
2歳の子供がお昼寝をせず、要求ばかりでイライラしています。主人も忙しく、休日も一緒に過ごし疲れています。
最近、子供に感情的に怒ってしまいます。気付けば大きな声で怒鳴ってしまいます。
2歳になりお昼寝もしない日が多く、午前中出かけてお昼食べてからの時間の過ごし方に苦労してます。
私も一息つきたいんですが、息子に一人にしてもらえず…百歩譲って一人にしてもらえなくても、せめて少しおとなしく遊んでほしいのですが、こちらからの要求はすべてイヤイヤ!暇があればお菓子の要求。
もうイライラしっぱなしです。
主人も仕事が忙しく、この週末も2人で過ごします。そしてまた、平日も2人…
どこかに連れて言っても、全然、言う事きかず疲れるだけで私も全く楽しくありません。
- ねこ
コメント

お豆さん
毎日お疲れ様です(><)
すごーーーーくわかります。
うちも主人は忙しく
ワンオペです。朝ご飯から、
お風呂、夜ご飯、寝かしつけ
ぜーんぶ1人でやってます。
イライラ半端ないですよね😭💔
次女が寝れば三女が起きて、、
わたしもゆっくりする時間が
ありませんが、少しでも
甘いものや、紅茶飲んだりすると
落ち着きます…😣
育児って24時間疲れますよね、、

ままり
いま四歳と一歳育ててますが四歳のおねえちゃんがにたような感じです。わたしがお菓子ばかりあげてたつけなのか、お菓子ぐずりにいらいら。。
-
ねこ
私も困ったらお菓子でつってしまって…
ダメですよね!
気をつけます。- 11月10日

Ohana
めっちゃわかります〜
本当、静かな時間が欲しいですよね。
私の旦那も仕事の日は23時帰宅
週2日の休みも、休日出勤になることもあります。
朝から晩まで、一日中子供につきっきり。
うちは今自分でやりたい期で、掃除も片付けも洗濯も全てやりたがります。
勿論出来ないので、そうすると癇癪起こし泣き叫びます。
正直、うんざりするくらい面倒くさいです。
もうお願いだから昼寝して〜
1人で遊んで〜
ちょっと静かにして〜と
毎日思っています。
怒鳴ってます。
勿論、可愛いし愛しくてたまらないです。
ただ、本当に大変なんですよね。
-
ねこ
お疲れ様です。
すごく共感できます!私は子供との時間を優先したくて仕事辞めたんですが、働いてたほうがお互いに良かったかな?と少し後悔してます…
ほんと可愛いし愛おしいです。
でも24時間一緒だと、なかなか大変なこと多いですね。
お互い頑張りましょう。- 11月10日
-
Ohana
私もです。
年少児で幼稚園入園の予定ですが、
保育園に入れて環境にもまれ成長した方がお互い良かったのかな、と考える時あります😓
まだあと1年ちょいありますからね、
どう過ごそうか、習い事させようか、
悩み中です😓
お互いうまく息抜きして頑張りましょう。💪💦- 11月10日

退会ユーザー
私も2歳の息子います。。
めっちゃ疲れますよね😭
最近、今まで以上に
いたずらするので怒っちゃってます…
言うこと聞きませんよね、、
-
ねこ
同感です!!
- 11月10日
ねこ
お疲れ様です。
ワンオペ大変ですよね!!
私なんか子供1人なのにイライラしてしまって恥ずかしいです💦
イライラを理由にお菓子食べ過ぎてヤバイです(笑)
大変ですが頑張りましょうね!