
料理が下手で子供にはベビーフードや加工食品を与えているが、添加物が気になります。息子の体に影響はでているでしょうか?今後は添加物を控えることにします。
わたしは料理が下手くそです。
自分や旦那だけならほんとに適当なご飯しか
作りません。
ですが子供にはそんなわけにはいかないので
自分なりに手作りしてあげてきました。
もちろんベビーフードにも頼ってます。
ですが、ふと最近の料理を思い出すと
かにかま、ウィニー、ミートボール、アンパンマンポテトが毎食ローテーションで何かあげてます。
一応1日多くても一回にしてますが
添加物やばいですよね?💦
ですが息子も上記のものは大好きでよく食べてくれるし
それ以外の揚げ物などはあまり食べないので
常に買ってあげてます。。
今の時点で息子の体はやばいでしょうか?
添加物で影響でてますでしょうか?💦
今日からはなるべく控えます。。。
- ママリ
コメント

なこ
うちもウィニー好きでよく食べてます✋毎日同じ食材ばかりあえてあげる必要ないとけれど、もしそれしか食べないなら仕方ないんじゃないかなと思います。
今食品に使ってもいい添加物てかなり基準が厳しいですよ😅毎日食べてたからと言ってどうにかなるとは思えないし事例もないと思います。
気にするとすれば塩分では?

❤︎
毎食はさすがに少量でもあげすぎかと思います😅💦
加工品なので添加物や塩分も多いですしこの月齢でもあげてない人もいるくらいなので(^_^;
今は影響ないかと思いますが、成長したらどうかわかりませんしね💦
幼少期3歳までの食生活は味覚を発達させ身体を作る大切な期間と言われました!
-
ママリ
ご返答ありがとうございます🙇♀️!
そうですよね😭
わたしも振り返るとあげすぎて
今更ながら大後悔です。。。
特にウィニーに発ガン性がある添加物が入ってたので
息子にその影響がついてしまったのではと怯えてます。。
明日からはほぼ控えます。。- 11月8日
ママリ
ご返答ありがとうございます🙇♀️!
それしか食べないことはないんですが
それらのものは大好きなので
次たくさん食べて欲しくて
それらばかりあげてました💦
もちろんハンバーグや煮魚などもあげてましたが
割合は少ないです。。
塩分は一応気をつけて個数など気をつけてましたが
発ガン性があるウィンナーを2日1回ぐらいでずーーーっとあげてきたので
今更ですが息子に影響があったらどうしようと怯えてます。。。
大丈夫ですかね😭😭母親失格です。。
なこ
好きなものたくさん食べて欲しいですよね!色んなもの食べてくれるんですね。うちの子はこれしか食べない時期ていうのがあるので大変です😨
発ガン性物質て亜硝酸塩のことですか?
亜硝酸塩が癌の発症に結びつくかはちゃんと証明されてない上、日本で作られてるウィンナーに添加されてる量は毎日食べても人体に影響ないくらい僅かだそうです。自然の野菜にも元となる硝酸塩が含まれてます。農林水産省のWebサイトなどで根拠を示した説明見れますよ、私も素人ですが気休めまでに…😅
ママリ
結構もう大人と同じものあげていいというものの
かといって揚げ物とかナゲットとか
なんでもかんでもまだあげていいわけでもないので
上記のものがまだ息子的には好んで食べてくれるものだったので
数も少ないのであげちゃってました💦
そうです!亜硝酸塩です!
そうなんですか😨!
それなら少し安心しました😭
それでしたらウィニーは大丈夫ですかね、、、
本当に詳しく教えていただいてありがとうございます😭
ネットとかで見ると発ガン性発ガン性!ばかり書いてあって
恐ろしくなってました😭
でも少し今までよりかは控えてあげてみます!