※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクが足りないサインについて。あやして落ち着くならミルクが足りて…

ミルクが足りないサインについて。

あやして落ち着くならミルクが足りてない訳じゃないですか?
現在混合なのですが、母乳メインにしていきたく日中頻回授乳しています。
母乳をあげた後も泣くことがあるのですが抱っこしてトントンすると寝ます。
その後2〜3時間寝ることもあれば1時間以内にまた泣くこともあります。

母乳だけやってると、母乳が足りてないんじゃないか不安になるのですが、どういう時にミルクを足した方が良いでしょうか?
毎回ミルクを足してるといつまで経っても母乳の分泌量が増えないのではと思い、どうしたら良いか悩んでおります。

夕方以降は母乳あげた後あやしても泣き続けることが多く、夕方〜明け方までミルクを足しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

おっぱいを探す仕草をしていたら、まだお腹すいてるのかなあと思って授乳してます!
探す素振りもなく、抱っこのトントンで落ち着くならたぶんかまって欲しいだけだと思います🥰
私も今母乳メインにするため頻回授乳してます。お互い頑張りましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じく母乳メインを目指されているとのことでとても参考になります🙇‍♀️

    授乳後にまだおっぱい探す仕草をしていた時はミルクを足していますか?それとも続けておっぱいを吸わせますか?💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    続けておっぱい吸わせてます🙌
    5分ずつあげる→ゲップ→まだ欲しそうならもう5分ずつ
    って感じです!

    • 2時間前