
シングルマザーの方が一人で育児に悩み、孤独や不安を感じているようです。支えが欲しいと思いつつも、自分だけで子供を守らなければならないというプレッシャーも感じています。強くなりたいとの思いが強いようです。
シングルマザーの方
一人で育児、なにもかも一人。
寂しくないですか?周りが羨ましくないですか?
なんでこんな思いしなきゃいけないのって
前の男にイライラしたり不幸になれって思ったりしませんか?
子供は可愛いけど育児に疲れたり
1人になりたいって思ったりしませんか?
支えが欲しいって思いませんか?
心が忙しくて疲れてしまいます。
周りも前の男の事もお金の事もなにも気にしず楽になりたい
頑張らなきゃなのに
この子を守れるのは私だけなのに
強くなりたいです
- 💞(6歳)
コメント

RK
結婚したとか入籍したというのをSNSでみるとうらやましいなーと思いますが寂しくはありません。
子供を独り占めできて幸せです!

ちーころ
すごく気持ちわかります。家族づれのひとをみるとこの子に父親がいないんだって。でも、父親いる人でも喧嘩してる夫婦もいるとちょっとこれもなーって思うときもあります!今シングルマザーに息抜きできるように預かってくれるところもありますし、子供は母親一人で育ててくれたってわかってくれますよ!離婚した友達みんなお母さんのこと尊敬してました!
-
💞
ありがとうございます😢
たしかに喧嘩ばっかで
大変そうな夫婦も嫌ですよね
でも父親がいないのもってなりますよね
ありがとうございます(;_;)
尊敬してもらえるような母親になりたいです。
ちーころさんは産んだ時からシングルなんですか??- 11月10日

0131
私は母子家庭で育ちました。
母子家庭の気持ちは子供目線でしか
分からないですが、弱いお母さんも
強いお母さんも全部見てきたけど、
ものすごく大好きで尊敬してます。
おとんは再婚し、養子の子を貰い
結婚する際戸籍に載ってて知りました。
おとんはお金持ちで、私達はお金もなく
14の時から自分で仕事して稼いで
下着や靴下や服など買ってたし、
お母さんに買ってもらったものなんて
数えれる程しかないです。
たまにおとんに会ってもいい車やいい家、
お金をちらつかせるような人で、
私はお金をくれる知らないおっさん
ってずっと思って生きてきました。
ただ、今は本当に離婚してくれて、
ここまで立派に育ててくれて
ありがとうって思ってるし
尊敬の言葉しかでませんよ!!
無理して強くならなくてもいいし、
支え合って生きていけること。
ずっとお母さんが側に居てくれる。
ただ、それだけで幸せな事ですよ。
-
💞
そうだったんですね😶
k.hさんすごいですね( ☉_☉)
14歳の頃から自分で稼いで
買ったりして😭
その頃、なんで自分だけこんな事しなきゃいけないの
とか思いましたか?(;_;)
やっぱり子供目線から見ても
父親らしくない父親は
いらないものなんですね(;_;)
尊敬してるんですね😭💗
私も尊敬してもらえる母親になりたいです。
ありがとうございます😭
なんだか心が楽になりました😭- 11月13日
-
0131
買ってって言ったらご飯食べられへんくなってもいいんやったら買ったるって言われてたので笑っ
14から働いてきたからか専業主婦が暇で暇で、時間の潰し方がわかりません笑っ
自分だけとかは思わなかったですね...
お母さんだけでなくおばあちゃんもですし離婚家系でありえないくらい複雑なので、自分は絶対離婚せーへん、いい旦那もらう!ってそれだけ思ってました笑っ
悪いお見本がいっぱいあるのでありがたいです😂
おとんらしくなくてもいいですけど、お母さんを苦しめたりするような奴はいらないですね。子供からしたらそこが一番かなぁと思います。
片親やと大変な事もあるけど、子供は自分が思ってるより立派に育ちます!笑っ
私もこれから我が子に色々教わって、いいおかんにしてもらえるように日々勉強です!!- 11月13日
-
💞
そうなんですね😳
専業主婦なんですね✨
羨ましいです😭
k.hさんはいい旦那様に出会えましたか?☺️💗
お母さんを苦しめる男が
いらないって思うもんなんですね😭
立派に育ってくれると嬉しいです😭💗
私も日々勉強がんばります(´;ω;`)- 11月15日
-
0131
やっと稼ぐことから一旦離れれる〜って思ったものの暇なのでお家で内職してます笑っ
私の旦那は浮気しません!
夜のお店も好きやったけど付き合ってから一回も行った事なく、飲み会は会社のみ(手紙あり)一次会で必ず帰ってきます笑っ
お母さんが大事なんで笑っ
私は三人兄弟で一人女だったけど、みんなそう思ってたと思います。
頑張りましょうね( Ĭ ^ Ĭ )- 11月15日

