※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が、添い寝や抱っこひもで寝なくなりました。昼寝が苦痛で育児の自信も失っています。どうしたらいいでしょうか?

助けてください…。
1歳1ヶ月の娘がいます。
夜寝は、添い寝をすると自然と寝ていました。
昼寝も同じで、それでだめなときは抱っこひもで寝てくれていました。

ですが、今週から突然、添い寝で寝なくなり、抱っこひもでも寝なくなりました。
支援センターでたくさん遊ばせてから寝させるのも試しましたがうまくいきません。

しばらくギャン泣きして、抱っこひもでも寝なくて…という感じです。
仕方なく前倒しでお風呂に入って、早めに夜寝をさせています。

夜は、夫が添い寝すると、いつも通り泣かずに寝てくれます。
私だとギャン泣きです。

思い当たる原因はあまりないのですが、しいて言うと、添い乳をやめていましたが、先月は私が体調を崩していて、おっぱいをあげながら娘が寝落ちしてしまうことがあった点です。

一日2回の昼寝が、今すごく苦痛です。
育児の自信も喪失状態です。
どうしたらいいでしょうか?
アドバイスください🙇🙇🙇

コメント

まぬーる

乳児期も終わり、だんだん幼児になってきているので、
旦那さんよりは母親の前で、
わがままになってくる時期ではありますよ(^-^)

泣かれても、トントンとか
背中をさすったり、
足首をさすったり、
足の裏をもんだりーとか、
その子その子の好きな寝方もさぐりつつ、
寝かせていく時期かなーとは思います(^-^)

添い寝だけで寝ていたのは、
かなりお利口さんなお子さんだったんだと思いますよ!

卒乳したんですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    卒乳してないんです😃
    断乳するとしてもまだ先かなぁと言う感じで。
    ここ数ヶ月、添い寝のみで楽ちんさせてもらった分、反動が激しくてしんどいです😭😭😭
    色々寝かしつけ試してみます😭

    • 11月9日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですね!よかった(^-^)卒乳しているとすれば、もしかしたらちょっと早かったのかなと思いまして(^-^)

    一歳すぎると結構、飲んだ後に満腹でも寝落ちしなくなる月齢なんですよね!
    復活しますよね!

    もう抱っこからの寝かしつけの年齢ではないけど、
    やむを得ないときはありですけど、そろそろ布団から寝ていくっていう時期なので、

    眠くて泣き出した時とか、
    案外チャンスですよ。
    寝かしつけ開始です!
    部屋を暗くして、トントントントン(^-^)

    耳元に息ふきかけたり、
    低音を聞かせてあげたりとか、いろいろです✨

    • 11月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    泣いてしまうと、何をしても収集がつかなくなってしまって…
    色々試すしかないですよね😭

    今日は夫が寝かしつけしてくれましたが、夫でも泣くようになりました😭

    疲れてしまって、
    泣き声聞くと私が泣きそうです😭
    うまくリフレッシュしたいです😢

    • 11月9日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですよねー…
    1歳児って、
    体力もついてきたし、
    感情もかなりハッキリしてきたし、悪知恵もつくし、
    わがままも通そうとするし!

    いつまでも赤ちゃんではないので、叱るべきところはしっかり注意したり、たくさん褒めていく感じで、
    向き合う事になると思いますよ(^-^)

    眠いんだけど、寝きれない感じなのかなと思うので、
    寝方がわからないんじゃないですかね?人肌が恋しかったりもするのかな?

    実は保育士でもあるのですが、主さんのお子さんがもし、
    立って抱っこしろーと泣くのなら、立って抱っこして寝かしつけてもいいと思いますよ!

    泣けばうるさいけど、
    何がそんなに腹の虫を悪くしているのかを探る事が
    お子さんの事を知る一歩かなと思います!

    ちょっと抱っこして、
    窓開けて、外の空気吸うだけでも、子供って泣きやんだり、気持ち切り替えたりしますよ✨

    あと、寝る前に授乳してから寝ると思うんですけど、
    すぐに泣いちゃうんですか?

    • 11月9日
  • まぬーる

    まぬーる

    添い乳されたそうなところもある気もしますが、
    だったらその場で、麦茶やミルクやフォロミとかをちょっとマグやコップで飲んで、機嫌良くしてあげるのもいいですよ!

