※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんみ
妊娠・出産

妊娠中に恥骨周辺がひどく痛む方いますか?お腹が大きくなると痛みが増し、出産後治るでしょうか?友人も同様で原因が不明です。経験のある方、ご意見ください。

妊娠中に恥骨やそのあたりが
すごーく痛くなった方いらっしゃいますか?
お腹が大きくなるにつれて
歩いたり疲れたりすると痛くなるのは
出産したら、治るのかなー?と思いまして。
友人が謎の痛みで、産婦人科、内科では、理由がわかっていません。
同じような方がいたら、ご意見ください。

コメント

mii

臨月辺りからありましたよ!
出産したらなくなりました( ˆᴗˆ )

  • ぱんみ

    ぱんみ

    ありがとうございます。
    友人は出産まであと3ヶ月ほどあります。
    あまり動いたりしないほうがいいですよね?

    • 11月12日
mii

臨月から産後1週間から10日ぐらいは痛かったです💦

  • ぱんみ

    ぱんみ

    痛みが想像できなくて、かわいそうでしかたないです。

    • 11月12日
  • mii

    mii

    1人目のときは産後にはすぐ治ったんですけど2人目は産後まで立つのも歩くのも辛かったです😭
    ぱんみさんのお友達は出産したら治るといいですね!😫💦

    • 11月12日
  • ぱんみ

    ぱんみ

    ありがとうございます。
    明日、そのように友人に伝えたいと思います。

    • 11月12日
  • mii

    mii

    グッドアンサーありがとーございます!
    いえいえ✨

    • 11月12日
ママリ

臨月は痛かったです💦
立ったり座ったり、歩くのも困難でした。
そして今もたまに体勢によっては痛みます😢

  • ぱんみ

    ぱんみ

    出産して、痛みがなくなるといんですが。

    • 11月12日
1th 𓇼𓆡𓆉

私はなってないんですが、産婦人科でゆわれたのが
ひどい人は恥骨結合の部分が外れる人がいるみたいで
その前兆として恥骨のあたりが痛む人がいるみたいです。
対策は骨盤ベルトで締めておくことらしいです!

1度恥骨結合が外れると戻りにくく
痛みは激痛で産後動きも悪くなるため
子宮の戻りとかも悪くなるなどの影響があるとのことでした。

参考になれば幸いです。

  • ぱんみ

    ぱんみ

    友人も骨盤ベルトをいま、装着してるそうです。
    本当に出産とは大変なものですね。

    • 11月12日
deleted user

私は妊娠初期からありましたよ💦
恥骨痛は骨盤が緩んでなります。どの時期に起きてもおかしくないです!
恥骨の横あたりが痛いのは靭帯が引っ張られているので痛くなります😣これもいつなってもおかしくないです。人それぞれ体格、骨格によってなるそうです。
出産したら治りますよ😊
妊娠中からできる骨盤ベルトを使ってみてください!楽になります!付け方は産院に持っていくと詳しく教えてくれます😊お友達に教えてあげてください!

  • ぱんみ

    ぱんみ

    はい!さっそく教えてみます。
    骨盤大事ですよねー!

    • 11月12日