退会ユーザー
夫がいないことでの寂しさはないし、子どもと二人で出掛けてるときに家族連れとか見ても、私はあまり羨ましいとも思いません。
結婚してても苦労は色々あるだろうし、自分は自分で頑張るしかないなぁって。
一人になりたいとも思いません。仕事が休みの日は子どもといたくて、わざわざ保育園休ませるぐらいなので…😅
私のもとに来てくれたこの子のために、自分ができることたくさんしてあげたい、それだけです😅
-
💞
そうなんですね😳
たしかに結婚してても
苦労ってありますよね(;_;)
すごいですね(;_;)
私もそうやって思わなきゃです😭💓- 11月13日

momo
羨ましくなったり寂しくなる時ありますよ。ただ、それを補ってあまりあるほど幸せですし、忙しい時ほど毎日楽しめるように気持ちを持っていってます。
元々かなりネガティブで、妊娠前ですが、一度は死にかけました。それからは、どうせ生きるなら楽しく、どうせやるなら楽しく、がモットーです。そう考えてるうちに、ポジティブに考えられるようになっていました。
娘のパパには、イライラしたり不幸になれとは思いません。不幸になっても私達親子は幸せになれないし、 むしろこんなかわいい我が子に会えなくて可哀想にと思います。
仕事をしはじめてからは、休みの時には娘と離れていると逆にそわそわしてしまいます。自分の好きなことは娘がお昼寝中にしています🎵
私は未婚シングルで娘と二人暮らし里がえりなしで、最初から自分一人なのでもう慣れましたが、離婚された方は、やはり以前と比べてしまって辛いのかなぁとは思います。
支えはたしかに欲しいです☺🍀
成長を共に喜びたいですね。
ただ、いたらいいなぁくらいで、積極的に探す元気や余裕までは正直ありません。
-
💞
ありますよね(´;ω;`)
私もmomoさんみたいな考え方
もたなきゃです😭
そうなんですか?
私もメンタル弱いです☁
たしかにどうせ生きるなら楽しく生きなきゃですよね😭💓
私も未婚です😭
実家に暮らしてます😭
ずっと一人ですごいです😭
支えてくれる人
いつか現れると嬉しいですよね💓- 11月13日

ひー
私も未婚で出産しました。やっと、2歳になりましたがまだ毎日色々考えてしまいいろんな気持ちと葛藤してます。子供のパパのことも、今は考えるだけでイライラするし正直、事故にでも合えばいいのに
なんて残酷なことを思ったりします。最低ですよね、私。
子供は可愛く、子供に会わせてもらえたことは感謝しています。
子供のためにも明るく笑顔でいなきゃと毎日思っています。
-
💞
そうだったんですね(´;ω;`)
色々考えてしまいますよね😢
わかります!!
残酷なこと私も思ってしまいます😢
お互い穏やかな心になれる日が
早くくるといいですね😢💓💓- 11月13日