    • 11月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たくさんアドバイスありがとうございます😭
    久々に少しふさぎ込んでしまって、ひたすらぼーっとして過ごしました😣
    昨日から夫が全力で娘の面倒をみてくれているので助かります

    昨日の夜は予防接種を受けた影響もあったのか、4-5回起きて泣いての繰り返しでした😭
    これからもこれが続くのかと思うと滅入ってしまった次第です😢
    こんにゃくレベルのメンタルです😭😭😭

    まだ生理が再開していないんですが、こんなに気分が落ち込むので、生理再開の予兆なのかな?!とも思っています

    昨日は昼寝失敗でひどく泣いたので、いただいたアドバイスを参考に外の風をあびてみました😃
    通りかかる小学生に気を取られて泣き止んでました😂

    寝る前は、昼寝だとおっぱいを欲しがって服をめくってギャン泣きします。
    寝落ちさせたくないので、寝起きにおっぱいをあげてます。

    夜はお風呂を入れているときに飲んでしまうので、それが一日の最後の授乳です😂

    • 11月10日
  • まぬーる

    まぬーる

    主さんも寝かしつけの時間帯に入ると思うので、
    取り急ぎのお返事になりますが、お風呂が何時かわかりかねますが、多分、風呂上がりから寝るまでの時間までに時間が空いているのなら、空腹のまま寝ようとするから泣くっていうのもありえますね!

    寝てからの時間も、お腹が空いたまま寝ているきもします。

    眠いのもあるけど、お腹すいてイライラして泣いてないかなとは思います!

    どうなんだろう…
    一歳1ヶ月だと、夜寝る前の授乳orミルク、まだあってもべつにいいですけどね(^-^)

    うちは夕ご飯が6時
    お風呂が7時
    寝かしつけが8時半とかだとしても、一歳過ぎの頃は寝る前に飲んでから寝てますよ(^-^)ミルクでしたが、寝落ちはあんまりしませんね💦

    昨日は飲んだ後復活して遊びたがりましたが、抑えてトントンして、泣かせつつ、寝せました(^-^)

    • 11月10日
  • まぬーる

    まぬーる

    それにしても、良い旦那さんですね✨2人で乗り越えなきゃいけない事ってありますよね(^-^)早速色々と試してくださりありがとうございます!

    気持ちを切り替えてあげるっていうのが、一歳以降からはポイントになると思います✨

    あと、ちょうど一歳頃って、お母さん達も育児の疲れが出やすい時期だと私は思いますよ!
    私は、上の子の時は突発難聴になったし、下の子の時は溶連菌にかかりました(^_^;)
    気持ちは元気だけど、体は悲鳴をあげていて(^_^;)
    だから、主さんの気持ちが不安定になりやすいのも、時期でもあるし、いろんなことが重なっちゃったのかもしれませんが、私もいますので、
    なんでも言ってくださいね✨

    うちは先ほど、なんだか
    ぐずぐず泣いていたので、
    ミルク飲ませて寝せました!
    いつもと違うことをすると、
    泣きやすかったりもしますし、歯も増えていくところなので、眠りが浅くなりやすいです。あと、プチ夜泣きがあるほうのタイプの子でもありますね💦気持ちがブレやすくて笑

    完ミではありますけど、
    使えるところではうまーく
    ミルクを使っていこうと思ってます(^-^)

    そうだ、3回の食後に母乳を飲まなくなっているのなら、
    日によっては、どこかでお腹が空いてしまっている時間帯もあるかもしれませんよ!
    それで手がつけられないほど泣くこともあり得ます!

    生活リズムと、授乳は
    様子に合わせながら飲ませたり飲ませなかったりして、
    気持ちを満足させて睡眠を取らせたい時は、飲んでから寝かしつけに入るほうが、
    泣きすぎずに寝られたりもしますよ(^-^)

    • 11月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    具体的にアドバイスありがとうございます!!!
    ほんっっとうに助かります

    おなかがすいているとは考えもつきませんでした!
    牛乳などあげたり、パクっとつまめるものを食べさせるのも、試してみます😲

    一日の流れは、
    5:30~起床
    9:00~10:00朝寝
    11:30~昼ごはん
    12:30~15:00支援センター
    15:00~16:00夕寝、起きたらおやつ
    17:00ご飯
    18:00お風呂
    19:00寝る

