
コメント

おもも
うちも介護の仕事してます。
一週間やすみをとってくれました☆
今回職場が変わり下っぱになったので融通がきかず、休みとれそうにないです、

退会ユーザー
とってないです。というかとれないしとってほしくもないです😂会社員じゃないので有給もないし給料減るだけなのでどんどん仕事行ってください!て感じです🌟
-
ルミナ
そうなんですね!
ぶっちゃけ、1ヶ月も長い気がするんですけどね😅
育休とってくれて凄くありがたい気持ちもあるんですが、旦那がいると自由きかないときもあります(笑)- 11月12日
-
退会ユーザー
そんなに毎日一緒に居たら私は嫌になっちゃうタイプです(笑)確かに産後数ヶ月大変ですが帰ってきたら抱っこ変わってくれてお風呂も入れてくれてたし、最初の頃はご飯も色々買ってきてくれたり、用意してくれたり。私が寝不足だったときも次の日仕事なのに夜中の2時や3時まで見ていてくれたこともあったり、なにからなにまでしてくれました。休みまで取らなくても十分一緒にやれたと思います☺️
- 11月12日
-
ルミナ
そうなんですね!☺️旦那様、凄くイクメン😍いーですね!!😊
うちの主人も普段から家事とか色々やってくれたり、赤ちゃんと一緒に寝てくれたりするので
仕事しながら休みの前の日とかやってくれるだけで十分かとは思うんですけどね😅- 11月12日

白いモコモコ
うちは旦那さん休まず仕事行ってました(^o^)/
-
ルミナ
家庭の主だから稼いでもらわないと!って部分もありますもんね!- 11月12日

退会ユーザー
上の子のとき3日育休とったみたいです笑
今回も2日か3日だけ育休とるらしいです😂
-
ルミナ
3日くらいで十分ですよね😊
1ヶ月も長い……😅- 11月12日
-
退会ユーザー
育児や家事をしっかりしてくれるなら1ヶ月ありがたいですけど、ゴロゴロされるなら1ヶ月は長く感じますよね😂😂
- 11月12日
-
ルミナ
たぶん、しっかりやることやってくれるとは思うのですが、言わないとやらないかもです😅- 11月12日

りな2児ママ
1人目の時は生まれた日1日だけ有休で休んでましたが今回は2人目で上の子の世話もあり実家義実家は関わりがほぼなく私がキツイので生まれてから2ヶ月とる予定です。
-
ルミナ
おっ!2ヶ月とってくれるんですね!☺️
色々、積極的にやってくれると助かりますよね😌- 11月12日
-
りな2児ママ
取りやすい会社とりにくい会社ありますもんね💦
多分積極的にはやらないので育休中私がイライラしそうですがそれでもいないよりはマシかなと😅- 11月12日
-
ルミナ
そうなんですよねー😓
言いやすい会社だったり、取りやすいといーですよね😅
わかります!うちの主人たぶん色々、やってくれるとはおもうのですが、言わないとやらないかもです😅- 11月12日

てんこもり
とってないですが、取って欲しかったです。
世の旦那さんたちにも、もっと取って、男性の取得が当たり前で取りやすい世の中になってほしいです。
1か月マルマル赤ちゃんを見てくれたら、旦那さんの育児スキルあがりますし、長い目で見て損はないと思います。
有給消化なら、まるっと給料でるんじゃないですかね。
-
ルミナ
イクメンなんて言葉ありますが、まだまだ浸透してない仕事も数多くありますもんね😅
1ヶ月とると少しはパパできるかなーと思ってます😊
普段から家事を色々やってくれる旦那なので助かります☺️
たぶん公休以外は有休で消化っていってたので、まるまる貰えるとは思うのですが……😅- 11月12日

cony
旦那さん優しいですね😊♡
うちも1ヶ月取ってくれました!
その間の給料も出てたんですが、正直居てもそこまでやってもらうことなかったなー仕事行ってくれても良かったなーって思いました😂笑
-
ルミナ
ぶっちゃけ、あたしもそう思いそうなんです(笑)
普段から色々やってくれる主人なので1ヶ月も休みとると、たまけそう(笑)- 11月12日
-
ルミナ
たまけそう❌
なまけそう◎- 11月12日
-
cony
色々やってくれる旦那さんなら戦力になってくれて強い味方ですね!😊
産後で疲れてるのでとことん甘えて怠けちゃってください♡笑
分かります!!
1ヶ月もずーっと一緒にいたことなんてないから、1人の時間欲しくなって最後の方は遊びに行ってもらってました笑- 11月12日
-
ルミナ
色々、やってくれるとは思うのですが、言わないとやらないかもです😅
まだ、ご飯作るのは好きなので積極的に料理はやってくれるとは思うんですけどねー😅
私、ないものねだりですよね(笑)
赤ちゃん連れて散歩いってくれないかしら(笑)って今の時期だと、色々外は菌が多そう😓- 11月12日

ブブキ
うちの旦那は育休なしです!
でも、出産の入院中に休みとってもらいますー😭配偶者の出産のための特別休暇、ってのがあるみたいで、それ使って。3日間ぽっちですが…
それに有給や通常休くっつけて、入院中の1週間まるっと休んで子供見て欲しい…😱
でもその意図は上司には伝わっていないようだ💦
-
ルミナ
コメントありがとうございます☺️
上のお子さんがいる家庭だと、休みとってくれるのはありがたいけど、3日だと短く感じますね😅
入院中だけでもーなんておもいますが、職場によるから何にも言えないですよね😅
世の中、イクメンって言われてる中でまだまだ育休全くとれない職場もありますしね😅- 11月12日
ルミナ
コメントありがとうございます☺️
同じ介護職なんですね!
職場がかわると、やっぱりいいづらかったり、あんまり配慮されなかったりしますよね😅