
コメント

退会ユーザー
いやーーその時期にはまだ整ってなかったです私は。
保育園に通っていて園で規則正しい生活を送っていても5ヶ月の頃はそんな感じで寝不足と戦いながら仕事していました。
落ち着いたなって感じるのは本当に間も無く一歳の最近です😭
しんどいですよね💦
ファイトです!!!
退会ユーザー
いやーーその時期にはまだ整ってなかったです私は。
保育園に通っていて園で規則正しい生活を送っていても5ヶ月の頃はそんな感じで寝不足と戦いながら仕事していました。
落ち着いたなって感じるのは本当に間も無く一歳の最近です😭
しんどいですよね💦
ファイトです!!!
「生活リズム」に関する質問
ママ友が会おーって言ってくれるのは嬉しいけど 約束の時間に合わせて生活リズムかえたりするのが苦痛になってきました。 ひとりで支援センター行った時にその友達も来てたりすると気まずいです。 子供の朝寝、お昼寝の時…
子どもの足音、どれくらいから注意しますか? 2歳2ヶ月の子がいます。いつもは20:00~21:00に寝るのですが、今日はお昼寝が長引き、21:00過ぎても寝ず... 布団から抜け出し、リビングと行ったり来たり。 夫が気になった…
5ヶ月の子供、朝起こすべきか悩んでいます。 夜の寝つきもよく、生後2ヶ月くらいから、特に寝かしつけも必要なく、ほとんど朝まで寝てくれます。 昼寝もそれなりに。 たまにうまく寝れないと機嫌悪いですが。 だいたい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まめっち
ほんとですか?😭
寝不足で仕事、、、大変ですね😭💦
しんどいです😭頑張ります😆😭