☆
私はシングルになってから、寂しいとか思ったことありませんよ
周りにぱぱが居て幸せそうな方はたくさん居てるし羨ましいなと思ったことはありますが、それでも私はシングルなってから後悔も寂しさもありません
やっぱり他人がよく見えるんです
でも仲良く幸せそうに見えてもきっとみなさんいろんなことがあると思います
どんな別れ方であれ、シングルということは、それを乗り切れなかった自分です
育児に疲れることも
一人になりたいこともあります
実際一人になりたくて、休みの時に保育園に預けたこともあります
でも預けて一人になってみたら、悪いことしてしまったなぁって
こんなことならどっか連れて行ってあげたらよかったと後から後悔します
ですが一緒に居ると疲れたりイライラしたりと、同じ繰り返しです
私は自分が決めてシングルになったので支えが欲しいとかは思いません
シングルってそれなりの覚悟がないとしんどいのではないですか
まだbさんはお子さんが生まれたところなので、不安定な気持ちかもしれませんが、もっと考え方を考えてみてください
どんな別れ方をしたのかはわかりませんが、旦那が全てではないですよ
-
💞
そうなんですね😳
後悔がないのはなぜですか??(´;ω;`)
たしかに乗り切れなかったのは
自分ですよね😢
ありがとうございます(´;ω;`)
考え方変えてみます😢
そうですよね、旦那が全てではないですよね😢- 11月13日
-
☆
今が幸せだから後悔とかないんじゃないのかなと思います
仕事して家事して育児して大変なことも多いし疲れるけど、それ以上に楽しいんです
幸せなんです
娘と過ごす時間が
なので彼氏がほしいとか
支えが欲しいとか
そんな感情持ったことありません
充実してるから周りが羨ましいと思わないんでしょうね
元旦那は死ねばいいのにと思いますよ
痛い思いして
苦しんで死んでいく姿を見届けてあげたいほど嫌いです
でもそんなことばかり言っていても仕方ないし考えてもイライラするだけなので、もう都合よく忘れたことにしておきます- 11月14日
-
💞
そうなんですね☺️
☆さんはすごい
お母さんになれてますね(;_;)
私もならなきゃです😭
イライラしたりすることは
忘れるのが1番ですもんね(;_;)- 11月15日

ことのんママ
周りを羨ましいと思うのは、確かにありますね。
外食する時に一番思います。
どんな時でも母親と子どもという外食は寂しさがあります。
でも、家での一人育児は、自分の思い通りに出来るし、どうせ夫がいても、育児に協力的でないなら、いない方が楽。旦那の世話しなくて良いし(笑)
育児に疲れたら、たまに家事を放り出して、子どもと馬鹿みたいに騒いで、ご飯は外食して、部屋くちゃくちゃのまま寝ます。
次の日、「あちゃー、昨日はやっちまった。」とか思いながら片付けます(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛
金銭的には余裕ないけど、その分、仕事頑張ろうって思って頑張れる。
たまに、仕事辞めたくなっちゃったり、誰かに甘えたくなります。それもまた良し。
友達に愚痴ったり、子ども預けてランチ行ったり。
私は何て不真面目な母親なんだろうって思います。
-
💞
外食する時思いそうです(´;ω;`)
たしかにそう考えると
1人が楽な面もありますね☺️
文面みててなんかことのんママさんは
楽しく過ごせる努力してるんだなって
思いました😭私もそうなれたらいいです😭💓- 11月13日
💞
わかります😢思いますよね
そう思えるの尊敬します。
産んだ時からシングルですか?
もしよろしければお話したいです
RK
未婚なので産んだ時からシングルです。
婚約者との子供ですが逃げられました。
💞
そうなんですね(´;ω;`)
私も未婚なので同じです😭!!
RK
同じなんですね!
結構未婚の方多いですよ、ママリの中でよく見かけます。
たとえ旦那がいても人間関係とかめんどくさかったりするんだろうなーとか思うと未婚でよかったかなーって思います!
💞
多いんですか😳?!
たしかに旦那がいても
大変そうな人よくいますもんね(´;ω;`)
そう思うと一人でって
楽な所も多いんですよね☺️💓
RK
結構見かけますよー(^^)
着せたいものを誰の意見を聞くことなく着せれるし、自分だけの判断で食べさせれるし、1人もいいですよ!
💞
そうですよね☺️
1人もいいとこ沢山ありますよね✨
RKさんはおいくつですか?♥
RK
25です。
おいくつですか?
💞
一つ違いです🙂
24です✨
頑張らなきゃですね人生(;_;)👊🏻
RK
子供が1歳なので子供と自分の差は同じですね(^^)