
旦那とうまくいきません。1週間に1度は喧嘩します。内容はいつもくだら…
旦那とうまくいきません。1週間に1度は喧嘩します。
内容はいつもくだらなく昨日はどこか出かけようってなってどこいくの?と私がきいているのにききかえしてきます。自分からここ行こうというのがありません。それが悪化してもういいと私がなり旦那がそれから不機嫌になりました。私は旦那にひっぱっていってほしいのに…。
話しかけてもそっけない感じなので私も話しかけなくなりました。そしたらTwitterにいい人できたのかね。や、もうやっていけないわなどとつぶやかれました。前からも男ができただので喧嘩がおおくこんなことで喧嘩したくないと思い結婚してから友達に遊びに誘われても家庭あるからと断り続け友達が少なくなりました。旦那には友達に恵まれていてほしいのであそびの誘いがきたら行っといでと必ず言ってきました。
ここまでしてなんでいまだにそんなことを言われなきゃいけないのでしょうか。食費や光熱費も私の貯金からだしているのになぜ私だけこんな我慢して頑張らなきゃいけないのでしょうか。結婚半年で離婚を考えてしまいます。でもそれは子供がかわいそうなのでしたくありません。
こんな空気の中いたくないのか今旦那にでていかれました。
どのように仲直りのきっかけをしたらいいのかわかりません。
- R(6歳)
コメント

退会ユーザー
私も結婚当時は本当に喧嘩ばかりでした。
お子さんは生後1ヶ月なんですか?
結婚して半年ということは、生まれるちょっと前に籍を入れた感じなんですかね?
うちの場合はお互い、自分の方が我慢してるって思ってるから私がこんなに我慢してる!いや、俺の方がこんなに我慢してるって自分が自分がって感じで揉めてたことが多くありました。
まだ2人の生活が始まったばかりなので全く違う人生を歩んできた人が暮らし始めるんでうまく噛み合わないことが多くありますよ( ^ω^ )
交換日記や手紙をかいてみてはどうですか?
口で言うより素直になれるしおすすめですよ!

おらふ
お出掛けの件は1つにすぎないと思いますが、
そこはお互い様かなって思います。
専業主婦さんですか?
それなのに食費光熱費出してくれないのであれば経済的DVにあたります。
(旦那さんの給料が他の支払いで無いなら別ですが💦)
-
R
専業主婦です。
最初は車の支払いなどて給料ほとんど消えるとのことだったのでわたしの学生時代の貯金からやりくりしてました。しかし先月あたり8万円分ほど自分の服やら靴を買ってきました。それでも1度喧嘩しました。子供のものなど1度も買ってくれたことないのに…- 11月9日
-
おらふ
は、は、8万⁉️(´⊙ω⊙`)💦
何考えているんでしょうね、旦那さん。
今は足りない分だけ補ってる感じですかね?🤔
でも旦那さん、自分の分にはお金かけて足りない生活費はRさんが何とかしろー。って感じなら酷いですね…
また話し合いで解決できるなら良いのですが💦- 11月9日
-
R
足りない分というか全部です。
家賃はわたしの親が払ってくれています。
子供の服やグッズも何一つかってくれたことありません。- 11月9日
-
おらふ
え、え……
家賃、光熱費、食費って生活の大部分ですよね……
それ払ってない旦那さんって何の意味が……
給料、ほんと何に使ってるんですかね……(話逸れちゃってすみません)- 11月9日

とまと
旦那さんは結婚する前から受け身な方なのですか?
そらならもう変わらないと思いますよ💦そこに引っ張って欲しいのに!プンプン😠!ってやっていてもお互いつかれるだけだと思いますよ。
怒られたりイライラされたら相手するの疲れません?だから旦那さんも不機嫌になって、お互い険悪なムードになって…の悪循環だと思いますよ。
Rさんの気持ちも分かりますが、それは押し付けだと思います。
食費や光熱費の件は旦那さんにそうしろと言われているのでしょうか?それとも足りないからRさんがしょうがない、って出したりしてます?
お二人のことは全然わからないので何とも言えないですが、Rさん夫婦に足りないのはちゃんと自分の意見を感情をぶつけるのではなく、伝えることのように思いました。
-
R
付き合う前から受け身です😭
変な話、夜の時だけ旦那から強引に誘ってくるので私はそれだけかって考えるようになってきました。
食費や光熱費、足りないからわたしが出しています。そのわりに自分の服や靴は大金分かってきます。それに関しては喧嘩してなんとかなったので今月は収まっていますが…。- 11月9日
-
とまと
じゃあもう変わらないですね💦そこは諦めた方が気持ちが楽ですよ。
えーーー!!!それは困りますね😤
家計管理は旦那さんがしてるんですか?通帳取り上げてやりたいですね笑- 11月9日
-
R
管理もなにも食費や光熱費は全額私。家賃はわたしの親が払ってくれています。
来月からは給料の10万はやるからと言われましたがそんなんじゃ足りません。全額よこせって感じです。ていうかそれが普通ですよね?ほとんどの家庭はお小遣い制ですよね?- 11月9日
-
とまと
え!!?家賃を親に払わせるとかあり得なく無いですか…!!?
ありえません!!!親巻き込んで話あっまた方が良いですよ💦
ちゃんと旦那さんが管理できる人ならおこづかい制じゃなくても良いと思いますが、その旦那さんはヤバイです。- 11月9日

mrns
結婚して半年なら喧嘩が多くてもしょうがないかな〜と思います
そのうち喧嘩すること自体面倒になったりしますよ
あとは物の言い方かなぁー
お金関係でも問題があるみたいですが、そっちで離婚を決意するならしょうがないと思いますけど、結婚半年で産後1ヶ月の頻繁な喧嘩だけでは離婚するかどうかを決めるには早いのではないですか?
R
生まれる3ヶ月まえに籍をいれました。
なんていうか旦那がメンヘラ?俺なんかよりと思う人なのでとても疲れます😭
LINEでお互いの思っていることを言い合ったことがあるのですが逆効果でした😂