コメント
yu-s
幼稚園始まればママが居ないだけで
オンとオフできますよ😃
momo
年少さんの頃にはよくあるトラブルです😃💡
幼稚園で少しずつ友だちの存在や友だちの気持ちに気づいてなくなっていくので、今なおらなくてもその都度、その子の気持ちに寄り添ってあげながら話ができていれば大丈夫です😃
その子の成長にもよりますが、だいたい年中にあがる頃にはなくなってると思います😊
yu-s
幼稚園始まればママが居ないだけで
オンとオフできますよ😃
momo
年少さんの頃にはよくあるトラブルです😃💡
幼稚園で少しずつ友だちの存在や友だちの気持ちに気づいてなくなっていくので、今なおらなくてもその都度、その子の気持ちに寄り添ってあげながら話ができていれば大丈夫です😃
その子の成長にもよりますが、だいたい年中にあがる頃にはなくなってると思います😊
「2歳9ヶ月」に関する質問
2歳9ヶ月、明日は運動会です。 公開処刑を覚悟しています。日頃から先客のいる公園に入れなかったり、盆踊りなど人の多いところを怖がります。 どうしたら慣れてくれるのかなと思うのですが、特性?なので治らないです…
久しぶりに薬飲ませたんだけど(鼻水の薬です笑) 1歳半くらいから粉のままぶち込んでて 2歳9ヶ月自ら粉のままぶち込んでくスタイルになっててわろた😂 薬って嫌なもんじゃないん??🤣 おくすりのむー??聞いたらうん…
待ってあげるのが正解でしたかね??😂 旦那が帰ってきてちょうどご飯ができて シャワーしてくる言うからどぞって 娘のご飯よそってってしてたら え、先食べてる?😳って言われたから うん?食べてる。待たんよ??😳反…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
じぇいむす
叩いたり取り合いとかなくなりますか?💦
安心していいのでしょうか?💦
yu-s
第三者に怒られるほうが効きます☺️笑
入園までにある程度、お話ししたほうがいいとは思いますが、入園してみると一気に成長しますよ❤️