※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

子どもが溶連菌陽性ですが、薬を飲んでおり登園基準は満たしています。この場合、幼稚園に連絡すべきでしょうか。

幼稚園への連絡について!

子どもが昨日の朝から熱があり今日の朝の4時までありました!
今朝からは36.7~37.0℃です🙆‍♀️
昨日は耳鼻科へ行き(元々中耳炎で通院中で耳が痛いと言った為)中耳炎と言われました!
インフルコロナは陰性でした👍

今日は小児科へ行き溶連菌が陽性で昨日耳鼻科へ行った際に出た薬が溶連菌にも効く薬だったので熱も下がったとのことでした( ¨̮ )
この場合って幼稚園には連絡しますか🤔?
今日溶連菌陽性だったけど昨日から薬も飲んでいたため一応もう登園基準は満たしてます!(今日はもちろん休ませてますが)
それに今日は金曜だし明日明後日は元々休みです。
月曜日には当たり前に登園出来ると思います!
この場合でも連絡した方がいいんですかね?
皆さんならどうしますか🤔?

コメント

はじめてのママリ🔰

登園目安を満たしてるなら連絡は要らないかなと思いますが、
自治体や園によるかもですが溶連菌は登園届が必要かと思うので分からなければ電話して確認した方が良いと思います😊

メル

登園許可証が必要であれば書いて持って行く時にお伝えしたらいいかと思います。
必要なければ、今回は伝えなくても支障はないかと思います。言ってもらえた方が他の園児の体調把握などで先生側としては助かるんですけどね🎵

はじめてママリ🔰

休み明けに連絡帳に書きます。感染症の流行は園も把握したいはずです。

というのも、うちの子も溶連菌かかったばかりで、土日挟んで登園の流れでした。

症状治まった後、ビックリするほど皮膚が剥がれて、トイレの度に落ちるので、先生にその事を伝えるために書きました🤣

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!

    状況同じですね🫣
    うちもそのような感じにしようと思います!

    • 4月18日
りん

コメントありがとうございます!

登園許可書はないです🫢
年度末RSになった時もなくでした笑
一応伝えてみます🙆‍♀️