妊娠中のマタニティブルー妊婦が里帰り中に家族トラブルでストレス。主人との関係も不安。帰宅か実家か悩む。
妊娠35週で里帰り中のマタニティブルー妊婦です。今さらですが里帰りを後悔しています。原因は実家の家族、とくに実母です。里帰りは産前から1カ月検診が終わるまでの約3カ月の予定にしていたのですが、里帰り初日にそれを母に言うと、「3カ月も?!月いくらお金入れてくれるの?」という返事が返ってきまして。事前に滞在期間を言わなかった私も悪いですが、母も里帰り出産した経験ありますし、分かってくれていると思っていましたし、まさかいきなりお金の話をされるとは思いませんでした。
主人に相談すると、「里帰りは特別な事情なんだから、お金は入れなくていい」ということになり、それ以来その話には触れていません。
後日、私がお菓子を買ってきたので、「食べる?」と聞くと「それよりカフェオレ買ってきてほしかっと」と言うので、「それも頭をよぎったけど忘れてた」と言ってそこで会話終了しました。それなのに、数十分後に遊びに来た妹(既婚。実家の近くに住んでいる。不妊症で子供なし)に同じことを話し始め、「そんなお菓子よりカフェオレ買ってきたらいいのに」と愚痴りだすので「買ってくればいいんでしょ!」と言い返しましたが、私の中ではモヤモヤが消えず。
生活費を入れてないので、せめて家事の手伝いぐらいはと思って、毎日気づいたら洗い物をしていますが、いきなり母に「あんたは実家で楽できるからいいな」と言われる始末。妹なんて、よくお昼や夕飯を食べに来ますし、だからといって洗い物なんてして帰ったことないのに。そりゃ今回の滞在期間は長いので仕方ない部分はありますけど。
里帰り一週間後、うちの両親はお酒が好きなので、私が長い期間お世話になりますという意味で、主人からは日本酒を、義父から野菜ジュース10本もらったので5本をおすそ分けで渡したんです。その日も妹が夕飯を食べに来たんですが、母が私に了解もなく、野菜ジュース2本渡し、挙げ句の果てに「あんたが飲む前に私が先に飲む」とか、妊婦のに対する労りの気待ちゼロ発言をするんです。
私も別に妊婦だからってお姫様扱いしてほしいとか思ってるわけじゃないですけど、そもそも野菜ジュースは私たち夫婦にくれた物であるし、一番飲む必要あるの私じゃないですか?
この発言で、日本酒渡した意味(私たちの感謝の気持ち)も全部台無しですし、それなら日本酒すら買わなかったらよかっと思いました。
さすがに私も頭にきて、「夕飯いらないから」と自室にこもると、部屋にきて「何をそんなにイライラするのか分からない。もう岡山帰ったら」と、簡単に言う始末。理由を話しても「全部お母さんが悪いんやね」と被害者アピール。悔しくて一人で大泣きしながら主人に電話しました。
マタニティブルーで神経過敏になってるのかもしれませんが、この先出産まで我慢できる自信ありません。それにストレスで赤ちゃんに申し訳なくて。
たとえ、生活費入れたとしても対応は変わらないと思います。
主人のいる家に帰りたい。でも何回話し合っても、現実的には今さら病院変えるのもほぼ不可能だろうし、主人も実家にいてくれた方が安心だし。私が我慢すればいいだけ・・・。辛いです。
再来週の土日に、主人からも話してくれると言ってくれてますが、もう話し合っても無駄な気がして仕方ありません。
最悪、主人の実家(同じ地元)にお世話になるという選択肢も。その方がまだかなりマシな気が・・・。
長々とすみません。最後まで読んでいただいた方ありがとうございます。
- にゃん坊主(5歳10ヶ月)
コメント
ごんごん
読んでいてそれはお母さんひどいわと思いました。
いきなりお金の話もひどいし、妊婦の娘をなんだと思ってるのか。。
退会ユーザー
実のお母さんにそんなこと言われるんですね😅普通に酷いと思いました。
おかっぱ
お母さん酷いですねー。そんなに意地悪言うなら、里帰り最初から断ってくれた方がよっぽどマシじゃないですか!
-
にゃん坊主
本当に心底そう思います。
実際に、妊娠初期の頃に里帰り出産するかしないかで迷っていて、背中を押してくれたから里帰りにしたのに。
こんなことになるなら、最初から里帰りしませんでした。- 11月11日
ルナ
辛いですね...お母様がそこまで非協力的な状態であれば、安心して出産できないと思います。
娘が妊娠も間近で精神的にも一番不安定な状態だというのに、普通は帰れなどと言わないものですよ。
どうしてそこまで関係性が悪くなったのでしょうか?
もう母親の協力などはアテにせず、陣痛が来たら自分でタクシーを呼んで向かう位の気持ちで、赤ちゃんの為だけを考えてお過ごしになる方が良いと思います。1ヶ月検診を過ぎれば、(人混みの時期を避ければ)新幹線にも乗れますしね🚄
可愛い赤ちゃんともうすぐ会える楽しみだけを想像しながら、無理せず過ごしてほしいです。
ひなりん
普通に考えて冷たいお母さんと妹だなと思いました、
出産後2〜3週間で早めに出て行った方がましかも。自宅に義母さんに定期的に手伝いに通ってもらうとか。義母家に行くとか。
精神的に参ってしまいそう。
私も実母と合わなくて1か月で自宅に帰り、2人目は自宅で過ごそうと思ってます。
ちなみに、お世話になるので、数万円でも家に入れるのが普通かと食費光熱費増えるので。
私たちのは義母が用意して渡してくれました、とっても助かりました
ハッピー
悲しいですね…。
どうするのが最善かと考えると、
ご実家に生活費を入れる事ではないでしょうか?
ご主人も、里帰りだからお金は入れなくてもいいという考えのようですが、それはあくまでにゃん坊主さんご夫婦の考えであってお母様は感覚が違うのでしょう。
この里帰りの生活費には決まりはなく、考え方は人それぞれなので。
お互いが気持ちよく過ごすために、月数万円でも渡すというのも、一つの案だと思います(^^)
ぐるぐる
実母なのになんでそんなに酷い言い方が出来るのか不思議で仕方ないです…。
が、里帰りの際には出来るだけ月いくらなどのお金を入れるのが一般的かと思います。
やはり家に1人人数が増えるだけで生活費は多少なり増えますしね💦
もしかしたらお母さんはそれを期待していたのに一切なかったからそんな態度なのかも…
今からでも、里帰りでお世話になるお金を月いくらか入れるのはどうでしょうか😌
a-chan
お母さん酷すぎます。
私も長めの里帰り中ですが、お金は少ないですけど渡しています。
産後1ヶ月までいる予定なのでそこまで毎月渡す予定です。
何か言われるのわかっていたので渡すようにしているのですが…
私の母も毎日のように夕食を食べに来る妹家族には何も言わずですが、私には光熱費上がったわー。とか言ってきます😩
渡してても言われるんですけど笑
義実家でお世話になれるんだったら、うつられた方がいいかと思います。
-
にゃん坊主
ここまでモヤモヤした状態で今さら生活費渡しても気持ちよく過ごせないですね。仮に、最初から生活費渡してても言ってきたと思います。
- 11月12日
-
a-chan
気持ちよくは過ごせないと思います。
私の場合、小さい子供がいて今切迫気味で安静指示も出ているし生産期に入って子供連れて病院へはひとりで行けないので(病院が自宅からは1時間ほど。実家から20分ほど)実家でお世話になるしかない状況です。
本当は産後3カ月は出来るだけ動きたくないのですが、3人目だし上の子は幼稚園もあるので幼稚園の近い産後1ヶ月から1ヶ月間は義実家でお世話になる予定です笑- 11月12日
あめり
まさか実家でこんな扱いされるとは、って感じですよね。可愛い孫が生まれるのに。妊婦の体を気遣ってほしいものです。里帰りしない方が精神的には落ち着いていられたかもしれませんが、もう決めてしまったことですからね。私は両親が高齢、母は寝たきりなので里帰りせず、ほぼ一人で準備して、市の産後ケアを頼る予定です。
病院のことよりも、産後の準備の方が今からだと大変な気がしますが、できないことはないと思いますが。35週なので、あまり悩んでいる時間はないですね。
実家に少しでもお金を入れて、感謝の気持ちを伝えていくことかなあと。厳しいと思いますが。実際に産後はお世話になると思いますし。
ミッチェル
お母さん酷いですね💦
お父さんとかはそれに対して何も言わないのですか?
でもなぜ里帰りだから特別と言って生活費渡さないのでしょうか?
実の娘と言っても嫁いだ身、もしかしたら実家の金銭面あまり良くない状況なのに、里帰りして来てお金は一銭も入れないのに3ヵ月居ると言われたからお母さんもその様な態度を取ってしまったとか…
1人増えるだけで光熱費はふえますし、赤ちゃん産まれたら余計にお金掛かりますよ。
旦那さんも、自分の嫁と子供をお世話して貰うなら、感謝の気持ちとして少しでも渡すという考えになって欲しかったです。
お酒なんて何千円でしか無いですから😅
めめめ
帰れる実家があるだけいいと思います。
もも
大変な状況でしたね(>_<)
私も里帰りしたばかりなので 自宅に帰りたい気持ちも分かります。
どうしても無理!と思ったら頑張る必要は無いような気がします。。
ご主人さまのご実家が受け入れてくださるなら ご主人さまにお願いして義実家を頼ってもいいのでは…と思いました。
生まれてからもしかしたらお母さまも変わるかもしれませんが、逆に生まれてしまったら移動はできないので にゃん坊主さんが辛くない、気持ち良く過ごせる場所で産前産後過ごせるといいなと思います★
ayame
1人目の里帰りの時に、こんなに実母でも孫の面倒をみないものなんだと思い早めに主人の元へ戻りました。が、何だかんだ実家にいる方が楽でした。家事とご飯を作ってもらえる環境があるだけありがたいと思います。
旦那は仕事があるので、ほぼワンオペで1歳近くまで育児してました。
今思えば孫の面倒みてほしいというのは自分のわがままだったなと実感しています。実母も赤ちゃんに触れ合うのは約30年ぶりだし、子離れして約15年くらいは自分のペース、生活費で慣れて生きてますからそれを急に変えられるのもストレスに感じていたのだと思います。また、年齢にもよるかと思いますが母のホルモンバランスが崩れているのもあったかなと感じます。
実母だからという概念で接するのではなく、人としてお世話になる立場で生活された方が良好な関係でいられるかなと思います。
ののの
私も1人目里帰りでそんな感じでした。読んでいて自分のことを思い出しました‥
私は2カ月半お世話になり十万を生活費で渡しましたが、普通に家事手伝いを毎日してご飯は作りたくないと用意されない日も多々ありました。
結局産後も家事手伝いをやらされて後々マイナートラブルに悩まされたので里帰りしないで自宅に居た方がマシだと思い2人目は里帰りしません。
可能であれば旦那様の実家にお世話になる方がいいと思います。
産後は結構肉体にも精神的にもくるので、なるべくストレスなく過ごした方が良いです。
退会ユーザー
今でさえそこまでひどかったら産まれたら産まれたでまた違う仕打ちに合いそうな気がします…
マタニティじゃなくてもブルーになりますよ〜(´×ω×`)
はる
お母様はお金を入れて欲しいと思ってるのに、ご主人と2人で勝手に特別だからと決めてお金渡さないのはちょっと違うかなと思いました(>_<)
洗い物だけしててもたしかに他にも家事は沢山あるのでお母様からしたら楽でいいなと思うかと思います。
ご飯だけ食べに来る妹さんと一日中かつ3ヶ月家にずっといる質問主様とでは態度も違って来るかなと思います。
でも、1番大切なのは安心して赤ちゃん産むことだと思うので
義実家を頼れるならそれもいいなと思います!
上から目線ですみません(>_<)
頑張ってください!
退会ユーザー
里帰りする前に期間等の話し合いは必要でしたね。
あと、旦那さんの里帰りは特別な事情でお金を入れないと言った発言も疑問ですし、💦ちなみに私も1ヶ月弱里帰りしますが主人が10万円包むようです
今からでも少しお金を渡した方が良いのではないでしょうか。
質問主さんは今が一番大切な時期なのであまりストレスを溜めないようにして下さいね。
konatsu
里帰りをするのはやはりお金がかかります。
私も1ヶ月の里帰り中、主人からお世話になります、と私の両親にきちんと菓子折りと合わせ、持って行きましたよ。実家だからといえ、お嫁に行ってる身です。
赤ちゃんが産まれたら、食費に光熱費、とてもかかります。もう少し、その辺りを頭に入れて、お世話になる、という気持ちが大事であり、両親への礼儀であると思います。やはり、お互い気持ちよく居るためには、親しき仲にも礼儀あり、です。
ひろ
先週末から里帰りした者です。実の母にそんなこと言われて辛かったですね。
私も実家の母とは折り合いがつかずよく言い争いになりますが、お腹の赤ちゃんの為と思って過ごしてます。
何度も里帰りするんじゃなかったと思った事はありますが笑
里帰りの日、主人と一緒に両親と食事をし、主人から、里帰りの間よろしくお願いしますというような挨拶と、五万円包んで渡しました。両親は親しき仲にも礼儀ありじゃないですが、きちんと挨拶などけじめとしてそのような場を設けた事に喜んでたというか感心してくれてました。
結婚してから、家を出て実際生活してみると、生活するだけでお金はかかるし、金額よりは気持ちの問題で、少しでもお金を包んで渡すのも1つの手だと思います。
でも、人それぞれ考え方や出産までの時間の過ごし方は違うと思うので、無理されずにお互い出産頑張りましょう!
退会ユーザー
里帰りしたばかりなのに先が思いやられますね‥産後は体力的にも精神的にも今より大変になるので心配です。。
しかし、娘とはいえ、別所帯に家庭を持つ身なので、謝礼を渡す姿勢はあったほうが良かったかもしれませんね。
当方は一人目に2ヶ月弱里帰りしましたが、主人は10万円包んで実家まで持ってきてくれました。(産後、出産祝いとゆうことで実家から数倍のお祝いをいただきましたが‥)
気持ちよく過ごすためにも、今からでも長期間お世話になる感謝の気持ちとして、お礼金を渡す、もしくは、その金額の話し合いをしてみてはいかがでしょうか??
さくら
お母さんひどいですね😭里帰りするときは生活費として〜十数万円金を包むのが常識という考えもあるようです。お母さんは自分が里帰りしたときはそうされたのかもしれませんね。
Omk
お母さんひどいですが、生活費入れるべきじゃないですか?
にゃん坊主
主人に話してもごんさんと同じこと言います😨
ほんとに実家に居たくないんですよね。もう食事とかも完全に別にして、一切口きかず、陣痛きたらタクシーで行くようにしようかと考えたりしてます😵