのに新しいのいれんと?!」と何度も怒られました。
なくなった事に気付がない時もありますが、入れようと思って忘れる事が多いです、、
実家暮らしの時は気付いた人が入れればいいと思っていたので、なんかスミマセン💦
仕事ではそんな事しないのに、家に帰るとなんかダラ〜としちゃうんですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    旦那さんに言われるんですね😌!
    やっぱり自分にとって当たり前の事が
    相手にとっての当たり前、
    じゃないんだな〜と思いました!
    私は逆に母親が厳しすぎたのかも
    しれませんでも感謝してます😊
    家に帰ってならまだ良いけど
    外でも同じことやってるのかと思うと
    不安で、、、😢笑

    • 11月13日
さとみっち

男の人はやってもらって当たり前で育ってる方がほとんどだから、諦めるしか無いんじゃ無いですか?

次、無くなったの分かった時は、お願いしますよ~くらいで流します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね〜!
    私の常識を押し付けちゃった
    部分もあるなあ、とコメント読んで
    感じました。

    • 11月13日
ママリ

最後の人がっていうのが私の中の常識ですが、気付かなかったり忘れてたりで自分も新しいの出してなかったときがあります💦だから、他の人が変えてなかったら「もう!」とは思いますが気付いてなかったのかなと考えるようにしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    同じですね!
    その考え良いですね😌🎀
    私も気づかなかったのかあ〜と
    思うようにしようと思います!笑

    • 11月13日
deleted user

トイレットペーパーはさすがに気付きますが、箱ティッシュは私も無くなったの気付かなくてそのままになってる事あります😓
気付いてて放置するなら常識ないと思いますが、気付かなかったならしょうがないなーって何も言わず補充します✨
我が家は旦那もそうしてくれてるので揉めないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    私は母親が厳しかったのもあり
    小さい頃からそれで言われてきたので
    少なくなってきたら
    無くなってないか確認するのも
    自分の中では当たり前で😢
    だから無くなったのに気付かない
    というのが理解出来なくて、、。
    しょうがないな〜って何も言わず
    できる広い心を持てるよう
    頑張ります😌

    • 11月13日
ikumi

替えておくのが親切だとは思いますが、発言に関して引いたりはしません😊🌈
常識って本当人それぞれで、もっと大きな違いがあることも多い気がします😊
逆に気付いた人が替えるのが常識!と言われたら嫌な気持ちになると思うので、相手にも同じ様には言いません😊
私なら替えてある方が次使う時スムーズだと思うから、とか理由を説明してお願いすると思います、替えないメリットがあるならそれも全て聞きます😊
ルールを決めたあとでもちょっとしたミスはフォローしておきますが、つい一言言っちゃったりすることあります👀
気付かなかった時は仕方ないと思いつつ、ちょっと気付いて謝ってくれるといいですよね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    わ〜なんかすごく考えが大人すぎて
    私はまだまだ子供なんだなと
    実感させられました😢笑!
    そうですよね常識は本当に
    人それぞれですよね。
    何十年も違う環境で
    育ってきたから違う部分があって
    当たり前ですね。
    私が何も言わず新しいのに変えて
    あ、ごめんね!ありがとう!
    の一言を言える人ならそれでも
    良いんですが😢
    変えるのが出来ないならせめて
    ごめんねとありがとうくらいは
    言って欲しいです😭

    • 11月13日
いちご

使おうとした時に無いのってストレスですよね😣
夫が目の前で最後の分使い切って補充しなかった時はその都度やるよう言います😅
面倒ですがそのうち言われるの嫌になって自主的にやるようになるのを願ってます🙏✨

サービス業で女性だけの職場の時もこういう事ありました😅
私が上の立場でしたがいつも使おうとすると空っぽで毎回私が新しいの出してて、後輩達が見て見ぬ振りして気が利かないので朝礼で言いました💦
男女問わず気にならない人はいるんですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    やっと私と同じ考えの方に
    巡り会えた気がします😢
    でも意外と、気付いたら自分で
    やればいいって考えの方が多くて
    少し驚きました😢
    所詮自分の中の常識なんだな〜
    って思いました。
    そうですよね使う時にないの自分が
    困るので私は次の人のことを
    考えてやるようにしてます☹️

    • 11月13日
❤︎yuna❤︎

私は常識かと思います。
しかしうちの旦那はしませんよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    本当ですか!私もそれが
    当たり前のことだと思っていたのですが😢
    なんで男の人ってやらないんでしょう。
    男女問わずなんですかね??
    使い切ってそのままにしてるのを
    気付いた時、どうしてますか?😢

    • 11月13日
  • ❤︎yuna❤︎

    ❤︎yuna❤︎


    気付いた時は、やってます。
    結局やってます。

    ティッシュもトイレットペーパーも🧻ゴミも使ったカップもみんな片付けてます😂

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え〜!それ毎回は私、
    我慢出来ないです(笑)
    注意してからごめんねって
    ちゃんと全てやってくれるように
    なりました😂😂感謝です(笑)

    • 11月14日
ぷくぷく

わー!
うちの旦那も全く同じです!!

たまにならいいけど、そうじゃないから相当イラつくんですよね!

うちは、ゴミだししてくれるのはいいけど、ゴミ箱にかぶせてるビニール袋を付け直さない。
キッチンの手拭きタオルを洗濯機に入れるけど、新しいタオルを掛けない。
ティッシュやラップ、トイレットペーパー、キッチンペーパーを使いきったのに新しいのを出さない。

もうホント毎回イライラします!!

毎回言うけど、「どうぞ、新しいの出していいよ」とか言うんですよ。
それでまたイライラ上塗り。
たいがいで学べよ!!!と、思いますよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ😢ティッシュも
    トイレットペーパーもなんです!
    それはすごいです!
    私の旦那の上をいきました😂
    え〜それは腹立ちます本当に。
    読んでても腹立ちます!笑
    本当にそれが当たり前の人から
    すると何でそんな事できないの?
    ですよね!お前は子供か!って🤭
    何回か言ったことくらいやれって
    感じです旦那も育児ってよく
    聞きますが本当ですね。1から
    育ててる気分です(笑)

    • 11月13日
deleted user

常識は人それぞれ違うと思います(。・ω・。)
ただ、男性はあまり新しいの出すイメージないですね…
うちも旦那は一切変えないので、旦那が使うタイミングでなくなるかなと思ったら先に補充しておきます(新しいの出しておく)笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうですよね〜😢
    その方法もありますね!
    ありがとうございます!

    • 11月13日
deleted user

私は気づいた人が
やればいいと思ってます。。