 
      
      同じ月齢の子供と比べられ、夜泣きや離乳食の悩みがあります。添い乳で白斑ができたため控え、育児に苦しんでいます。同じ悩みを持つ方の話を聞きたいです。
周りの同じくらいの月齢の子は、生活リズムもきっちりしていて夜も21時前には布団に置いたら寝ています。
仲良いママ友に
最近寝るようにならなかった?
お昼寝の時間安定してきた!
朝まで寝るようになった!
お座りできるようになった?
など言われるのが辛いです😭
うちは4ヶ月の頃から夜中はずっと2時間おきに起きていて、夜泣きも度々あり、最近は0時頃まで寝ぐずりしてやっと寝る、という感じです。
離乳食も全然食べてくれなくて、お粥も2口目で拒否。
お野菜も白湯も口に入れてくれません。
お座りなんてまだまだ出来ません。
今まで添い乳で寝かしていたのですが、乳首に白斑が出来てしまった為添い乳を控え、おっぱいをあげてから抱っこやトントンで頑張ってます。
添い乳で寝かしつけていた私が悪かったと自己嫌悪しています。
お友達も比べても、個人差があるのでしょうがないし
離乳食もムラがあるのはわかっているのですが、やはり毎日しんどいです😭
泣き止まないとイライラしてしまうし、声も荒げて怒ってしまいました。
同じような悩みを持っていた方や、現在悩んでる方のお話を聞かせて頂ければなと思い質問しました(><)
まとまりのない文章ですいません💦
- にゃれ(生後4ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
 
            あーか
夜間断乳するまで朝まで寝ることはなかったですし、離乳食も全然食べなかったですよ(・ω・)/
 
            ひまわり
今の時期は個人差あると思いながらも比較したり、されたりで辛いですよね💦
私添い乳しちゃってますょ♡
夜寝不足は辛いですょね(T ^ T)たまには息抜きしたり美味しいもの食べてリフレッシュです♡
- 
                                    にゃれ コメントありがとうございます😊 
 お返事遅くなりすみません💦
 
 同じ月齢ですね☺️!
 添い乳仲間!ありがとうございます😢💕
 
 早速我慢してたショッピングをしてきてリフレッシュしてきました❗️
 お互い毎日お疲れ様です(><)💕
 
 励ましのお言葉ありがとうございました😊- 11月13日
 
- 
                                    ひまわり そんな気にしないでください☻ 
 
 同じ月齢嬉しいです😆♡
 助産師さんから夜泣きした時に抱っこしちゃう方が起きちゃうょ!ぎゅって抱きしめて、それでもダメなら添い乳してあげた方が今眠る時間だょって伝わるょと言われました(*´꒳`*)断乳が大変とか睡眠が浅いとか色々言われますが、添い乳で今余裕が出来て子供とうまく関われるならば添い乳いいなぁって思ってやってます♡
 
 あと本当に離乳食食べないとイライラしますょね〜皿に手突っ込まれるし、べしべし机叩かれて食べ物飛ぶし、顔中食べ物だらけとか、泣いて反り返って全く食べないとかとかとか…挙げたらきりがないですね笑
 お互いに頑張りましょう(T ^ T)♡
 
 ショッピング行ってきたんですね♡リフレッシュ出来て良かった(*´꒳`*)って我慢してたんですか?💦定期的にリフレッシュして美味しいもの食べましょう♡♡♡- 11月13日
 
 
            かか
こんにちは😃
みんな一緒なわけじゃないし、個性だとわかっていても凹みますよね💦
息子も離乳食を食べずお乳大好きだし、添い乳だってまだしてますよ😭
夜も酷いと30分おきとかもあるし私も寝不足が続いてイライラしたりしちゃうけど今だけだからと信じて頑張ってます^_^
- 
                                    にゃれ コメントありがとうございます! 
 添い乳まだされてるんですね!!
 夜は何時に寝かしつけしてますか?😢
 
 添い乳だから眠り浅いんだよ!って友人にアドバイスされてされもまた凹んでます😢💦
 
 私も頑張ります😭
 同じような方がいらして、心強いです( ; ; )- 11月12日
 
- 
                                    かか お返事遅くなってゴメンなさい😭 
 夜は20時〜21時には寝かせるようにしてるので、授乳したらすんなり寝てくれるんです🙆♀️
 だけど22時くらいから頻回授乳の始まりです😭
 朝までとは言わないから6時間、いや4時間でいいからまとまって寝たいのが本音です💦笑
 
 離乳食を食べてくれるようになったら夜間断乳考えてたけど息子はまだまだお乳大好きだから私も、めいいっぱい添い乳するつもりです❤️
 よそはよそ、うちはうちで乗り越えましょー!- 11月13日
 
- 
                                    にゃれ こちらこそお返事遅くなりすみません💦 
 
 やはり一度寝ても0時前に起きちゃいますよね😢
 お乳が好きなのに与えないのも可哀想ですよね😭💕
 私も飲みたいだけ飲ませてあげようと思います☺️
 
 あんまり周りに左右されず自分なりの育児頑張ります‼️✨- 11月13日
 
 
            退会ユーザー
毎日お疲れ様です♡
頭でわかっていても心が追いつかない事ありますよね😭
うちの上の子は10ヶ月で断乳したのに3歳過ぎまで毎晩2.3時間おきに起きてお茶飲んでましたよ!断乳したら夜寝るなんて嘘じゃん!!😖と思いました…笑
下の子は離乳食拒否で8ヶ月ごろに離乳食再開するまでおっぱいだけでした^_^
保健師さん曰く、お座りの標準は8ー9ヶ月ごろ、睡眠のリズムが安定するのは4歳ごろらしいです。
ママも息抜きしながら、たまにはご飯サボってレトルトにしたり、一時保育に預けてみたり、辛い時は周りに頼ったり相談して吐き出しましょ😭✨
- 
                                    にゃれ コメントありがとうございます😊 
 お返事遅くなりすいません💦
 
 ふみmさんも毎日お疲れ様です(><)💕
 断乳しても寝ない子もいるんですね!!!
 ネットの情報に騙されちゃいます😂
 
 まだまだご飯もおっぱいも成長も不安定な時期ですもんね😢
 お言葉ありがとうございました( ; ; )✨- 11月13日
 
 
            退会ユーザー
むしろ今でも週3くらいでチョイグズしながら夜中起きます😅
なので0歳代頃はもちろんずっと寝なかったです!
食べない寝ない泣き止まない、どう育てたかあまり記憶ないです😅
でもしっかり育ってますし良くわかんないですよね子どもって。
今とても大変だと思います😢
すべて時間が解決するので悩みやストレス吐き出したりしてなんとか乗り越えてください😭
- 
                                    にゃれ コメントありがとうございます😊 
 お返事遅くなりすみません💦
 
 今でもなんですね!😭
 双子ちゃんだと大変さも2倍ですよね( ; ; )
 毎日お疲れ様です😢💕
 
 同じような悩みを皆さん乗り越えてきた話が聞けて心強いです😢!
 私も乗り越えれるように頑張ります✨- 11月13日
 
 
   
  
にゃれ
コメントありがとうございます!
夜間断乳されたら朝まで寝てくれるようになったんですね!!😢
私も断乳考えています💦
泣いて泣いて、心を鬼に出来ず私がいつも折れています😱
離乳食進まなくても、体重とかは減ったりはしなかったですか?💦
あーか
おっぱいは相当飲んでたので体重は減りませんでした(・ω・)/