
コメント

Yun.
うちの子はまだよく分からないしキャラクターも泣きます(笑)本人が楽しむのは3歳過ぎとかじゃないですかね?

たろきち
1歳の誕生日にディズニーに行った際はキャラクターの動きを真似したりしてました!
1歳になる前に4回ほど動物園に行きましたが、ほぼ寝てました笑
-
おと
かわいー💗
1歳前はやはりあまり分からないですかね😅- 11月12日
-
たろきち
8.9ヶ月くらいになると見て笑ったり手を叩いたりくらいはすると思いますよ( ˊᵕˋ )
- 11月12日

みや
10ヶ月でディズニーデビューしましたが、時々笑っていたような…(笑)ホーンテッドマンションはギャン泣きでした(笑)プーさんとか白雪姫、トイ・ストーリー、アリエルらへんも、動き出したら泣き止んでましたよ!
興味を持ったかは、わかりませんが(笑)
-
おと
そうなんですね!!
でも怖くて泣いてるのかな?って思えますね!
周りの変化に気付けているような…💗
参考になります✨- 11月12日

退会ユーザー
先月ディズニー行きましたが、下の子ウキウキでした(っ´ω`c)
行く前にディズニーのテレビとか見せて今度会いに行こうね〜と言っていて、実際に行って上の子は大興奮。下の子はキョロキョロしながら手を叩いたり、声を出したり楽しそうでしたよ。
ちなみに上の子は7ヶ月でデビューでしたがほとんど寝てました笑
-
おと
可愛いです〜〜❤️
事前にモチベーション上げとくのは大事ですね!!!笑
1歳1ヶ月でも楽しめそうですね✨
参考になります!- 11月12日

ひろ♡ゆい
キャラクターと認識して楽しみ出したのは、うちは上の子は1歳半頃から、下の子は1歳前から認識してます(*´ω`*)
でも、上の子5ヶ月下の子4ヶ月でデビューしてから何度も行ってますが、「周りのもの」に対する興味や関心はありましたよ♪
例えば、夜のパレード見てキラキラしてる物をじーっと見たり、スモールワールド乗って音楽でニコニコしたり…グリーティングしてキャラクターに興味津々で手を伸ばしてみたり…
そういった反応は、5ヶ月でもありました(*´ω`*)
でもやはり、ちゃんとキャラクターを認識して!だと、2歳前後かなと思います♡
個人的には、親が楽しんで笑っていれば赤ちゃんも楽しいと思います(*´-`)
-
おと
Dヲタさんなんですね💗
というか元キャストさん!!
なるほど、少なからず興味は出てきているんですね〜〜✨
確かに私が笑ってたら娘も何故か笑ってる時あります😂
とても参考になります❤️- 11月12日

あきんこ
1歳で連れて行きましたが、パレードはまぁまぁなリアクションでしたがその他は??って感じでした(笑)
普段からディズニーを見せていれば1歳くらいでも喜ぶと思います!
2歳くらいからうちの子はグリーティングを喜んだりしていたので、確実なのは普段からディズニーキャラがわかるようなら2歳とかですかねー。

ママリ
息子が4ヶ月の時初デビューでしたが、
乗り物は反応無かったですが、景色はキラキラして初めてのものだらけでいろいろ見てました☺️
認識し始めたのは1歳くらいだったかなぁ🤔
その頃はもう乗り物も楽しそうにしてました😊
今はもうCMやるだけで行きたい行きたいって騒いでます😅
おと
それくらいですか💦
まだまだですね😂