![ニコル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳6か月の男の子のママで、フルタイムで働く生活に追われている。第2子を妊娠し、育児や仕事の負担に不安を感じ、中絶を考えている。赤ちゃんを産むべきか、中絶すべきか悩んでいる。
批判覚悟で書き込みます。
現在1歳6か月の男の子のママでフルタイムで働いています。
朝は5時に起きて17時まで働き、保育園へ子供を迎えに行き、家事をしています。
夫婦の願望として、息子に兄弟をつくってあげたいと最近妊活をはじめ、先日待望の第2子を授かりました。
現在5週です。
妊娠がわかったとき、本当に嬉しくて喜んでいたのですが、だんだん不安が強くなり、現在中絶したくてたまりません...
いまでギリギリでやっていて、日に日にやんちゃになる息子。
つわりも酷くなってきて育児も仕事もきついです。
自分のキャパを考えずに子作りした私が全部悪くて、赤ちゃんのかわりに私が死にたい気持ちです。
このまま赤ちゃんを産むべきか、中絶するべきか
正しい判断が出来ません...
- ニコル
![ころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころ
しんどい時は休めばいいと思いますよ💗
毎日本当におつかれさまです!
息子くんも今一番大変な時ですよね、たくさん甘えてください😍✨
つわりも一生続くわけじゃないし大丈夫ですよ🌱❤️
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
産むか産まないかは私では決めれませんけど、後悔だけはしない道を選べと私ならアドバイスしますね☺️
![つくし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つくし
フルタイムではなくパートや一時の専業主婦になるという選択肢も増やしてみてはどうでしょうか(^-^)
![マヨネーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨネーズ
確かに大変なつわりの時期はありますが、ずっと続くわけではありません。
悪阻のいっときのしんどさと、中絶をして一生背負わなければならないもの、どちらを選ぶかはニコルさん次第ですが、私は兄弟を産んで良かったです😊
2人いて妊婦ですが、なんとかやれてますよ😄
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
旦那さんとよく相談してください。
あとは両親や義両親などにも頼れないか相談してみてもいいかもですね。
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
妊娠がわかったとき本当に嬉しかったのなら産んだ方が良いと私は思います(^^)
無責任な意見かもしれませんが、不安というのはどんな状況でも一時的に襲ってくる悪魔の様なものなので、私だったら最初の自分の素直な気持ちを信じたいなと思います(^^)
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
妊娠中で特につわりのある時だからそう思ってしまうだけかもしれません。
私は次男を妊活して授かった時に私に持病が見つかり、不安定になって育てていけるか自分が死にたいと毎日思っていました。
その時主人に毎日のように話を聞いてもらって今があります。
ご主人と話し合って妊活を始めたのなら今回のつらいことも話してみて何回も何回も2人で考えてみるのがいいかなと思います。
産んで育てるのはニコルさんとご主人ですし
悩んでるならそれが答えじゃないかなと思ったりします、、、
きっと頑張りたいけどしんどくて思うようにがんばれないのがつらいのかなと思いました。
![maki♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maki♡
私も妊娠発覚して今5週くらいです❤️
我が子より仕事の方が大事ですか?
中絶を考えるなら働き方を考えた
方が良いと思います!
妊娠して嬉しかったんですよね?
中絶して赤ちゃんいなくなったら
後悔すると思います!
家族でしっかり話し合って
後悔のない決断してください😭!
![めったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めったん
仕事しながら家事育児をするって、本当に大変ですよね😣💦
わたしは時短なのでもう少し時間にはゆとりはありますが、それでも毎日余裕はないです😅
わたしもいま5週です。
子どもは、産まれてしまえばなんとかなると思ってます😊
もし手が足りなくなったらファミサポみたいなのを使って2-3時間でも自分だけの時間を作ったら子どもへの関わりも変わってくるはずです。
子育ては自分だけじゃないし、ご主人、ご両親、地域の力があってこそです!!!
無理に産んで!!とは言いませんが、大変な時期も子どもたちが育っていく人生で捉えたらたった数年ですょ⋆*✩⑅◡̈⃝*
![22ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22ママ
不安は誰にでもあるので、産みたい気持ちがあるかどうかかなと思いますよ(*^^*)
コメント