
スーパーで泣き叫ぶ子どもに対処法について相談です。泣く理由が分からず困っています。どうしたらいいでしょうか?
ここ一週間位、スーパーに買い物へ行くと泣き叫びます。
これってイヤイヤ期のひとつなんでしょうか?
目に付いて気になって欲しくなったものを買わなかったり…と理由が分かるときと、全く原因が分からず、泣き叫ぶ時とあります。言葉がまだたくさん話せるわけではないので、察知するしかないのですが…。今日もスーパー中に泣き声が響き渡り、肩身が狭い思いをしました…。叱っても、油に水を注ぐような感じになるので途中何度か諭したのですが、一向に止まず…。知らないおじさんには罵倒され、息子より少しお兄ちゃんの男の子にうるさいなぁと言われました。スーパーを出た後も家に着くまで、20分は泣いていました。泣き止ますことが出来ないワタシが、もちろん悪いとは思いますが、親としてどう対処すべきか、正しいのかが恥ずかしながらよくわかりません。よろしければ、アドバイスください。
- あすらん

soramama
嫌々期ですね。家の子しなくなりましたが、泣いたら買ってくれると思って泣いてるんだと思います。私はそんな時は抱っこしてました。その度に泣いても買わないよと言ってました。車等では泣かせてましたよ。
コメント