
娘と祖母の介護をしながら働く中、デイサービスで祖母を預けているが時間が限られている。家族でディズニーランドに行きたいが介護の問題があり、叔母に頼むも断られる可能性がある。介護負担に悩み、叔母にどう相談すればいいかわからない。
今、4ヶ月になる娘がいるのですが
私は実家で娘を見つつ、祖母の介護もしています。
(両親共に働いている為)
認知症で、まだそこまでひどくはないのですが
週に4日デイサービスに通っています。
デイサービスは、9時過ぎに迎えに来てくれて
帰りは16時半過ぎなのですが(夕飯までお願いすると19時前後)時間が限られて自由がありません。
旦那も協力してくれてとても助かってはいるのですが、父親は放っておいても大丈夫だからお前等は好きなことをしろと言います。
ですが、祖母の行動を見ていて
ご飯たべた事を忘れる、幻聴、幻覚、トイレの粗相と悪化してきていて見ていないと外に出て行こうとします。
住所も言えないのに、電車に乗って出かけようとします(駅までの道もわかっていません)
そんな祖母を1人家には残せません。
父方の親で、叔母(父の姉)もいるのですが
叔母は家を出ていてたまに祖母の顔を見にくる程度です。
今度両親と私の家族でディズニーランドに行こうと話しているのですが、
デイサービスは遅くても21時くらいまでしか見てくれないし、叔母に頼みたいのですが
叔母も少し前に病気して手術したりしているので
(今は普通に生活しています)そのことを理由に断られるかもしれません。
一晩見てくれる施設もあるのですが、
値段が高いからと契約はしていません。
孫の私が祖母の介護をして、ご飯も食べさせているのに叔母は時間も気にせず自分の好きな時間に好きなことして出かけて…と考えるとこの気持ちをどこにぶつけたらいいのかわかりません。
叔母には、父から言ってくれたことがあるようなのですが全然わかってくれてないようです。
1日くらい面倒見てくれると思いますか?
下手に相談して断られても自分の気持ちが持たない気がして、相談することを躊躇しています。。
- yuri(6歳)

ゆーゆ
介護士をしていた者です。
徘徊等の症状が出てきているため、叔母さまのその後様子では少し預けるのが怖いかもしれません💦
ショートステイに預けてみるのはいかがですか?
もしくは、まだ日にちがあるのでしたら、デイサービスの方とご相談されるのが良いかと思いますよ😣💭

はる
介護に育児にお疲れ様です(><)
毎日の事ですから気が休まらないですね(><)
お金がどの位かかるかは詳しくわかりませんが、ショートステイをお願いしてみたらいかがでしょうか?
叔母さんに預けるより、プロの方にお願いした方が安心ですし、色々気にせずゆっくりできますよ!
長丁場ですから、介護する方が潰れないように、たまには息抜きも大切だと思います😊

yuri
コメントありがとうございます😊
話がわかってくれる方がいて、少しスッキリしました(*´・v・`)
やはり、叔母に預けるのはやめた方がいいですよね…
10日が祖母の誕生日で、
その日は私に何回か電話してきて話がしたいと言っていたのですが
デイサービスに行っていたので話ができず、昨日の夜テレビ電話で電話したらテレビの方を拒否され、面倒臭そうに対応されました。
そういうところを見ていると、
私もやめた方がいいかなと思います。。
父ときちんと話をして、ショートステイやデイサービスの方にもう一度相談してみます!
ありがとうございました💖

ゆーゆ
ショートステイに預けるのは、今後の利用になれる為にも良いことなのでオススメです😊✨
心置きなくディズニー楽しんできてください💓
-
yuri
ありがとうございます😊
そう言ってもらえて楽になりました☺️✨- 11月12日
コメント