    というリズムでここ一ヶ月は過ごしていました😃
    ぐずって仕方ないときは16:00にお風呂入ったりします😃

    今日突然またいつものリズムに戻り、寝かしつけもスムーズになりました。
    続けばいいのですが😱

    昨日の夜、少し自分の趣味の時間がとれて、今日は明るい気持ちで過ごせました

    猫村さんは、突発性難聴などの体調不良、大変でしたね💦
    私も慢性胃炎、ずっと治らないです😢

    支援センターに行くといきいきと他のママとおしゃべりしているママさんたちが多くて、どうして自分はいつもぐったりしてるんだろう?と思います😅
    体調管理に気をつけていきたいと思います

    猫村さんに優しいメッセージ頂けて嬉しかったです
    夫に「娘がぐずってひどかった。辛い」と言うと、「辛い辛いと言われると辛くなる」と言われ、余計に辛くなっていました
    優しい言葉をかけていただいて、前向きになれました
    ありがとうございました😢😢😢✨✨

    • 11月11日
  • まぬーる

    まぬーる

    前向きになれて良かったですね✨旦那さんは…そうですねー、男性の精神年齢って、実年齢のマイナス3歳程度だよなって私は思っているので、女性の要求に対して、6.7割程度しか応えられない生物なんじゃないかなーと思っています。でもそれが、男性の限界なんです笑
    そう思うと、楽ですよ(^-^)

    気が利かない!褒めて育ててあげなきゃダメな生物かなーと。笑


    リズムを拝見しましたが、
    早起きさんだから、午前中眠くなるのもわかりますが、
    そろそろ午前寝が無くても、動けたりしますよ(^-^)
    設けても30分程度に切り上げると、午前中活動しやすいです!
    ただ、夜中も授乳があったり、五時台の早起きであれば、確かに午前寝はまだ、様子見ながらいれたり、外したりは必要そうです!

    それから、
    本来、2時間ほど昼寝をしたい時間に支援センターに行っているので、
    夕方に1時間はなんとか寝れてはいるんですけど、
    体力も精神力も疲れてしまって、夕方以降の時間が前倒しになっているんだなー、
    それで、夜もずれ込みやすいのかなと思います。

    一歳過ぎたら20時くらいに寝ていいですよ!
    午後の昼寝が足りないのと、
    授乳が足りていなくて、イライラしてたりとかするかもです。

    離乳食がすこぶる順調ってわけでないなら、朝晩は飲んでいいですよ!
    ご飯の後も、必要なら飲んでいいですし!

    • 11月11日
  • まぬーる

    まぬーる

    リズムを書いていただいて、
    良かったです(^-^)

    子供の活動時間は、午前中ですよ!午前が勝負とも言われています✨

    せっかく早起きなので、午前中に沢山遊んで、午後はゆっくり過ごすという、
    静と動を意識して過ごしていくと、1日が楽になると思います(^-^)

    • 11月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の悩みにズバリと答えていただいてありがとうございます!!
    午前の昼寝をなくそうか悩んでいたので、早速明日から、支援センターは午前行くようにしてみます!
    まず一週間継続して様子見てみようと思います😆😆😆

    授乳は、生理が再開しないのもあって、一日2回まで減らそうとしています。

    5:30~朝起きてすぐ
    (11:00~朝寝が終わってグズっていたら飲む)
    (15:00~16:00昼寝後にグズっていたら飲む)
    (18:00~お風呂担当は夫ですが、夫が遅いときは私が入れており、その時におっぱいを見つけて飲みます😅)

    という具合で、朝は確実に飲むのですが、あとは機嫌にあわせてカッコ内のタイミングでもう1~2回飲みます。
    夜間は断乳しているので、朝まで通して寝ます。

    離乳食はムラがありますが、食べる量は少ない方だと感じます😌

    相談できる人がいなくて悶々としていたのですが、猫村さんにアドバイスいただいて本当に心強いです
    ありがとうございます🙇✨✨✨

    • 11月11日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうですね!お子さんに合わせて、様子見は大事ですね(^-^)
    一歳半までは、体力が作られるまでは、まだまだ赤ちゃんの頃のように眠くなりやすいとも思うので、午前寝は入れても大丈夫ですよ!
    疲れてる時はそのまま寝せて、起きてから昼ごはんでも全然いいですしね✨
    毎日、午前寝を無くさなきゃーって、力まなくていいです✨

    夜間断乳はいい感じなんですね!おやつも午前午後一回づつ入れると、腹持ちもよく、三度の食事まで待てると思います!

