

安田
控除する所得がないので、返ってこないです。
同一生計なら、旦那さんの方で申告できますよー!

yu-ki+
所得税からの還付になるので、所得税が非課税なら返ってくるものはありません。
でも医療費控除は世帯合算で良いので、旦那さんの方で申告すれば旦那さんの所得税の還付と来年度の住民税が下がります😊
安田
控除する所得がないので、返ってこないです。
同一生計なら、旦那さんの方で申告できますよー!
yu-ki+
所得税からの還付になるので、所得税が非課税なら返ってくるものはありません。
でも医療費控除は世帯合算で良いので、旦那さんの方で申告すれば旦那さんの所得税の還付と来年度の住民税が下がります😊
「育休」に関する質問
質問というか 保育園、0歳児4月と1歳4月のどっちがいいんだろう、と悩み始めてしまった・・・ 当初は1歳4月にしようと思ってたけど、 役所に話を聞くと 1歳児 4月は激戦区らしいから、入れはすると思うけど、希望順位…
旦那の朝帰りについて。 育休中、二児のママです。 旦那はまだまだ独身気分が抜けず、 だいぶ減りましたが月に1回は必ず飲みに行きます。 そこまではいいんですが、毎回終電までには帰るといいながら、友達の押しに負け…
ここ最近旦那は趣味や友達関係で4日連続 夜外出してます。しんどいです。 夜ご飯を食べてくることもありますが 本当にむかつきます。 仕事帰ってきて子をお風呂に入れすぐ外出 帰ってくるのは早くても0時 一方私は最近子…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント