1歳の子どもの行動について気になる母親が、前頭葉の発達に関して遊びを通じて育てたいと考えています。他に効果的な方法があれば知りたいと相談しています。
前頭葉の発達のために1歳でも出来ることはありますか?
私自身ADHDに当てはまることが多く、昔から衝動的で我慢が苦手です。
そして遺伝なのか、そんな私とすごしているせいか…
息子も常に色んな遊びをとっかえひっかえしていて落ち着きがなく、上手くいかないとすぐに投げて怒って叫んでいます。
年齢的にそんなものかもしれませんが、支援センターやお友達の中でもズバ抜けているので気になっています。
(もちろん息子の個性だと思っているので、発達相談へ行くほどではないかな?と思っています。)
ただ、私自身今まで生きていて不自由を感じていたので前頭葉を鍛えられるなら遊びに取り入れたいと思っています。
ネットや本だと難しい内容ばかりで1歳半の今だと運動くらいしか思いつかないのですが💦
何か他にあれば教えてください。
- riri(5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
yua
前頭葉の発達は小学生以降で、今は頭頂葉の発達が盛んな時期だと思いますよ。
脳のどの部分だけを鍛える、と言うよりもコミュニケーションを密にとったり興味のある分野を伸ばしてあげて、脳全体の発達を促してあげるイメージを持つことをおすすめします😊
TVやDVDよりも親子の会話や本を読むこと、好きな遊びを思い切りさせる時間を増やしていってください💓
図鑑は脳の発達にとても良いので、もし持っていなければ探してみてはどうでしょう。
内容は車でも虫でも何でもOKです!
あとは小さな積み木を積み上げたり、お風呂でスポンジを泡立てたり、スプーンやフォークで食事をさせたりと手先を使う動作は脳に刺激を与えます。
3歳頃〜ピアノを習わせるのも良いですね🙄
また、ririさん自身が生きにくさを感じていらっしゃって、お子さん自身にも他の子とは違う個性があるということを、やはり地域の発達支援センターに相談されてはいかがでしょうか。
発達に障害を抱えた子が行く場所というイメージがありますが、実は臨床心理士さんや専門家が育児の相談に乗ってくれる場でもあります!
落ち着きがない、という一つをとってもどういった理由で落ち着きがないのかは子供によって千差万別です。
それを知ることで子供への理解が深まり、子供と親双方の負担が軽くなります。
つまづいた時、頼れる場所を沢山作っておくことは必ず育児にプラスになるはずですよ😊
長文になってしまいごめんなさい、私も以前同じことを悩んでいたのでつい長々とコメントしてしまいました😅💦
育児頑張りましょう💓
コメント