
赤ちゃんがお風呂で急に泣くようになりました。不安そうな様子で、泣き始めることが続いています。お湯の温度や入れ方は変えていないのに、どうしたら泣かずに入れるでしょうか。
生後7ヶ月の赤ちゃん👶
4、5日前から急にお風呂で泣くようになりました😭結構なギャン泣きです💦
初めて泣いた日はシャワーの時は泣かなかったのに、浴槽に入る時に泣きました💧
その後からは浴室に入る前から不安そうな顔をして、泣き出します💦
お湯の温度、入れ方など変わったことはありません。
泣かずに入れる時は来るのでしょうか💦❓
毎回泣かれてしまうと、心が折れてしまいそうです💦
- カポック(7歳)
コメント

COCORO
お母さんと体を密着して湯船に浸かる
お湯の量をあえて少なくする

退会ユーザー
うちの子もお風呂ギャン泣きしてたんですけど、湯船に自分で座らせるようにしてからは泣かなくなりました!
機嫌いい時と悪い時があって、悪い時はシャワーの時点でバタバタ暴れます笑
湯船を少しだけ少なめにいれて入ってから蛇口でお湯を出しながら入ると不思議そうに蛇口から出てくるお湯をつかもうとして遊んでます!笑
その入れ方にしてからは泣かなくなりました😚😚
-
カポック
お風呂中で一人で座れますか?
その考えはなかったです😊
試してみたいと思います😊
蛇口から出てくるのは赤ちゃんは不思議ですよね😃
うちは蛇口からではないので、その方法は試せませんがジョウロなどで試してみようかなと思います😃- 11月12日
-
退会ユーザー
座れます!でも滑りやすいので溺れたら大変なので必ず一緒に入って滑ったりしても支えれるようにしてます❤️
水に浮くボールとかで遊んでます☺️
あひるとかで最初遊んでたんですけど、中に水が入るようになっていてでちょろちょろ水が小さい穴からでてくるようなおもちゃは(写真のような)中がずっと生乾きのようになるみたいで菌が溜まるらしいので、不衛生みたいです😵
なので、穴の空いてタイプの天日干しできるおもちゃがオススメです🙆🏽♀️💓- 11月13日
カポック
あまりにも泣くので、めちゃくちゃ密着して入っているんですよ💦お湯の量も危なくないように少なめにもしていて💦