
コメント

みみ
長女も菫幼稚園卒園。
次女も今、菫幼稚園に通っています。
毎日楽しく通っていますよ✨
みみ
長女も菫幼稚園卒園。
次女も今、菫幼稚園に通っています。
毎日楽しく通っていますよ✨
「入園」に関する質問
元々発達が不安で、加えて発語も遅いことから 保育園の担任の先生に入園時から相談をしていました☀️ 最近おともだちを噛んでしまうことが多く 更に不安になってしまい、 先生に、先生たちは何か気になるところはあります…
専業主婦をしている方で、慌てて働く必要はない、もしパートをするなら保育料を引くと手元に入るお金は3万〜4万程度、これから保育園探し、もしくは一時保育を毎月予約する。 この様な条件だった場合働きますか?💦 専業…
こどもが、 自分の名前を聞かれたら フルネームいえますか? もうすぐ3歳です! お名前なんですか? (やまだはなこの場合) はな! とニックネームで答えます。 いつも、はなちゃん、とよんでいるから はな という認…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しらこ♡
コメントありがとうございます★*゚
菫幼稚園は父兄の参加が少ないと聞いたのですが、役員とかの参加も少なめでしょうか?
転勤族で近くに頼れる人もいなく、旦那も深夜帰宅なので、なるべく役員でも父兄の参加が少なめがいいな...と思ってるのですが...(^^;
みみ
数年前に役員もやりました!!!
毎年各クラス2人ずつ学級委員が選出されます。
その中から翌年の役員を決めます。
話し合いだったりくじ引きだったり…その時の学級委員同士で話し合って決めます。
学級委員は大変ではないです。
年に5回程集まりがあるのと、運動会、バザーでのお手伝いくらいです。
役員は主体で動かなければならないので、学級委員よりは大変かなと思いますが、私の時はみんな仲良くわいわいやっていたので、クラブ活動みたいで楽しかったですよ😚✨
親子遠足はないので、参観日の時くらいでしか幼稚園には行かないです。
あ、送り迎えは別ですよ笑
9月に祖父母参観があるので、ご実家が遠いと大変かもしれませんね💦💦
でも、来れなくてもパパママが一緒に参加できますし、そういうおうちもけっこういましたよ☺️
しらこ♡
携帯の調子が悪くて返事が遅くなってしまい、すみません(´;ω;)
役員や学級委員について詳しく丁寧に教えていただき、ありがとうございます★
クラブ活動みたいな役員の集まり、とっても楽しそうですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*