    一般的には一歳すぎたら、
    卒乳はしますけど、
    うちの子たちは一歳3ヶ月までは飲ませましたねー。
    少食だったり、風邪をひきやすかったりしたので、ミルクは朝晩はゆーっくり手放しました(^-^)

    ちなみに、
    保育園のどう月齢の子のクラスの基本的なリズムは、

    9時か9時半にはおやつを食べて、午前寝をするなら10時までには済ませて、
    遊び、
    11時か半までには昼食です!

    12時半13時あたりから
    お昼寝です(^-^)
    そうすれば15時あたりには
    おやつを食べることができて、

    18時19時あたりには夕食を
    一緒に済ますことができますよ!

    • 11月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園は午前中もおやつタイムがあるんですね!
    勉強になります😲

    今日は5:30に起きて、
    9:30お散歩中に朝寝、
    10:00~13:00支援センターで遊び&昼ごはん
    13:30~14:30昼寝(添い寝で寝ました😭😭😭✨✨✨)
    14:30~遊び&おやつ
    16:00~晩ごはん
    17:00~お風呂
    19:00~寝る

    という感じでした!
    (いちいち報告してゴメンナサイ🙇)
    昼寝に添い寝で寝てくれたのが嬉しかったです😂😂😂
    やっぱり朝起きるのが早くて朝寝しました😲

    支援センターは2歳手前くらいのちびっこがたくさんいてびっくりしました😲

    力みすぎず続けてみますね!!
    前向きに頑張れそうです
    ありがとうございます😆😆😆

    • 11月12日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうそう、リズムはそんな感じでいいと思いますー!
    昼寝も徐々に伸びていくと思います!

    支援センターだって、毎日行かなくてもいいですからね(^-^)体力を作りたいなら外がいいですよ!
    おうちでも、いろんな遊ばせ方はあると思います✨


    夕方以降も体力がもつようになれば、夜ご飯を大人と一緒に17時18時までスライドできるので、夜はもう少し遅く寝ることができ、
    スライドして朝も、適度な時間に起きることができるようになりますよ✨

    19時就寝はありがたいけど、夕ご飯作って食べさせて、風呂と寝かしつけまで、
    かなり巻きでやってると思うので、

    お子さんの体力みながらにはなりますけど、
    全体的に、時間を後ろにずらせると、こちらも楽ですよね(^-^)

    • 11月13日
  • まぬーる

    まぬーる

    子供達疲れてるし、
    自分もゆっくりしたいし、
    早く寝せたいなーって
    やる気出した時には、
    私も17時ご飯にして、19時には布団に行けるようにして、全部巻きますが、
    ヘトヘトです笑

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    親身に相談に乗っていただきありがとうございます😭😭😭

    昨日は4:30起き(地獄)、
    あまりにも厳しいので20:00に寝せました。
    そして今朝、5:30起きでした😂
    明日はもっとちょうどいい時間になるかもです😌

    まだ歩かなくて、散歩も行けなくて、
    自宅での遊び方がネタ切れです😱

    積み木、ピアノ、絵本、ボール遊び、テレビみる、おもちゃ

    の無限ループです😂

    • 11月14日
  • まぬーる

    まぬーる

    4時半はしんどいですよね😭

    歩かなくても、
    公園とかで降ろしてあげて、
    その場で座っててもいいから、葉っぱ持ったり、風を感じたり、秋は楽しいですよ(^-^)

    シート敷いてもいいです✨

    おうちではなんだろうー、、
    もう、なぐり書きだってしていいですし、シール貼りも面白いです!

    新聞紙を破ってもいいし、おままごと、かくれんぼ、などなど、ひとり遊びさせててもいいと思いますよ(^-^)

    • 11月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たくさん遊びのアイディアありがとうございます!!!
    お絵かきやかくれんぼ、思いつかなかったです😲😲😲
    早速試してみます!
    ありがとうございます😍😍😍😍
    北海道は雪の便りが届き、今朝はアラレが降りました。
    去年は生後間もなかったので引きこもりの冬。
    今年は家のなかの遊びも、またソリを引っ張って外遊びも挑戦してみたいと思います😆

    • 11月14日